うにくるが去年食べた
お蕎麦屋さんの中から、
特にオススメのお店を
ご紹介していきますにゃあ♪
[くる] ワクワクーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] さあ、、いよいよ、、
どこも美味しかったにゃけど、、
その中でもあえて選んだ、
ベスト3の発表!!
………その前に、もう一軒、
ご紹介したいお店が、、
長野市『手打そば処 横綱』さん。
横綱さんの名物、
1日30食限定『横綱そば』(924円)
単品とろろご飯(288円)。

[くる] デカーーー!!
[うに] 並盛りの2.5倍、
山盛りのお蕎麦が924円!!
スルッとのど越し良くて
お出汁が効いたおつゆとの
相性もバッチリ♪
横綱さんは、
もりそば1枚693円!!
海老付きの天ぷら五点盛りが
577円!!
スゴくお安いですにゃ♪
1枚1500円以上で
ちみっとしか盛られてない
お蕎麦屋さんより、、
ワタシは、
横綱さんみたいに、
安くて多くて、
ちゃんと美味しいお店が好きにゃし、
皆さんにもオススメしたいですにゃ♪
[くる] チャム………チャム………♪
[うに] さあ、、あらためて、
あえて選んだベスト3!!
まずは上田市、
『信州手打蕎道 十割蕎麦 奈賀井』
さん。
『三色そば』(1450円)
更科そば、丸抜きそば、
田舎そばの三種盛り合わせ♪

[くる] 美味ミャーーー!!
[うに] 奈賀井さんは十割蕎麦専門の
お蕎麦屋さん。
常時8種類ぐらいの
十割蕎麦を提供してますにゃ♪
十割蕎麦だけで8種類なんて、
そば処信州でも、
あまり聞いた事がないにゃ!!
盛り合わせを注文すれば、
食べ比べができますにゃ♪
田舎そばの香りは
スゴいですにゃ!!
そして、、十割蕎麦を
力強く受け止めるつけつゆ♪
盛り合わせはお値段高めにゃけど、
量は多めにゃし、
この美味しさなら納得ですにゃ♪
天ぷらも、
揚げ加減、衣の付き方、
スゴく良かったですにゃ♪
[くる] チャム…………チャム………♪
[うに] さあ、お次は安曇野市、
『そば処 時遊庵あさかわ』さん。
『初雪ざるそば』(1480円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] お蕎麦の上に
わさびの花芽と刻み海苔。
初雪に見立てた白い粉は、
氷もちをほぐしたもの。
店主さんの経歴は
わからないにゃけど、、
懐石料理に通じる
美しい盛り付け♪
もちろん、、
見栄えばかりの追求じゃなく、
香り高いお蕎麦と
お出汁がしっかり効いたおつゆで
美味しいですにゃ♪
各テーブルには、
小さな鉢植えの植物。
たぶん店主さん手書きの
美しい文字のお品書き。
蕎麦の花や
山あじさいが植えられた
見学自由のお庭。
あらゆるものが、
素朴に美しい空間を
演出してるんですにゃ♪
お客様に楽しんで
もらいたいという、
店主さんのおもてなしの心に
感動したお店でしたにゃ♪
[くる] ウキウキーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] ………そして、、
去年食べたお蕎麦の中で
いちばん美味しいと思ったのは、、
上田市、
『地蔵温泉 十福の湯』さん。
森に囲まれた、
広々とした露天風呂の
日帰り温泉施設♪

[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] 施設内の
『森のレストラン』の
『信州産石臼挽きくるみ蕎麦』
(950円)。

[うに] まさか⁉️
日帰り温泉施設の
券売機で食券買うシステムの
レストランのお蕎麦が、
去年のNo.1⁉️
うにくるの舌は、
おバカなのか⁉️と
思われるかにゃ?💧
[くる] 美ッッ味ミャアーーー❗❗
[うに] はじめに、
くるみつゆで食べたにゃけど、
普通に美味しいと思ったにゃけど、
そのあと、
普通の基本のつけつゆで
食べてみたら、、、
滑らかで心地よい舌触りと
お口に広がる至福の香り♪
うにくる顔を見合せて思わず、
『ん♪♪美味しい😊😊』って
呟いてしまいましたにゃ♪
普通のつけつゆで食べる、
いちばん基本のお蕎麦の食べ方では
去年のNo.1❗❗
うにくるは信州蕎麦を
100軒以上食べ歩いてきて
美味しいお蕎麦は
沢山ありましたにゃけど、
それを受け止めて調和する、
美味しいおつゆには、
滅多に巡り逢えませんにゃ💦
十福の湯 森のレストランさんは
お蕎麦が美味しいのはもちろん
にゃけど、、
しっかりお蕎麦を受け止めて
調和する、
相性の良いおつゆを
研究されたんだと思うにゃ!!
[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] ちなみに森のレストランさん、、
お蕎麦の他に、
うどんやラーメン、定食、丼、
カレー、ピザ等、
いろんなメニューが揃ってます
にゃけど、、
ご飯はかまど炊き、
ピザは石窯焼き、、と、
日帰り温泉施設としては、
かなり本格グルメを味わえるにゃ♪
もちろんお蕎麦も、
信州産蕎麦を石臼挽き、
天然水で手打ち♪
美味しい条件揃ってますにゃ♪
職人さんもかなり腕の良い方に
違いないにゃ!!
[くる] チャム………チャム………♪♪
[うに] 前編後編に渡って
去年食べた中からオススメのお店を
ご紹介してきましたにゃけど、、
うにくるの旅は
まだまだ終わりませんにゃ!!
今年も美味しいお蕎麦を求めて
旅立つにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
今年も続く……………
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️伊那谷、リピしたくなる(した)お蕎麦屋さん
☘️すんきそばと御嶽山盛りそばと1キロかつ丼
☘️醤油でも塩でも味噌でもないラーメン
最近のコメント