夏ぐらいだったかなぁ〜。
もうちょっと前だったかなぁ〜。
オハナちゃんの毛割れが気になり始めましてね。
そこまでヒドいというわけではないのですが、
これまで気になったことがなかったので、
気になり始めるとすごく気になる(((;゚;Д;゚;)))みたいな。
腎臓…?
え、腎臓?
いや、腎臓?
うそ…腎臓のやつ、きた?
と思いながら、健康診断を受けましたところ…
血液検査での腎臓に関係する数値⇒問題ナッシング。
SDMA⇒全ッ然問題ナッシング。
だから100%大丈夫ってわけじゃないのだけど、
とりあえず腎臓のやつではないということかな。
オハナちゃん、もしかして、老化…?(・:゚д゚:・)

〜ネットより〜
【10歳以上の高齢の猫が毛割れを起こしている場合は、
老化による体調の変化の影響と考えられます】
オハナちゃんは次の春で10歳になるのですが、
それはあくまで私が勝手に決めた年齢。推定です。
わが家にお迎えしたとき『2歳』に設定したのです。
ここにきて、オハナちゃんの正確な年齢がものすごく気になってきました(((;゚;Д;゚;)))笑

とりあえず、ブラシをまたポチってしまた。
てか、ブラシ、家に何個あるんだよ┐( -"-)┌
だって、お気に召してくれなかったり(←猫が)、
思いのほか手入れがめんどくさかったり(←飼い主が)、
違うタイプのものを試してみたくなったり(←飼い主が)、
前より安くなってる〜♪ってテンション上がってしまったり(←飼い主が)、
そんな感じで無駄にブラシが増えていく次第。

私の中で10歳は全く高齢ではないのだけども、
だいたいどのくらいの歳から老化による毛割れって起きるものなのでしょうか。
当の本猫は老化という言葉が全くもって相応しくない、
お転婆女王様っぷりを発揮しまくりの元気いっぱいな毎日を送っていらっしゃいます(๑¯ω¯๑)


あ、はい。すみません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
最近のコメント