午後6時、夫の車でココちゃんを迎えに行きました。
まずは説明から始まった内容は、なんと抜いた歯の本数は合計7本! 7⃣本!!(>_<)
歯石を取り除いてみて、歯肉炎がすすみ、えぐれた歯茎が想像以上に多く、溶けていた歯もあったそうで、とにかく・・・ 抜糸が必要な歯が7本…
でももうココちゃんは何もなかったように元気ですよ~!と、診察室後ろの部屋からココちゃんを連れてきてくれました。 本当に何事もなかったかのようなお顔でした。 でも、とってもおとなしかった… そりゃそうだよね、疲れてるよね…
朝食にてこずった液体ご飯が嫌ならチュールとかゼリーとか、固形でなければいいと言っていただけたので、ちょうど家族記念日用にとってあったレトルトご飯を上げました。 喜んで食べてくれたのでよかったです。
翌日から5日間、1日に1度、化膿止めも兼ねた小さな小さな錠剤を服用させなければならなかったのですが、このとき私は甘く考えていました。 おいしいごはんに砕いてまぜれば簡単さ!と。
ところが、ところがですよ。 彼女はちょろっと舐めただけで、そのあとそのお皿におやつやいつものごはんや、おいしい缶詰を混ぜても混ざり切れてないところしか食べてくれないのです。 お腹がすいているのです。参りました。
夕食の時間になっても状況は変わらないので、あきらめてお皿のご飯は捨てて、いつものカリカリご飯を入れると、まあ!どうしたことでしょう!! 普通に食べてくれました!
![](/img/diary_image/user_6709/detail/diary_282135_1.jpg?h=7cdf359298b7ccc729fba95216018f65)
私はこう見えて頑固にゃの! と、ソファーの下にもぐって断固拒否の時のココ。
夫と話し合い、やはり空腹の状態で最初にあげたほうがよいということになり、封を開けてあった缶詰ご飯を丸めてその中に薬を入れて食べてもらおう!作戦にしました。
担当は起床後先にキッチンへ行く夫。 私は着替えてからキッチンへ行くので時間がかかるのです。 そうして着替えてキッチンへ行ってみると~、「成功したよ!」と夫。
これで明日からの3日間も安心です(^^♪
![](/img/diary_image/user_6709/detail/diary_282135_2.jpg?h=7cdf359298b7ccc729fba95216018f65)
まんまと騙されたわ(-"-)と思っているのかなあ(^-^;
![](/img/diary_image/user_6709/detail/diary_282135_3.jpg?h=7cdf359298b7ccc729fba95216018f65)
まだ少し家族に対して疑心暗鬼なココです。 歯が7本もなくなってご飯はほぼ丸のみになってしまいましたがほかの歯のためにもかすが入りやすいレトルト類よりはその方がよいそうです。
残りの歯が今後どうなるかわかりませんが、口内環境を良くしていくため、飲み水に入れるデンタル剤は続けていこうと思っています。
抜糸した歯茎は1週間ほどかけて盛り上がっていくそうで、やはり動物って生命力強し!です。
ココちゃん! 頑張ってくれてありがとう!!
お母さん! できる範囲でしか協力できないけれど、うんと考えてケアしていくからね!
最近のコメント