ほっとかされて、後手後手になっていた読書。
大事な時間です。
文庫本を2冊購入した。 先日、日記に書いた ❝生類憐みの令❞に興味がわいた。(((o(*゚▽゚*)o))) 歴史の教科書みたいなものだと 多分、飽きてしまって読み切れないと思うので、 小説で探した。 綱吉将軍について書いたお話。 『最悪の将軍』 加齢による(;´・ω・)老眼と集中力の低下ですかね。💦💦 最近は読書もままならなくなってしまったので、本を買ったのは久しぶり
2021年10月20日(水)
題名に惹かれて手に取った『銀の猫』
良いですよ。
江戸時代の介護士さん(介抱人)の目から見た老人介護にまつわるお話。
それに伴う人間の尊厳、生きがいなど・・・
良い本に出会えましたよ。
しかし、本を読む速度が遅くなった。
数ページ読むと瞼が重くなる・・・😪
まぁ~、いいや~
良い本は、おいしい飴を味わうように
ゆっくりじっくり愉しんで読むのだ。
最近のコメント