
新幹線内で買えるスジャータのアイスクリーム。
その名も、シンカンセンスゴイカタイアイス。
年に2回だけですが、爆買いします。
自宅冷凍庫に入りきらないので、会社の業務用冷凍庫に入れさせて貰っています。
何故かバニラだけめっちゃ固いんです。
夜中に起き出して暗闇の中一人こそこそアイスを頬張る毎日です。
一週間、特に何事もなく、平和でした。
おキャット様のごはんについて、母と言い合いになった程度。
ネコジルシにも、『ウェットフードを主食』にしているおうちもあるかと存じますが、多分少数派なのではないでしょうか。
私は、ウェットフード主食派ですので、わっか王子の食事はウェットを多めにしたいのです。
でも、母はドライフード派。
本当なら食事管理は全て私に一任して欲しいのですが、母の言い分も受け入れ、一日4回の食事の内2回を母に任せ、残り2回でカロリーやら栄養価やらを調節する事にしています。(ドライフードの種類は私が決めていますが)


ウェットをたくさん食べさせたい、でもはなさんのように、ウェットだと吐く確率が高くなってしまうおキャット様や、お腹の中で膨らんで吐くタイプの胃の小さいおキャット様は、『ドライフードをふやかす』事で、ドライフードの栄養価そのままにウェット感覚で食べられるのではないでしょうか。
ちなみに、はなさんはゲロルシュタイナーLVカンストしてますので、ふやかしても吐きます。笑
ウェットって、腎臓病の子は水分も摂れますし、糖尿病の子は糖質制限にもなりますし、ダイエット中の子はカロリー制限しながらお腹いっぱい食べられますし…
デメリットって食事代が高くつく位やないすか?
とにかく母を説得したいですけど、オカンめっちゃ頑固やでなあー、言う事聞けへんねん。

おキャット様の日々の健康は、日々のごはんから。
シニアになっても、たくさん食べて欲しいな。
本当は、食べてくれるなら生肉とかで手作りしたいんですけどね。
手作り派の人、いらっしゃいます??
最近のコメント