去年の12月中頃に予約をいれたのですが、手術予定がぎっちぎちだったらしく、年越して18日に手術になりました。

まあなんとかなるかなあ、というぼんやりした考えでいたら、手術一週間前に発情期がやってまいりました。
―――ヤバい。
どうにもならないし、どうにもできないし、どうしてもやれない。
あと一週間だからね!と励まし(?)て、やっと当日。
手術は無事終了しました。
一泊して帰って来てからは、エリザベスカラーのせいなのか半日位機嫌が悪く、通りかかる猫全員に喧嘩を売りまくる……
何とか落ち着き、帰ってきたのを実感したのか、誰よりも場所を取って眠り、ご飯は自分のカラーで他の子を薙ぎ倒して食べまくり、目測を誤って棚に登れず、ずり落ちたりしながら、数日。
結局こうなりました。

もちろん自力で登っています。
そして今日。
カラーが外れて、視界も行動も邪魔するものがなくなったからなのか、ずっと走り回っています。
―――子猫は元気です。
傷口は、カラーの端で擦ったのかちょっと赤くなって腫れていましたが、くっついてるから大丈夫だそうです。
良かった良かった。
全く関係ないですが、
やっと買えたダイソーのマスク。

普通のプリーツのは30枚なので、そっちのがいいのかもですが、3Dの方が好きなので、こっちにしました。
最近のコメント