猫坊

東京都 60代 男性

団地、アパート、マンション、一戸建てなどの住宅地に、 タクシー会社、運送会社などの駐車場、町工場、作業所、小さな 公園などが混在している、23区の隅っこに住んでいます。 わたしと家内、5人の...

日記検索

最近のコメント

道ばたの草花...🐔🌿 りゅしお(´༎ຶོρ༎ຶོ`) さん
道ばたの草花...🐔🌿 ひめいぴー さん
道ばたの草花...🐔🌿 りゅしお(´༎ຶོρ༎ຶོ`) さん
早くも夏バテなのか...🐷🌴 あきこやま さん
周辺の草木...🐐🌿 あきこやま さん
周辺の草木...🐐🌿 あきこやま さん

My Cats(5)

}
クロ

クロ


}
ミケ

ミケ


}
白茶

白茶


}
母猫

母猫


}
ハチワレ

ハチワレ


もっと見る

猫坊さんのホーム
ネコジルシ

先日見かけた貼り紙
2023年2月6日(月) 1281 / 9

こんにちは😸

この貼り紙は、先月下旬に知り合いから教えてもらい、写してきたものです。うちから歩いて30分ほどの、公園のフェンスなどに4、5枚張られていました。🐿️


猫捕りって、今や都市伝説じゃないんですか?とか思う方も多いのではないでしょうか。わたしもそんな感じですが、いろいろ調べてみて解ったことや、ちょっと思ったことを書いてみます。たぶん、たいして面白くはないです。🐮 ご了承ください。(-_-;)

これを貼った人は、猫捕りの現場を目撃したのかな? 仮に猫ちゃんを捕獲してるのを目撃したとして、それが皮革や虐待目的と思える根拠はあったのかな? 警察に通報したってのは本当なんだろうか?

あれこれ思ったのでありますが、そもそも「猫捕り」ってものが現在にもあるんだろうか?ってことですね。猫を捕獲する目的は、例えばペットとして飼いたいとか、虐待目的とか、動物実験用とか三味線の皮など考えられるわけですが、昔から「猫捕り」という言葉が差していたのは、三味線の皮を得るための捕獲でありました。はたして、現在でも三味線の皮は、猫の皮を使っているのでしょうか。🐊

三味線皮の製造業者は20年前には20軒ほどあった。だが,原皮が手
に入りにくくなって次々と廃業し,全国邦楽器商工業組合連合会に
加盟する業者は4軒になった。このうち3軒はけいこ用三味線など
につかう犬皮専門。プロの演奏家が求めるような猫皮を製造するの
は,皮を入念になめして「張り皮」にする技術で県の選定保存技術
保持者に認定されている関西の1軒だけだ。
 猫の原皮は,「猟師」と呼ばれる捕獲業者から仕入れる。戦後200
人ほどいたが,1974年の「動物の保護及び管理に関する法律」(動
管法)施行後は減り続け,今では2人。先の一軒によると,入手でき
る原皮の量は,去年の暮から以前の10分の1になった。仕上げる量は
月に約300枚,使いものになるのが200枚ほどという。
                   朝日新聞 1997年9月9日 

これは朝日新聞の記事を、日本実験動物技術者協会というところが、会誌に転載したものです。1997年9月ですので、およそ25年ほど前の状況ですね。🐏

現在では犬皮、猫皮いずれも99%が中国や東南アジアからの輸入だそうです。他にカンガルーや合成皮なども使われるそうです。しかし、何事にも表と裏があるように、猫捕り業者数や猫皮製造業者に持ち込まれる数については表向きの数と考えたほうがよいのかもしれません。🐭

奈良県の選定保存技術者に認定されている橋本さんに取材した記事がありました。橋本さんは猟師ではなく、猫皮の製造業者です。

橋本さんの「しごと」の歴史は、そのまま世間の偏見と闘ってきた
歴史でもある。「演奏する人は人間国宝と言われているのに、その
材料を集めてつくる側は“ドロボー”よばわりですからね」
 特に近年の動物愛護の空気が橋本さんの立場をさらに苦しくして
いる。猟師(ネコを捕まえる人)は一応飼いネコは捕まえないこと
になっている。ただ、多くの場合、ネコは放し飼いである。目印も
付けていない場合も多い。捕獲されたネコの中に飼いネコが含まれ
ている可能性は橋本さんも認めている。当然動物保護、特に愛猫団
体からの抗議は強い。
               月刊お好み書き1996年4月1日号

猫の捕獲業者の減少で原皮が入らなくなり、三味線の張り皮製造が生業として難しくなった橋本さんですが、中国などからの輸入品を代用することで、どうにか凌いできたわけです。🐶

しかし、橋本さんの猫皮へのこだわりは、演奏者が音に求めるクオリティの高さと同じで、輸入物で補うことは難しいのかもしれません。

橋本氏は、「皮には目的にあった剥がし方がある。均一に剥がせば
良いというものではない。しかし、輸入皮はそういうことがわから
ずに剥がされているため、皮は薄く、質が落ちる」と嘆く。..
              邦楽ジャーナル271号 2009年8月1日

常磐津節三味線の人間国宝常磐津英寿さんは「猫皮は厚みが中央と
周囲とで違い,その厚さと薄さの微妙なバランスがいい共鳴を生む。
音質で猫皮をしのぐものはない」と言う。
                   朝日新聞 1997年9月9日 

猫皮の耐久性ですが、およそ2年ほどと言われています。2年に一度新しい皮に張り替えなくてはならないのですね。ごく一部の三味線であるにせよ、継続的に猫皮の需要があるとすれば、猫捕りが単なる都市伝説で終わりとは言えないですね。🐸

猫捕りに会わないよう、猫ちゃんの脱走防止策を徹底するのだ。😿

引用させていただいた朝日新聞、「月刊お好み書き」それぞれの記事は下の通りです。興味を持たれましたら、ぜひ読んでみてください。

日本実験動物技術者協会 会誌より 朝日新聞1997年9月9日
http://www.jaeat.org/kouhou/20/21.html
月刊お好み書き 1996年4月1日号
http://www.livex.co.jp/okonomi/9604/top.html
邦楽ジャーナル271号 2009年8月1日
https://www.fujisan.co.jp/zasshi_kensaku/261534/?q=%E6%A9%8B%E6%9C%AC
33 ぺったん ねーちー ねーちー ポワン ポワン にゃん子です。 にゃん子です。 めぐとさすけ めぐとさすけ ともママ ともママ 美國 美國 AAD AAD メグミ メグミ ゴマ子 ゴマ子 gattina gattina あめちゃ あめちゃ お祭り小僧 お祭り小僧 下僕1号 下僕1号 いちごおばさん いちごおばさん
ぺったん ぺったん したユーザ

ねーちー 2023/02/10

ポワン 2023/02/07

ともママ 2023/02/06

美國 2023/02/06

AAD 2023/02/06

メグミ 2023/02/06

ゴマ子 2023/02/06

gattina 2023/02/06

あめちゃ 2023/02/06

お祭り小僧 2023/02/06

下僕1号 2023/02/06

su-nya 2023/02/06

zukko1228 2023/02/06

シバチカ 2023/02/06

kei-5 2023/02/06

チビとルイ 2023/02/06

ねこザイル 2023/02/06

しゅらこま 2023/02/06

ま め 2023/02/06

あきこやま 2023/02/06

ももこ5 2023/02/06

リエアリー 2023/02/06

とうりん 2023/02/06

Alice* 2023/02/06

nekonoron 2023/02/06

チー&サチ 2023/02/06

lemonbalm 2023/02/06

お祭りくん 2023/02/06

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

ココロ
2010/02/03

まず、TAMAちゃんの記念日、おめでとうございます。
迷ったのですが。

BONBO君頑張って欲しいですね。gattinaさんのお気持ち、痛いほどわかります。同じ想いをしたのが、丁度1年前ぐらいでした。

遠い地からになりますが、応援させていただきます。
日記の返信はいりません。治療に専念してください。

チャムりん
2010/02/03

TAMAちゃん、家族記念日おめでとう。

ここまでは良い出来事でしたが・・・・・・
心配です、BOMBO君どうしちゃったの??
リンゲル液とブドウ糖液投与で持ち直してくれるように祈るばかりです。
まずは治療に専念して、元気な姿をまた見せて下さいね。

み~こ
2010/02/03

ブログでTAMAちゃんのたくさんのお写真を拝見してからこの日記を読みました。

そうですか…BONBO君 厳しい状況なのですね…。
でも、諦めちゃダメ!元気になると信じましょう!
ココのお友達のあんさんちのふにちゃんが、たくさんの苦難を乗り越えて
昨日、21歳の誕生日を迎えたの。
BONBO君とgattinaさんとお医者様でタッグを組んで
出来る限りの治療を頑張ってみましょう!
ワタシも千葉から応援していますから。

ハッピー
2010/02/03

TAMAちゃんの仔猫時代の写真凄く可愛かったです♪ 家族記念日おめでとうございます☆

BOMBO君の生命力を信じて、回復してくれることをお祈りしています。
ご自宅で点滴治療をしてみえるんですか?
gattinaさんご家族の献身的な介護にBOMBO君も頑張ってくれると思います。
大変かと思いますが、治療に専念して下さいね!
BOMBO君gattinaさん頑張れ~ ^_^

まゆたま
2010/02/03

ご両親の54回目の結婚記念日、TAMAちゃんの12年目の家族記念日おめでとうございます。
TAMAちゃんの赤ちゃん時代の写真拝見しましたよ♪
ポワポワの仔猫ちゃんでとっても可愛かったです。

ただ、BOMBOちゃんの容体が心配です。
皆さんがおっしゃる通り、gattinaさんの献身的な介護と獣医さんの適切な処置があれば、まだまだBOMBOちゃん頑張れると思います。
絶対良くなるって信じていれば奇跡はおこりますよ!
gattinaさん、BOMBOちゃん、頑張れ!!

グレ
2010/02/03

TAMAちゃんの家族記念日おめでとう御座います。そしてgettinaさん、結婚記念日おめでとう御座います^^

BONBOちゃん見つかってよかった。
身を隠しに出掛けられたのだと思うけど、見つかったと言う事はやはり、自分は家族の元で最後まで家族の愛情を受けて少しでも長くいたくて呼んでたのでしょう。

何もしてあげれませんが、安心して甘えてもう一度、元気な姿を家族に見せてあげてね。
かげながら応援させてください。
大変だと思わないであなたの家族なのよ。
しっかり、ママ達に甘えて心のぬくもりを伝えてあげてね。
家族はいつまでも、元気になって甘えてきてほしんだよ。
ネコジの皆さんも祈ってますよ。
命ある限り家族の愛情に包まれて下さい。

そうとしか言えなくてごめんなさいね。

mokona
2010/02/03

TAMAちゃん、そしてお父様お母様、おめでとうございます。
でも、お気持ちとしてはBOMBOちゃんの事が心配で
お祝いムードではありませんよね・・・。
食欲が落ちていたところに急激な寒さ・・・
身体にこたえてしまったのかもしれませんね・・。
なんとか、なんとか頑張ってまた元気になって欲しい!
強くそう思います。
お世話大変だと思いますが、頑張って下さい!!!

uzunyan
2010/02/03

BOMBO君
遠い地からはお大事にして下さいとしか言えません。
けろりと元気になってくれることをお祈りします。
外の子なのに大人しく室内で耐えているのですね。
BOMBO君はgattinaさんに巡り合えて幸せですよ。

TAMAちゃん、ブログでかわいいお写真拝見しました。
12年の記念日ですね。
これからもお母さんとずっと暮らして行って下さいね。
ご両親は・・54回目!おめでとうございます!
娘さんが異国に嫁がれ寂しい思いもされているでしょうが私も同類 いつも娘さんの幸せと無事を祈っておられることでしょう。
これからもますますお元気で記録更新して下さい!

ゲシコビ
2010/02/03

TAMAちゃん記念日、おめでとうございます。

BOMBO君、心配ですね。12歳ならまだまだ若いと思いたいのですが、半野良さんをしてしまったことを考えると余計に心配です。暖めてあげると回復するケースもあると聞きますから、どうかこのケースがBOMBO君にもあてはまりますように・・・距離的には遠いですが心情的には2軒先程度の近さです、応援させていただきます。
コメントはしばらく辞退させていただきますね♪

りりこ
2010/02/03

TAMAちゃんの家族記念日おめでとうございます。
ご両親の結婚記念日でもあり、おめでたいのに、BOMBO君、心配ですね。><;
今頃、看病なさっているのでしょうか...

ノラ同然で生きてきたBOMBO君、12歳とは長生きしたほうなんでしょうね。
gattinaさんがいたからこそ、ここまでこれたんですね。
体調が悪くて、本当だったら嫌がるハズが、大人しくしている様子、gattinaさんのお気持ちが解るんでしょうね、身をゆだねている様子が伝わってきます。
gattinaさん、慣れない注射器で奮闘していると思いますが、頑張って下さい!
BOMBO君の生きる力に希望を持って。。
お祈りしています。

ミーシャ
2010/02/03

ご両親のご結婚記念とTAMAちゃんの家族記念日おめでとうございます♪
で、BOMBO君頑張って欲しいですね。私は猫ちゃんの生命力の強さを信じてますので、でもお外に出る子は病気や喧嘩や怪我など病気にはなり易いですようね。。。
BOMBO君頑張ってね

gattina
2010/02/04

皆様お祝いとお見舞い、どうもありがとうございます。
猫好きの皆様のこと、私の気持ちを理解して下さる暖かいコメント、心より感謝いたします。
本日は勝手ながら、まとめてお返事させていただきます。

まず両親の結婚記念日にまでお祝い、ありがとうございます。
幼いころ、金婚式なんて、仙人のような人たちのみと思っていたので、自分の両親が金婚式以上を迎えることことができたこと、不思議ながらうれしく、
又ありがたく思っています。
TAMAの幼いころの写真も、皆様に見ていただくことができ、非常にうれしく思っています。
今日は久しぶりにケーキでも焼いて、細々とお祝いする予定でいたのですが、そんな気持ちになれず、皆様に写真を見ていただいたことが一番のお祝いとなりました。ありがとうございます。

BOMBOの調子は相変わらずです。
2階の一室に閉じ込めてあるのですが、身動きしません。
月曜の夜、初めて点滴を施した際、30cmほどの細いチューブに着いた針が20回ほど抜け、うまくいきませんでした。
脱水症状がひどく、皮膚の柔軟性がなく抜けてしまうのです。獣医さんがやり方を見せて下さった際にも抜けました。
火曜日の朝、前夜よりはコツを覚えたのですが、やはり何度も抜けました。
注射器で栄養食を口に入れようとしたのですが拒否。
水は大量に飲みます。幸いチッチもたくさんシートの上に出しています。
夜の点滴の際、針が抜けたのは1回のみ。水曜日の朝は1度も抜けませんでした。そして今も処置してきましたが、全く抜けませんでした。
もしかしたら皮膚の柔軟性が戻りつつあるのかと思っています。
食欲はまだありません。湯たんぽを抱っこして寝ています。
GINOの予防接種に出向いた際、状況を獣医さんに説明すると、点滴をしてチッチを出せば、体に悪いものは出るとのこと。
当然まだまだ期待できる状況ではありませんが、
悲観するばかりではないようです。
溶液を巨大注射器に吸引することから大苦労。それでも慣れてきました。若いころ、私は獣医希望でした。
最悪でも、道端で野垂れ死にさせることなく、
我が家の庭に埋葬することができるので、それだけでも満足です。
我が家の前の持ち主のおばさんの猫だったBOMBOです。ここで生まれて育ち、ず~っと縄張りにしていました。この家には私より前から住んでいたわけです。

時間がないわけではないのですが、気持ちの余裕がありません。
皆様の日記は必ず拝見させていただきますが、
コメント、しばらく控えさせていただきます。
本当に皆様、ありがとうございました。
ぺったん ぺったん したユーザ
猫坊さんの最近の日記

周辺の夏...🐠🌿

こんにちは🐱 東京地方、晴れ。 こちらも梅雨が明け、しばらくは安定した晴天が続くものと思い ます。三連休ということで、マス釣りや鍾乳洞見物などお出かけ も楽しみですね。 わたしは...

9時間前 34 0 8

道ばたの草花...🐔🌿

こんにちは🐱 東京地方、晴天でした。 が、太陽ギラギラの猛暑日というわけではなく、「今日も暑い一日 だったなー」とか言ってられるぐらいの余裕はありましたね。 朝一番にご飯を届ける猫ちゃ...

2025/07/06 102 5 24

早くも夏バテなのか...🐷🌴

こんにちは🐱 6月ももう終わり、早くも半年が過ぎてしまう。 そして何もしていない、これもいつもと変わらない。 しかし、何か達成すべき目標とか、せっぱ詰まった事態にあるわけ ではないので...

2025/06/29 159 2 26

周辺の草木...🐐🌿

こんにちは🐱 東京地方、曇り。朝は雨が降っておりました。 いつも通り、6時前ぐらいに帰宅し、外猫ちゃんの食器など洗って、 鳥かごの掃除をして(だいたい床の広告紙を交換するていど)、 ゴ...

2025/06/15 126 3 27

梅雨空の団地...🐄🌳

こんにちは🐱 何日か前に関東も梅雨入りしました。 雨が降ることが多いです。あまり強い雨ではなく、 小雨🌂程度で長いこと降っています。 困ることは、公園などの屋根がない場所で猫ちゃんが ...

2025/06/11 95 2 21

6月の放浪者便り🌱

こんにちは🐱 東京地方、晴れ。 昨日は雨風が強く、台風のような天気でした。 予定されていた足立区の花火大会🎆は中止となりました。 うちには、花火や雷がとても苦手な猫ちゃんがおりまし...

2025/06/01 120 2 33

5月の団地の風景..🐔🍀

こんにちは🐱 東京地方、くもり☁️ 昨夜の雨は4時ごろには小雨になり、 現在は薄曇り、気温は平年並み、あたたかです。 野良猫ちゃんらは、出てきてご飯を食べたのが10にゃん、 お休...

2025/05/25 159 2 31

団地とその周辺を巡る..🐘🌿

こんにちは🐱 東京地方、晴れ。 初夏を思わせるような陽気となっております。 先日、夢をみました。とても短い夢でしたが、 気になって時々思い出します。 地下道みたいなところで、見知...

2025/05/18 181 4 29

お茶の時間です...🐼☂️

こんにちは🐱 東京地方、雨です。 気温は程よい感じ、内から外をながめていると雨もよいです。 さて、食欲増進剤エルーラを飲み始めて4日目のネコ坊です。 驚きと感動の初日から一夜明...

2025/05/06 132 0 28

GWもご近所放浪なのか...🐢

こんにちは🐱 東京地方、晴れ。 ゴールデンウィークらしい青空が広がっております。 とりあえず、今日はうちでゴロゴロします。 たとえば、この時期植木が成長を始めるものや、花を咲かせる...

2025/05/03 214 4 31