


2022.11.12 縁あって家の子になりました。生後3ヶ月弱、細っそりヤンチャな男の子。とにかく元気過ぎてイタズラばかり、コードやプラスチック、紐、小さな置物など噛む癖があり いろいろと対策をしたり、毎日目が離せません。
プラスチックや紐を食べてしまったみたいで慌てて病院へ行くことも。今はもう3ヶ月経ち生後6ヶ月近くになりました。体重も3キロになり筋肉もつき高い所もあちこち登っては怒られる毎日。注意されてもへっちゃらで TVの細い上枠にまで登って こちらをハラハラさせてます。甘える時も全力で甘えるので凄い可愛い、と問題児が入り混じった感情になります。先住猫のお兄ちゃんお姉ちゃんとも毎日お互い猫パンチや運動会で大暴れ、もう少し穏やかに仲良くなって欲しいものです。 そろそろ去勢手術なのでまた心配事が増えてます。いつまでも健康で元気で長生きしてね。