形を作るのには、ほんの何十分かで仕上がるのですが…
その構想や、細々したもの用意するのに少々時間がかかりました^^;
お待たせ致しましたノ゛って、待ってた方居るのかよ?って感じですが…^^;勝手に披露しちゃいます♪~
出来上がり本体です。

当初の考えでは、一番下のフリースひざ掛けを使用する予定ではありませんでした。
しかし…この時期~メインのブルーのリボンでは少し涼しく見えてしまう…
少し温かい感じに仕上げたかったので急遽使用することに。
その狙いはどうでしょう?
埃がかからないように、包装をして渡します^^
包装後の姿~

少し窮屈に見えますが…持ち運ぶのに精一杯の手段です^^;
底マチの大きいケーキ用のペーパーバッグにて持って行きます。
おむつは新生児用25枚だけ使用です。
残りは、すぐに使えるように持って行きます^^
ネット検索で出てくる作り方~では、もっとたくさんのおむつを使用していますが…
私は、あのぎゅうぎゅうに丸め、ゴムで留めるって作業に少し納得がいかず
綺麗な袋にササッと詰めて、おむつで仕上げたケーキではなく、おむつも飾りのつもりで仕上げました。
なので…すみません…私のは…
大きな声では言えない【偽おむつケーキ】ということに気づきました^^;
ほとんどフラワーアレンジメントですね^^;
今度産まれ来る子が男の子ということなので~
《婿入り道具》にはならないだろうと~簡単に崩せるように仕上げました。
おもちゃは上の子のがたくさんあるしね…
可愛い洋服もまだ必要無いみたいだから~すぐに使えそうな綿の帽子と靴下だけ。
靴下は、3足のうち2足はサイズ違いの上のお姉ちゃんとお揃いモノ。
喜んでくれるかなぁ~u u
多分、今週中に産まれます~楽しみだわ^m^
そうそうちょん子さんね…
ずっと不思議そうに、【おむつケーキ】見ておりました。
で、この姿~

おむつケーキを置いてる棚の下から離れません^^;
まるで…監視。
『ママが留守中は、私がコレを守ります!!』ってな風にも見えます?
ル●ンやキャッ●アイからでも守りつもりかしら?^m^
けど、頼もしい?~さすが、うちの警備隊員です/^ー^
最近のコメント