例えば、昨日は私の眼科通院日で予約してあっても2時間以上かかります。
当然待合室は人だらけで、みなさん同じように長い時間待っています。
色んな人がいます。
ずっと喋り続けてるその日知り合ったおばあちゃんたち、人の病気にやたら興味があり聞きたがるおばさん、親が注意しない大きな高い声をワザと出す幼稚園児・・・
もうストレスだらけです。
スーパーに行けばレジをやってもらってる途中で買い忘れを取りに行くおばあちゃん😑
ごめんねーと言えば済むと思っている。
よくある事なのに、こんな小さなモヤッが最近流せていない自分がいます。
自分が普段あまり気にならないことがモヤッとしているんです。
嫌な自分になっているんです。
善人なわけでもないけど、モヤモヤする自分も受け入れられないし、楽しくもない。
ホームセンターで、ホームセンターオリジナルの猫のおやつセットを見ても、買おう!じゃなくて、一つづつ自分が買う底値と比べて計算して高いから買わなかったり・・・なんかこんな私じゃあ福は来ないよな・・・としみじみ感じました。
楽しいことを探せていない気がします・・・
なにかこう自分の中で切り替えれる時がくるとは思うのですが、今はその時ではないようです。
まあでも疲れているのか夜はよく寝れます。
だいたい10時ぐらいから寝る準備をはじめて、各猫部屋の就寝前最終トイレチェックに水とご飯のチェック。
松五郎を抱っこする30分など必要なことをやり、12時にはだいたい終わり布団に入ると爆睡です。
お腹の上、顔の左右、足元と猫に固められ、私の枕でヨダレを垂らす猫の嫌がらせ。
気持ちは明るくなくても、毎日の生活は変わらずやってくるので、当たり前ですけど仕事はちゃんとやっています。
明日はナルトの抗がん剤治療の日。
4月になると隔週になるので少し楽になります。
最近昔を振り返り、よく50匹を超える猫たちを養ってきたなぁって主人と話すときがあって。
いまの物価高だったら、費用捻出は大変だったなぁって話すんです。
いや、今なら無理かも💦💦💦
そんな昔があるから、今の32匹は楽になったと思います。
こんなことを言ってはお叱りを受けるかもしれないですけど、猫が20匹まで減ったら仕事の時間も長くできるなぁって考えています。
今は猫たちの世話の都合で8時間までの仕事しか受けていないのです。
何もかもが猫ファーストで、ときどきそうじゃない生活を想像してみたり・・・
でもきっと困った猫や犬に出会えば同じことをしていると思います。
なんか書いていて、ちょっとスッキリしました。
いつも読んでくださる皆さんに感謝しています。
ありがとうございます。

ナナも13歳

シロミ年齢不詳

布団愛好会のみなさん、たまには1人で寝かせてください
最近のコメント