我が家へ胃腸炎が上陸。。
たぶん私が菌を持ち帰ったと…思われる😖💦
ほぼ野良改め、可愛い青ちゃん。
今年16歳になる高齢猫。

まったく食べない→脱水→体重減少
他のニャンズは直ぐに回復するも、
高齢からか、頻繁に通院、治療するも
なかなか治らない。
3キロ台になってしまった時は、
本当にどうしようかと悩んだけれど、
獣医さんの予想(数日で治まるよ)通り、
本当に数日で食欲が戻り、一安心。
(同じ年寄りのでぶ丸ばあちゃんは、
孤高の猫のため、まったく罹らず 笑)
そして人間の私。
市の検診で引っかかり…
詳しいことは、
来週あたりに届く書類に書いてありますが
と、
蛇の生殺し状態の電話を
わざわざ先にかけてくださり…
地獄のような、
不安な日々を過ごしておりました。
そしての本日、会社を休んでの再検査。
(下剤が激マズ!で、それが一番辛かった😭)
結果は【異常なし‼️㊗️】で、心から安堵。
今日を迎える前に、ソッコー病院に行き、
触診では問題なしと言われていたけど、
もしもを考えると、
ニャンズのことや、娘の結婚式のこととか、
いろいろ考えちゃって…
普段、健康診断のたびに、
肝臓を心配されるけど(笑)
肝機能はスペシャルな値だから、
すっかり健康だと思いこんでいたぶん、
要!再検!! に、なったことがショックで。
でも、
家族はもちろん、
相談した友達からも心配してもらい、
何か変だぞ!?
と、思ったみたいで、
私のそばから離れない瓜ちゃんもいて

変わらず寝ている でぶ丸もいるが 😑ww

ほんとーに良かった。
ニャンズも健康、
自分も健康
それが何よりだと思った本日です。
(今宵は祝杯だー❣️) ← 明日は仕事😅
私はたまたま良い結果でしたが、
世の中には、頑張っている人も猫も
大勢います。
闘病は大変ですが、
精一杯を過ごしてくださいね。
頑張る皆んなに幸あれ✨ です。
最近のコメント