
昨日は朝から出かけていたので日記書けず。
爪研ぎベッド?ソファ?的なものが届きまして、使ってくれるかな…動物ってよかれと思って買った物に限って全く使わんこと多いし…と思っていましたが完全に杞憂でしたね!!!
設置してからまーバリバリと研ぐ研ぐ。
爪研ぎ、前は縦置きが良かったのに最近は床置きが良いようです。
昨日は朝から夕方頃まで外出していたのですが、お利口さんで粗相もせずにお留守番してくれていました😊
最近は私の膝の上、腕の中で眠りたいようで撫でてしばらくすると寝息を立てるので嬉しい反面足の痺れとの戦いです。
限界が来たら容赦なく起こして降ろすのですが向こうも負けじとよじ登ってきたり、毎日笑いが絶えません。
あと耳の前、目の上の毛が少し薄くなった…?と菌など疑っていたのですが、痒そうでもなく、赤みもフケもノミダニもなく、猫友達に相談や福ちゃん自身を観察したところ
「最近活動範囲が広まったことでいろんなところに頭(ちょうど毛が薄い部分)を擦り付ける頻度がものすごく増え、かつ私の脇に挟まって頭をぐりぐりするので摩擦で薄くなった」
ということで…ものすごくハゲ!というほどでもなく、私が気にしすぎ…?レベルの薄さなのでひとまずこれで様子見です。
体の他のところは全く毛は薄くなっていないので多分マーキングのしすぎ…いずれは落ち着くことを祈りつつまぁ本人元気だしいいか!と。
一昨日あたりから私が猫部屋で仕事中の時だけ廊下挟んだ寝室に自由に行けるようにドアを開けてみたところ、そろ…そろ…とビビり散らしながらも果敢に行っては何かしら物を落とす音が聞こえるので一緒に眠れる日もそう遠くないはず😊
物は落とされても大丈夫&誤飲しないものしか置いていないのですが、落とし癖つかないように対策しようと思います。
腕の中で健やかに寝息を立てる福ちゃん

最近のコメント