zukko1228

福島県 60代 女性 ブロック ミュート

小学校一年生のころに実家に猫ちゃんがやってきてから、人生において猫と過ごす時間が多く、結婚してからも家族に猫ちゃんを迎えて過ごしてきました。猫はかわいいですよね!この世の天使… インターネットはなか...

日記検索

My Cats(4)

}
ぽっぽ

ぽっぽ


}
がい

がい


}
ちっち

ちっち


}
あん

あん


もっと見る

zukko1228さんのホーム
ネコジルシ

わたしはどうすればよかったのか。
2023年3月4日(土) 1720 / 27

今年のねこの日はがい君と、そしてあんちゃんにまで
コメントやぺったんありがとうございました。
もう虹の橋を渡ってしまった子だけれど、投稿してくださいねと声をかけていただいて、涙が出ました。

そんなあたたかいネコジルシですが、最近少し傷つく出来事がありまして、そのお話しを少しさせていただきたいと思います。
興味のない方、明るくない話を聞きたくない方は、ここで画面を閉じていただけると嬉しいです。

わたしの娘はかつて小説家を目指していただけあって、文章が好きで、得意で、それでいてコロナ禍で外出制限が続く中、新しい趣味としてオンラインゲームに興じていました。
そこで文だけのコミュニケーションの世界の難しさを知っており、わたしがネコジルシに登録し、やりたい…でも、わたしはこういうのはすごく苦手、文章も上手ではない、少し人見知りするところもあり、なかなか一歩を踏み出せませんでした。
背中を押してくれたのは、その娘でした。わたしが教えるよ、と。
今だから言うのですが、わたしが投稿してきたコメントや日記、ネコ写の文章は、娘にチェックをしてもらってから投稿していました。
なので、娘…yummaとは文章が少し似ているかも知れません。
当然です、文章が不得意なわたしの言葉をまとめて、文章にしてくれるのがその本人なのですから。

ネコジルシを初めて、少しして、わたしはとある日記に対してどういうことなのかな、といった趣旨の日記を投稿しました。しばらくすると、その頃には一緒にネコジルシを見るようになっていた夫から、コメントがきているよ、と声をかけられて台所からパソコンに戻りました。
日記の内容に書いてあった「譲り受けた猫を友達にあげた」といったことに関するコメントで、コメントしてきた方は、「わたしが譲り受けた猫を友達にあげた」という解釈をされたようでした。
わたしは他の方が書き込んだコメントを、どうしていいかわからず、そのままにしてしまいました。
どうしていいかわからず、とても悲しくて、とても落ち込みました。
SNSという世界で初めて経験したことでした。
娘は言います。「こんなのはよくあること」と。
そしてつい最近も、今書いたこととは少し違いますが、私の心をもやもやさせる出来事がありました。
ネコ写を投稿した際、コメントをたくさんくださる方がいました。
お話ししたとおりわたしは文章がとても苦手なので、緊張しながらお返事をしていきました。
その方とのお話が終わって、朝を迎え、日課となっているネコジルシを見ました。
通知があり、その方がまたわたしにコメントをくださっていました。
「交換ホームステイしませんか」…どういうことなのだろう、と気になり、娘に聞いてみました。うちの猫とあちらの猫を、交換してお泊まりさせることかな、と応えていました。
ホームステイの意味は知っていますが、びっくりしました。
トライアルとは全然違います。ずっと同じ家にいるねこちゃんが、他の家で過ごせるはずがありません。特に、うちのがい君は人見知りも激しくて、臆病で、郵便屋さんや宅配、新聞の集金で人がくるだけで、隠れてしまいます。
そんな子を……と思いました。
なんて返そうかな、と考えながら、あたりさわりなくお返事をさせていただきました。
今だともう少し考えてからお返事すべきだったと反省しています。
でも、かわいい我が子を一時でも手放すなんて考えられず、それが冗談だとしても、冗談と受け取ることはできませんでした。
そして、その方が他の方とのやりとりで、わたしのことかな、とうかがえるお話しをされていたのを見て、わたしじゃないかもしれないけれど、でも…と悩み、娘に話しました。
彼女は「誰かを不安にさせるようなものは書いてはいけない」という題名で、日記を投稿していました。
常々、わたしが娘から言われていたことでした。
ぼんやりしてマイペースな娘。教えたこともわかっているのかわかっていないのか、この子は心配な子だなあ…と思い、干渉が過ぎた子ですが、わたしが教えられる側になるなんて。
その日記を書いた後、娘は他のユーザーさんにブロックされたようです。
娘は特に気にしていませんでした。
「本当の該当者というのは、気がつかないものだよ。わたしかな、と感じるその人達は、そう感じられるのであればその思いやりは放った言葉や文章に乗るでしょう」と。

このことで怖くなってしまい、退会を考えています。
お昼過ぎの一息つく時間に、楽しみに見ていたネコジルシ。いろいろな方の日記やネコ写にぺったんしたり、コメントしたりさせていただいていましたが、今は控えさせていただいています。私の言葉が、誰かを傷つけたり、受け取った方が違う意味でとってしまって不快になってしまったりするのを考えてしまって、できなくなってしまいました。
でも、今でもいつも見ていた方のネコ写、日記、見させていただいています。
読んでくださり、ありがとうございました。
わたしの文章で不快にさせてしまった方がいらっしゃれば、とても申し訳ないです。この場を借りて、お詫び申し上げます。
58 ぺったん コナニャー コナニャー たまごじぞー たまごじぞー むーんたん むーんたん ピーくん ピーくん うみのるり うみのるり さりぱぱ さりぱぱ 福まみ 福まみ キジシロみーたん キジシロみーたん 理将 理将 ミントキャンディ ミントキャンディ しそのすけ しそのすけ 車猫 車猫 にゃん崎 にゃん崎 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

コナニャー 2024/04/02

むーんたん 2023/12/28

ピーくん 2023/10/30

うみのるり 2023/10/17

さりぱぱ 2023/10/07

福まみ 2023/07/10

理将 2023/06/06

しそのすけ 2023/05/16

車猫 2023/05/03

にゃん崎 2023/04/23

ラキシア 2023/04/06

kei-5 2023/04/05

○○ママ 2023/03/30

Fみぃ 2023/03/09

T・N 2023/03/05

ねーちー 2023/03/05

ポワン 2023/03/05

lemonbalm 2023/03/05

ともママ 2023/03/05

gattina 2023/03/04

中村屋 2023/03/04

猫又三郎 2023/03/04

栗太猫 2023/03/04

su-nya 2023/03/04

黒猫うめ 2023/03/04

にゃるる 2023/03/04

メグミ 2023/03/04

ひめいぴー 2023/03/04

でぶちゃん 2023/03/04

AAD 2023/03/04

あめちゃ 2023/03/04

ゲシコビ 2023/03/04

ゆききち 2023/03/04

コタンママ 2023/03/04

お祭り小僧 2023/03/04

ネコフロ 2023/03/04

リンさん 2023/03/04

リエアリー 2023/03/04

Alice* 2023/03/04

てんてる 2023/03/04

ゴマ子 2023/03/04

はねるチャ 2023/03/04

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

zukko1228さんの最近の日記

えいえいむきゅう いとしいこ

14歳おめでとう。 私の可愛い子 がい君 あんちゃん 今日4月26日は 私のそばにやってきた大切な日 もう少し前に生まれていたのでしょうが・・・ 正確なお誕生...

2024/04/26 288 20 52

虹の橋🌈郵便局があれば・・・

わたしの大切な家族、がい君 令和5年8月29日 あんの待つ虹の橋へ・・・ がい君へ 朝、ままが目覚めると 「おはよう」と言っているように...

2023/10/16 784 8 93

たわむれにゃんにゃん〜がいくんと孫ねこぎんの日常~

いつもは孫猫ぎんが、遊んで欲しくてがいくんの周りをうろうろしていますが この日は珍しく、がいくんからぎんにちょっかいを出しました。 ぎんは、体を大きく見せるため、いつも後ろ足だけで立ち上がります。...

2023/07/03 546 2 53

あん

2010年5月2日 我が家にきて1週間 2011年5月2日 1年後 2017年10月7日 大好きなかつおのたたきを貰うとき ...

2023/04/22 732 6 61

きんにゃしんねん。

年末年始、バタバタと忙しなくしており、 ご挨拶が遅くなりました。 昨年は、あんが虹の橋を渡り、落ち込んでいるときに、 ネコジルシというサイトを知り、皆様の日記やねこ写で どれだけ癒やされた...

2023/01/05 795 6 63

がい君

日記を書くのを悩んでいたのですが、みなさんのかわいいにゃんこ日記を見ていると、 わたしも、がい君を知って欲しい…、そんな気持ちが、うずうず! がい君はスーパーの駐車場に朝早く捨てられていました...

2022/11/22 684 2 72

どう言う事?

ネコジルシの皆様先程考えさせられる日記を拝見させて頂きました。 コメントも全て拝見させて頂きました。 私は保護活動については何も分かりません。 でも1つの小さな命を繋げ様としている! ...

2022/10/13 1344 0 47

不思議な感じですね!

こんにちは。 台風の影響もあり、雨が降っております。 じめじめして気分もどんよりしてしまいがちですが、ここを見て癒やされています。 初投稿に、コメントやぺったん、どうもありがとうございます!...

2022/09/04 763 2 44

はじめまして!

娘に手伝ってもらいながら、はじめてのSNS登録です。 ねこちゃんが大好きです。 よろしくお願いいたします。

2022/08/30 768 4 37