
ばばあがね
僕ちゃんの為に、買ってくれてるご飯
いつもはロイカナの消化器何とかって言うやつだけど
ネコジの「なんちゃって親父さん」の日記の影響でね
こんなの買ったんだ

この間、消化器何とかの4㎏のやつ買ったばかりなのに
僕ちゃんに沢山くれるらしいんだ←沢山はあげませんよぉ(*´з`)
嬉しいなぁ
でもね
いつもと同じ量しか、くんないんだ
おかしいなぁ
だから、沢山はあげませんってば( ̄▽ ̄;)
竹輪様が、お話したいと言うので
喋ってもらいました
皆様、こんばんは
ロイカナに慣れている子達なので、どうしようか凄く悩みましたが
出来たら食べさせたいグレインフリー
とうもろこしの入っているフードと比べて猫様の身体に良さそうだし買ってしまいました
上のトナカイともう1種類
こちらも

こちらはウリナリーなので、もっちーとうなたん用ですが
竹輪様が食べてもOK
どちらも10kg
さすがに大きいので
ジッパー付きの小袋に小分けにして虫の入らない蓋のしっかり閉まる冷暗所に保存
心配していた食いつきと身体に合うか…ですが
今のフードに混ぜて
少しづつ食べてもらい数日観察していましたところ
うなたんも竹輪様も食いつきも良くお腹の調子もバッチリでした
もっちーは、おちっこにキラキラの結晶が出やすいので用心して様子を見ながらあげています
このフードで調子が良ければ、ずっと買い続けたいなぁと思っています
さて、タイトル
人間のばばあですが
やっと春がやってまいりました
そう いちご大福です
わたしが苺大福で最高と思うのは
愛知県瀬戸市にあります
宝屋清鶴さんの、いちご大福

一口、食べて広がる味をゆっくり味わうと
今年も期待は裏切らなかった
甘さが絶妙なんです
苺はこれ以上美味しい苺を食べた事が無いくらいの美味しさ
大福の断面、見て下さい
この大きさの大福にしては大きめの苺の周りを薄く囲んだこし餡
餡子が甘いのは当たり前だけど、主役の苺の美味しさを引き立たせる上品な甘さ
お店の年配の女将さんに聞いた話では
店主が契約してる苺の味が落ちたら、その年はもう作らなくなると言っておられたこだわりの味
やはり、ここのいちご大福は最高👍です
遠くとも足を運ぶ価値があるいちご大福
2019年以来、やって来なかった、ばばあの春
今年は、やって来ました
2023年3月10日金曜日
Spring has come(*^。^*)~💕
一応書いた事あるのね↓2019年のわたしの日記
この時3個いちご大福買ってる 若かったなぁ(笑)
わたし2個だったんだな
ついでに
中に餡子が入った、わらび餅も美味しいです
上にかかった黄粉が泣かせてくれました
今日の竹輪様
お腹いっぱいで、余は満足じゃの猫

最近のコメント