
飼い猫に生鶏肉を主食にあげている飼い主さんに、参考にしていただきたいです。
リンク先を貼っておきますね。
【獣医師監修】猫は生肉を食べても大丈夫?与えるメリットや効果はあるの?
https://nyanpedia.com/catfood-raw-meat/
著者は「東京猫医療センター 院長 服部 幸先生」です。
私の目にとまった一文はこちら
↓
『猫の体に良いと話題になっているものは、
なんでも取り入れてみたいと思う飼い主さんにとって気になる 「生肉問題」。
まず は飼い主さんが冷静になって、
根拠のある情報を取捨選択することが、大切な愛猫を守ることになります。
あえて生肉を与える必要はないことを理解したうえで、
生肉を与える際は鮮度にこだわったクオリティの高い肉を選びましょう』
私個人の意見
↓
言うまでもなく
スーパーの精肉コーナーに並ぶ生肉は与えてはいけません。
その生肉、ご自分も生で食べられますか。
野生の動物は「新鮮」な状態で食していますよね。
ブリーダーで生肉を与える人はいますが
生肉を主食として与えている人はいるのでしょうか。
一人、猫に生肉を与えていたブリーダーを知っています。
が!
が!ですよ。
国産牛の新鮮な生肉です。
なぜ鶏・豚の生肉を与えないのかはわかりますよね。
アレとかアレとかアレですよw
キャットフードの中には
【ヒューマングレード】のメーカーがあります。
人間向けと変わりない衛生管理・基準で作られたものです。
原材料となる鶏、七面鳥などは人間が食べるのと同じです。
なので、禁止されている薬や飼料は使われていません。
ドライ・ウェットがありますので
こだわりがあるならば
そういった物を買えば良いと思います。
人間が食べるのと同じ部位が使用されています。
欧州は特にペットフードの基準が厳しいです。
探せばいくらでもありますよ。
投薬をするのも
投薬を中断するのも
素人判断はとても危険です。
今通っている先の獣医さんに不信感があるとか
ずっと通っているけれど改善されないとか
そういう時は、先ずはセカンドオピニオンです。
サードオピニオンまで行っちゃう?

※写真は本文と関係ありません
昔、ネコジルシで精神疾患を患っている方がいました。
(御本人がそう自己紹介をされていたので、そのまま書きます)
その方は、引き取った猫に缶詰を食べさせたい!
缶詰を食べる猫になって欲しい!
そう言ってTV裏に逃げる猫の口をこじ開けていました。
読みながら猫が可哀想で堪らなかったです。
栄養学を勉強しないで、
猫に手作り食を与えるのも危険行為です。
必要な栄養素を欠かすことなく毎日作るのは大変です。
何をするにしても、まずは勉強をしましょう。
実践されている方は講習を受けたり、基礎を学んでおられます。
ネットに誰誰がこう書いていたから・・
それを鵜呑みにして大丈夫ですか?
と、この日記を読んで「なるほど!」と思ったそこのアナタ
この日記を信じても大丈夫ですか?

最近のコメント