週明けまで雨が続くようですが、もう梅雨入りだったりして😨
半分冗談、半分本気でそう思いました。
だって昨夜、蚊🦟が私の耳元をプーーーーン♫と飛んでいましたから!
3月ですよ、3月!!
しっかりと小指を噛まれてしまい
慌てて蚊取りの電池をガサゴソと取りだし、スイッチON👇

※本題※
うちの子のお皿問題です。
我が家では普通の小皿と
高さのあるお皿の2パターンです。
小皿は高さのある台に置くときもありますし
床に置くときもあります。
その子によって好みというか
吐き出しやすい子もいるので、統一はしていません。
本当は全部のお皿をある程度の高さにしてあげたいのですが
それがゆっちゃんには迷惑みたいで😅

ゆっちゃんは昔から、一粒一粒を口で外に出して食べるんです。
癖というか個性ですね😂
むーちゃんはこれとは違う個性の持ち主。
ペルシャ特有の食べ方なので仕方ないのですが
その癖が強い😂
カリカリがお皿の向こう側にポロポロ落ちてしまい
たいして食べていないのに
入れてあげたカリカリの半分が下に散らばってしまい
お皿の中のカリカリがあまり残っていない!ってこともw
お皿を変えても口からポロポロ落としちゃう🤭
※ペルシャ猫はカリカリを舌の裏側でとらえて口の中へ運びます。
その為、キャッチしきれなかったりして食べるのが下手です。
まぁ、それは拾えば済む話なのですが
やはり散らかるし、カリカリの油分で床も汚れますし。
ということで!
手前が斜めになっていて
向こう側が高くなっているフードボールを買いました。
私のお茶碗より高い…
むーちゃん、上手に食べられるかな💦
明日届くと思うので楽しみです😚
我が家ではみんなで並んで食べる!というのは憧れの光景です笑
最近のコメント