私が出勤するのは午後からなので、ほとんどの子は降園
けれども、午後から勤務が入っている保護者さんもいらっしゃるので、保育は続きます。
昨日配属されたのは、2歳児クラス。
初日とあって、
ママがいい〜‼️
ママ〜‼️
と、大泣きする子達を寝かせるのが、私の今日の仕事。
おもちゃで遊んでいる時はいいのだけれど、寝る時にはママが恋しくなってしまうみたいで、抱っこ必須。
しまった。
今年度も幼児さんクラスかと思って、コルセットしてこなかった😱
えぇい!ままよ!
と抱っこしながらトントンしていたら・・・
腰が痛い😭
ニャンズを抱っこするのと、やっぱり重さが違うのよね。
(そりゃあそうか😅)
うーん、
痛いわ。
特に新しく建て替えた園なので、階段があるし建物がひたすら広い!
乳児クラスから幼児クラスまで移動するだけでも、意外と疲れる😓
乳児担当の先生方は、これからしばらくの間は、サンドイッチマンスタイルになります😅
(抱っこ紐で前に1人。おんぶ紐で後ろに1人を抱えてあやす)
正規職員の時にヘルニアをやって以来、無理をすると痛める私の腰。
そんなこんなで、今後は出来るだけ幼児クラスで・・・とお願いしてきました💦
うーん。
フルタイム勤務になるのは、やっぱりまだまだ無理そうです😓
痛いの痛いのとーんでいけ!

最近のコメント