実はワタシ、先週の金曜の午後に熱が出て早退し、そこからずーーーーーーっと病んでるんです。
診断名は『腎盂腎炎』(左腎臓)
はっきり言ってナメてました、腎盂腎炎。
膀胱炎の延長線上くらいに思ってました。
病気になる前の自分をぶっ飛ばしたい気持ちです。
ワタシの場合、ひどい悪寒に始まりその後高熱が出る。
子どもの頃から高い熱が出にくいので、39℃近い熱が出るともう大変なわけです。
MAXまで行っちゃえばいいんですが(高熱ハイ)、そこに行き着くまでの悪寒がしてる間がつらすぎる。
ガタガタしすぎて『ひきつけ』起こすかと思った。
(つらすぎて総合病院の夜間救急に行ったら、その後に行ったかかりつけで冷たくされた…チッ!💢)
2日間くらい悪寒→高熱→解熱剤飲む→熱下がる→薬の効果が切れる→悪寒→高熱…のループを繰り返し。
やっと熱が出なくなったと思ったら、今度は下腹部痛。
鈍い痛みが来るんですよ、時々。
この痛みが何と言うか、「内蔵引っ張り出して!」と思うような痛みで。
この痛みが強くなると体を起こすのもきつくて、その後高熱が出る(治まったと思ったのに!)。
下腹部痛がマシになってきたなぁって頃に、次は左腰の痛みが来た(これが一般的な症状みたいですけどね)。
でも腰痛はそれほどひどくないんですよ。
※今ココ。
おとさんには「まだ仕事は無理だと思うよ~🎵腎臓が炎症起こしてるんだから🎵」と言われますが、来週からは斜視の治療が始まるんですよ。
どんな予定になってくかわからないので、有休はなるべく残しておきたい。
感じが悪くなったかかりつけの先生は「仕事に行っていい」と言ったから、とりあえず行くだけ行ってみます。
もうね、受診以外外に出ることなく1週間近くずーーーーーーっと家にいるので、体力も筋力も落ちちゃって。
仕事復帰とかってレベルではなく、ホント社会復帰ですよ。
![](/img/diary_image/user_38118/detail/diary_286368_1.jpg?h=44a5938769b9c873630728cb5bd64b0c)
うちの子たちの昼寝姿。
最後になって全員集合したなぁ。
最近のコメント