金太先生

宮城県 50代 男性

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4?の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3?との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

日記検索

最近のコメント

うちのご飯 金太先生 さん
うちのご飯 zinque さん
うちのご飯 金太先生 さん
うちのご飯 あきこやま さん
監禁派 金太先生 さん
監禁派 コタねこちゃん さん
監禁派 金太先生 さん
監禁派 きゃう さん
監禁派 金太先生 さん
監禁派 zinque さん

My Cats(7)

}
ポンド

ポンド


}
銭助

銭助


}
コロン

コロン


}
フラン

フラン


}
キナ

キナ


もっと見る

金太先生さんのホーム
ネコジルシ

ストルバイトと腎機能検査
2023年4月10日(月) 385 / 8



無事に7歳の誕生日を迎えたポンド隊長。

先月、夜間救急病院での検査ではストルバイトらしいものも見つかりました。

尿のphは測り続けていますが、今のフードでは ph 6.2〜6.4 で落ち着いています。ご飯でphが変わるのでフードを変えたりトッピングを加えたりする時は注意しています。

ストルバイトに関しては尿phがアルカリ性に傾くと結晶化しやすいのでウロペーパーで検査しています。




ともママさんの日記に8歳の壁という、お話がありました。

確かに先代の金太先生は、その年頃から尿管結石で幾度か入院したり通院してました。

金太先生に限れば、ケチって安いカリカリを与えると結石必中だったと家内が言ってました。

たしか、ヒルズの療養食に変えてましたが、他の子達も療養食になってた記憶があります。

これからは腎機能も定期的に測定したいと思います。
今日は1.065としっかりオシッコは濃縮されているようです。
あまり高いと糖尿病なんかも危惧されますが、先月の血液検査はパーフェクトだったことから大丈夫でしょう。

フランの尿検査もしなくちゃなりませんが、なかなかオシッコが採集出来ないのが難点。








46 ぺったん ちゃーた ちゃーた いちごおばさん いちごおばさん ラキシア ラキシア ねーちー ねーちー おえー おえー じゅんた じゅんた コタねこちゃん コタねこちゃん ろろ助 ろろ助 メグミ メグミ tugu tugu ともママ ともママ Kano. Kano. あめちゃ あめちゃ T・N T・N
ぺったん ぺったん したユーザ

ちゃーた 2023/12/19

ラキシア 2023/04/12

ねーちー 2023/04/12

おえー 2023/04/12

じゅんた 2023/04/11

ろろ助 2023/04/11

メグミ 2023/04/11

tugu 2023/04/11

ともママ 2023/04/11

Kano. 2023/04/11

あめちゃ 2023/04/11

T・N 2023/04/11

でぶちゃん 2023/04/11

ミントノリ 2023/04/11

もごもん。 2023/04/11

まさみぃ 2023/04/11

下僕1号 2023/04/11

Alice* 2023/04/11

シモチャン 2023/04/11

ももこ5 2023/04/11

お祭り小僧 2023/04/11

ゴマ子 2023/04/11

su-nya 2023/04/11

ピース&杏 2023/04/11

ミクのパパ 2023/04/11

うめまさ 2023/04/11

にゃんたろ- 2023/04/11

お祭りくん 2023/04/11

zinque 2023/04/11

ちーたさん 2023/04/11

ゲシコビ 2023/04/10

keshi 2023/04/10

ねこザイル 2023/04/10

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

ちびえみりん
2024/06/08
ID:i1Zp1zxe8e2

いちご様こんばんわ🌛
シッケトリゾウさんとかいうやつですか?使ったことがないのですが数年前に「アレは湿気を吸い取っているわけではない」と言い切る人がいました
音はうるさいけど除湿機が良いかも
高い物なら静かなんかな?
でもしかし大変でしたね、お疲れ様でした💦

BL❤️
写真からもうなたんの愛が強いの伝わりますね🤭💕竹輪様が右手をうなたんにかけてるけどうなたんの表情が幸せそう
うなたんは竹輪様が好きなんだな

もうくっつかれると暑いですね(贅沢な笑)暑くて良いけどさ(笑)

いちごおばさん
2024/06/08
ID:8shTKlJGzUI

ちびえみりん様(*'▽')こんばんわ☆
コメントありがとうございます
そうそう それですね
あれって空気中の湿気を集めているそうです
前にシロアリさんが出て、湿気が大敵と聞いてそれ以来、相方が切らさないので気休めに使ってるんですよ
そうですね
高いのじゃないですが除湿器ならあります
音はそんなに気になりません もうすぐ大活躍の季節がやって来ますね

竹輪様がオトコマエでしょ
うなたんはくっついてるだけで愛を感じて幸せなんだと思います
暑くて良いのですかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
猫様は体温高いから、わたしは、これから暫くはくっつくの遠慮したいです
今も膝にくっつかれて暑いですぅ( ̄▽ ̄;)

さりぱぱ
2024/06/08
ID:t6KTMADfVn6

いちご様、こんばんわ~

竹輪ちゃん、脚が好きなのでしょうか(笑)
気持ちよさそうです(=^・^=)

いちごおばさん
2024/06/08
ID:8shTKlJGzUI

さりぱぱ様(*'▽')こんばんは
コメントありがとうございます

足が好きなんでしょうね
毎晩、わたしの足の所に居ます
今も膝にくっついてて、自分も暑いんでしょう
ふくらはぎの方に移動して
それでもくっついているんですよ
離れれば良いのにね(^_^;)
竹マットとか
フローリングの上に寝転べば涼しいのに

あめちゃ
2024/06/09
ID:qRNjvxpQg06

おはようございます😊
ボーイズLOVE💓、そろそろ暑くないのかしら?
割り込んでくる子っていますよね。
うちはライちゃんがそうです。
最近はカプくんにささってます。
私にも頭突き攻撃でグイグイきます😅
竹輪様受け入れてあげているのえらいなぁ😄
カプくんはいつも迷惑そうなお顔してるのに。

竹輪様はピトッってくっつくタイプかな?
お腹とかに乗ってくる子とくっついて満足している子とうちは分かれてます😅
シャルルとララちゃんがくっつく派です😆

いちごおばさん
2024/06/09
ID:8shTKlJGzUI

あめちゃ様(*'▽')おはようございます
コメントありがとうございます
暑いですよね
でもくっついています
きっと竹輪様は離れてひとり寝たいんだと思いますがね(^_^;)
カプ様と同じに迷惑なお顔してますよ
最初、あっち行けって言う空気感を出しながらも途中からはこうしてくっついています

その後、うなたんが寝たくらいに、わたしの所に来てお腹空いたと言って少しおやつ食べたら
わたしの足にくっついて寝ています
お腹の上で寝かせてあげても、すぐに逃げますね 何で~って思いますが嫌なんでしょうね
抱っこして寝たいのですけど足元大好きにゃんこです
ぺったん ぺったん したユーザ
金太先生さんの最近の日記

うちのご飯

我が家の食の歴史はというと… ポンド隊長、フラン姐さん2匹の時は、海外の中ランクのプレミアムフードを与えていました。 アーテミス、ソリッドゴールド、ニュートロ… 当時は猫初心者にあ...

2025/07/24 158 4 32

温泉です

将来、月1温泉旅行を飽きるまでやるのが、退職後の楽しみ。 まだ定年退職まで時間があるので、その練習に出かけて来ました😁 今年は正月明けに瀬見温泉、3月に鬼首温泉、そして7月は川渡...

2025/07/19 269 0 38

監禁派

とあるSNSで完全室内飼育のことを監禁と表現されるケースがありました。 私的には軟禁といったほうがマッチしてるかな?と思ったり😁 昨日今日はエアコンいらず。窓をあけてたら少し肌寒...

2025/07/12 202 6 41

仙台も暑いです

東北と言えど連日30度超えの毎日。 一昔前は朝晩は涼しいと言われてましたが、そんなものは昔話。 まだ35度超えの猛暑日にはなってませんが、そもそも街や建物が寒さ対策は出来ていても暑さ...

2025/07/06 150 4 35

久々に厨房男子

今年になり、春先の燻製作り以外に厨房に立ってませんでした。 先週、今週と真鯛釣に行きましたが、今年は不漁のようで釣れるのはアジやサバ、そしてホウボウくらい。 今週はホウボウばかり釣れ...

2025/06/29 160 7 27

9歳のお家記念日

26日の木曜日はポンド隊長、フラン姐さんのお家記念日でした。 9年前のこの日は日曜日で、まだ2ヶ月と少しの兄妹を譲渡してもらい、迎えた日の写真です。 これまで病気や多頭飼いの折り...

2025/06/27 159 4 39

10年目

この5月でネコジルシに登録して10年目を迎えました。 遡って日記を読むと、アカウントを作り日記を書き出した頃は、今の子達も迎える丁度1ヶ月前でした。 当時ネコジルシで猫を迎えるイ...

2025/05/29 219 5 36

近況 猫お留守

4月末にまた一つ歳をとってしまいました。 家内が前週から帰省してサザンのライブに出かけてたこともあり、私は釣仲間と恒例の山菜キャンプに。 私の誕生日に仲間とキャンプ。 数年後、還暦...

2025/05/12 250 2 31

コロン病院に

昨年9月末に発症したコロンの脳神経系の病気。 最初の発症から3ヶ月程無症状で投薬も終わりというところで2回目の発症。 それから週1回のステロイド投与を続け、投薬終了というところで再発...

2025/04/18 339 10 42

桜もいいけど

仙台はこの週末が桜満開で花見のピークです。 職場の近くには花見の期間桟敷席のある公園があり、金曜日にお客様をお連れし楽しんできました。 4月は事業所の移転、閉鎖、人事異動から行政手続...

2025/04/13 175 2 30