
うーん、やっぱこんな感じかなぁ。
あっ、みなさん、こんにちは😃
↑
写真は猫に関する何かをして
おります。色合わせ?
さてどうやるやら。
今月末にはご報告できるかと。
報告しなかったらアイデアはボツになったと
察してくださいませ。

お年頃?のラニャン、
おめかししてイアリングです。
子供のゲーム機のボタン部分を保護する
なんとかだそうです。
クウはすぐ気がついて取る…というか
クウのお耳は薄くてちゃんと付かない。
ラニャは厚みがあって、安定して本ニャンも
気が付かないほど。
姉妹で体格差あるけれども、耳の厚みまで
違うとは💦💦

天使の羽が生えているわ…じゃなくて
良い背中してるなぁ…
ひとつ気がかりなことがあり、
皆さんの意見をお聞かせください。
下の写真ですが…

ラナの爪のすぐ下の指裏の肉球、
普通は指の形に沿って楕円になって
いますよね?
それがハート型みたいにために向かって
少し枝分かれしているんです。
その別れた部分がピンク。
ラニャンは肉球は全部黒なので
あれ?と気がついてよく見たら
形が歪で…。色々調べてもそれらしき
ものにあたる病気とかわからず。
形がちょっとおかしいだけで左右の手の
大きさは変わらず、ニオイも特に無く、
水でぷよぷよしているわけでも無く。
本ニャンも痛そうでも無く。
黒のままだったら気が付かなかったかも。
そもそも色はともかく形は元々どうだったのかも不明。
皆さんの経験値でわかることがあれば
教えていただけると嬉しいです。
最後に北海道の皆様、ごめんなさい。
スープカレーが本州で?流行った頃、
一度モールの中の専門店で食べたことがあり
違うな…と思ってそれ以来スープカレーは
敬遠していたのですが、今回友達に
ここ美味しいから!と誘われて行った店で
食べたスープカレーがあまりにもおいしくて
虜になりました。

スープカレールーツの北海道のみなさま、
一店舗のみ行って今まで大したことないって
決めつけて、すみませんでした。
めちゃくちゃ美味しかったのでまた
食べます!
本日も読んでいただき、
ありがとうございました。
最近のコメント