ついに今日、件の2頭が譲渡され、我が家へとやって来ました!
以前挙げたとおりに、共に7歳の女の子で、グレー掛かった毛色……馬によくある、芦毛に近い感じの子と、三毛との公称でしたが、白い部分は無く、黒とオレンジ寄りの茶が9:1ぐらいの割合…二毛?、いや、もう黒猫と名乗っても通用しそうな黒茶さん、という顔触れ。
幸い、2頭共目立った抵抗や、人見知りめいた拒否反応も無く、今に至っては、ちょっと閉口してしまうぐらいにリラックスして、ソファーで寝ているという大物ぶり(笑)、ハラハラして迎えた立場としては、良い意味て拍子抜けでした。
名前はグレーの子が"マダラ"、黒茶の子が"ワグ"との事でしたが、ココは心機一転という事で改名−−グレーの子は"フゥイ"、黒茶の子は"ヘイチ"と命名。
共に、中国語における灰色、黒とオレンジを表する言葉の音の響から、柔らかく聞こえる部分を抽出してみた名前です。
余助の他界から始まった、新たな縁を求めるWEB探索の日々も、ようやくコレで終わりを迎え、その流れから足を踏み入れたコチラでは、正直に言わせて貰えば、目立った成果は皆無、ただただ、保護活動界隈というモノが如何に、巧言令色な仁に欠ける者たちの巣窟であるかを見せつけられてばかりでしたが、反面教師として"ああいう輩はどうしようもない"、"私にとっては、不倶戴天な存在"という教訓を得る事にはなったので、決して無駄ではなかったなとは思っています。
最後に、そんな巣窟に身を置きながらも、得るものあるコメントやメッセージを下さった、ココにおいては奇特な皆様へ、精一杯の感謝を伝えると共に、コレにて私は、コチラとは距離をおく事も表明しながら、此度来た2頭の画像を以って、この日記を閉じさせていただきます。


最近のコメント