とうりん

山形県 50代 女性

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

大脱走! とうりん さん
大脱走! ハッピー神無月 さん
大脱走! とうりん さん
大脱走! ラキシア さん
大脱走! とうりん さん
大脱走! あめちゃ さん
貧弱! 貧弱ゥ! とうりん さん
貧弱! 貧弱ゥ! 猫坊 さん
貧弱! 貧弱ゥ! ハッピー神無月 さん
貧弱! 貧弱ゥ! とうりん さん

My Cats(4)

}
ミコ

ミコ


}
ミラ

ミラ


}
ナツ

ナツ


}
ブッコ

ブッコ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

連休が終わる
2023年5月7日(日) 225 / 6

連休が終わってしまいますね。
明日からまた、会社と家の往復が始まります。
そして夜の生活が始まります。

毎回、連休の前には、「あれもやろう、これもやろう」と計画するのですが、いつもやりたい事の半分もできずに終わってしまいます。

ですが、今回は珍しく、計画した事を大体する事ができました❗️

まずは、ずっと気になっていた水回りの掃除。
昨年末、やる気が起きなくて全く大掃除をしていなかったので、頑固な汚れがついてしまっていたのです。
オキシクリーンで溶液を作って歯ブラシで擦り洗い。
結晶化して歯ブラシでは落ちない汚れは、カッターの刃の先端部分をスクレーパーのようにしてカリカリと削り取り、見違えるようにきれいになりました。

次に、浴室の換気扇の掃除。
浴槽の真上に換気扇があるので、掃除するにはまずお湯を抜いてそれから踏み台を持って来て、
なんて考えるとなんだか面倒臭くなってなかなかできなかったのを、この機会にやりましたよ。
この二つができただけでも、私の連休は大成功‼️

正直、北国では、大掃除は年末よりもGWの方がいいと思います。

おでかけ


おでかけもしました。

焼き肉

久しぶりに、多分2年ぶりくらい?に焼き肉を食べました。
焼き肉というか、飲みだったんですけど、焼き肉屋さんに行ったらメインは飲みよりも肉になりますよね(^o^;)

このお店には、すっぱ増しのレモンサワーがあって、レモンサワー好きの私は頼んでしまいました。
<神すっぱ>というのがあって、思わず頼んでしまったけど、1すっぱ増しごとに30円だかプラスされるので、冷静になって計算してみたら、1杯780円くらいのレモンサワーになってしまいました。やばっ❗️
お味はというと、酸っぱいレモンサワー。
酸っぱいのが好きなら、おすすめです。

わんわんドライブ

お友達とその家族の犬さんと、ロングドライブに出かけました。
お友達の犬さんなので、写真は無しです。


上の写真は、平野歩夢さんが練習を重ねたハーフパイプ。
下の写真は海と山を写したのですが、海がほとんど写っていませんね(((^^;)
広い砂浜を、犬さんは力一杯駆け回っていました。
この山は出羽富士とも呼ばれる鳥海山です。

金華山参拝

この連休のメインイベントは、宮城県の金華山参拝です。
金華山黄金山神社は3年続けて参拝すると、一生お金に困らないと言われるパワースポット。
突然、父がお参りに行きたいと言い出しまして。

私が中学生だった頃だと思いますが、2年続けて参拝した事があります。
でも何故か3年目には行かなくて、その後全く行った事がなかったんですよね。
それで3回目の参拝をしたくなったみたい。

で、この機会にETCを取り付けました。
高速に乗ることは滅多に無いんですが、やはりあった方が便利なので。

金華山は島で、鮎川港か女川港から船に乗ります。
かつて行った時には、30分か1時間置きに船が出ていて、時間など気にせずに行けたのですが。
今回、調べてみたら、船は日曜日に1往復出るだけになっていました。
GW中は祝日は4往復、平日は1往復の船が出ますが、あまりの変わりようにびっくり。
父は、人の多い時に行きたくない!、と言いましたが、便数が多くて天気もいい5日に行って来ました。

金華山に行く船は定員75名の小型の船。
海はわりあい穏やかでしたが、船はかなり揺れました。
港に着いてから出港まで1時間ほどあったので、その間にお昼をすませようかとも言われたのですが、忙しなくなるからパンで軽くすませて、参拝の後でゆっくり食べよう、と私が主張。
大正解でしたね。
お昼を食べた後だったら、きっと船酔いして気持ち悪くなったと思います。

実際、少し気持ち悪くなってしまって、波しぶきとか群れる鴎たちとか、写真を撮りたい光景はあったのに、カメラを構える余裕は無く、ひたすら水平線を眺めていました。


金華山は急な坂道を15分ほど登った所に神社があります。
最初、「15分くらいなら、ゆっくり登って行こうか」と登り始めたのですが、いくらも行かないうちに、父がやっぱり登れない、となり、送迎車に拾ってもらって神社まで行きました。

神社では、今までコロナ禍のため使えなかった手水が使えるようになっていて、柄杓はありませんでしたが、ちょっと感動。
神社までも急な石段があったので、両親は鳥居の所まででそこから参拝。
私が代表して神社まで登って行きました。(リハビリの成果を見よ!)

この日の朝。
いつものようにブコナツに手を合わせ、お願いをしました。
「今日は金華山に行って、神様にいろいろお願いして来るから、ブコナツも付いてきて一緒にお願いしてね。
ブコナツにお願いされたら、可愛くて可愛くて、きっと神様もお願い聞いてくれると思うから。」

そしてブコナツと共にお願いしました。
「山形県から来たとうりん一家です。
どうか、両親の介護費用に困らず、ボロ家を建て直しにゃんこと一緒に暮らし、
◯◯(車名)を買ってなおかつ維持でき、時々は宝石のアクセサリーを買い、
大好きなスキー、スノーボードをずっと楽しめるくらいのお金に恵まれますように。
そのお金を稼げるくらいの転職先が見つかりますように。」

ささやかなお願いでしょ?

いや欲張りだ、という声が聞こえてきそうですが。

でもこの頃、思うんですよ。
誰かがお金を使わないと、他の誰かにお金は届かない。
無駄遣いを推奨している訳ではありませんよ。
でも自分の好きなもの、好きなこと、ずっと続いて欲しいものには、無理じゃないレベルでお金を使わないと、と思うんです。

自分が製造業で、製品を買ってもらえないとお給料にならないから、余計に思ってしまうのかもしれません。

さて今回の金華山参拝、私がずっと運転しました。
私はわりと運転が好きで、ロングドライブも苦にならないタイプ。
助手席で寝られても何とも思いません。

ですが、今回、思いました。
「父親を助手席に乗せてのロングドライブは、3倍くらい疲れる‼️」

何というか、いろいろ口を出してくるんですよね。
でもそれが悉く、とは言わないまでも、ほとんど的外れな事で。
「うっせえ、うっせえ、うっせえわ!」って、あの歌、私は嫌いなんですが、そういう気持ちになりました。
次に何処か遠くへ行く時は、母に助手席に乗ってもらいます。

猫カフェ

そして最後は猫カフェ!


ナツちゃんの命日にお供えした食べ物やおもちゃを支援品として持って行きました。
さっそくイルカの蹴りぐるみにわらわらと寄ってくる猫さん達。


可愛ゆい仔猫ちゃんたちも。
いやー、天使すなー(*´ー`*)

こうして猫カフェで可愛い猫さんと触れ合うと。

“またにゃんこと暮らしたいなー”
という気持ちが湧いてきます。
でもそれを実現させるべく行動に移せないのは。
やっぱりまだその時じゃないのかな。



牡丹、“連鶴”が咲きました。
昨年、植え替えの時に絡み合った根っこをボキボキとかなり切ってしまい、もしかして枯れてしまうかも、と危惧していましたが、綺麗に花を咲かせてくれましたー。・゚・(ノ∀`)・゚・。

株が疲れないようすぐに切って、今はブコナツにお供えしています。



22 ぺったん harinee harinee 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ハッピー神無月 ハッピー神無月 ちゃーた ちゃーた ラキシア ラキシア Kano. Kano. 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ ころころころっけ ころころころっけ lemonbalm lemonbalm AAD AAD お祭り小僧 お祭り小僧 あめちゃ あめちゃ 黒猫うめ 黒猫うめ su-nya su-nya
ぺったん ぺったん したユーザ

harinee 2023/05/27

ちゃーた 2023/05/09

ラキシア 2023/05/08

Kano. 2023/05/08

lemonbalm 2023/05/08

AAD 2023/05/07

お祭り小僧 2023/05/07

あめちゃ 2023/05/07

黒猫うめ 2023/05/07

su-nya 2023/05/07

ももこ5 2023/05/07

ピース&杏 2023/05/07

Fみぃ 2023/05/07

やなぞ 2023/05/07

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

かるろす
2018/08/02
ID:Nxew2r0mSZk

しまちゃんのアクビ笑
カワエェ(*´Д`*)

ぽんぽんちゃん
2018/08/02
ID:34CBTQVsXpg

かるろすさんコメントありがとうございます😊😊😊

しまちゃんが嬉しいと
言ってます〜〜(*☻-☻*)

変顔ですが、、、、
可愛いですよね〜〜
って‼️本当親バカです(⌒▽⌒)

シバチカ
2018/08/03
ID:6b54PcnS5qA

ヒネリが凄い……(笑)

ぽんぽんちゃん
2018/08/03
ID:34CBTQVsXpg

シバチカさんコメントありがとうございます😊😊😊

ひねりが凄いですよね〜〜
若いって凄い〜〜
我が家の他のにゃん〜〜ちゃん達は
壮年です、、、
こんなにひねれないかも〜〜!(◎_◎;)
ぺったん ぺったん したユーザ
とうりんさんの最近の日記

大脱走!

我が家の三毛みけシスターズのうち、奥ゆかしくおとなしそうなミラ。 ヒーターの前でぬくぬく。 きゃわわ(/▽\)♪ しかし❗️ 実は彼女はフロンティアスピリットの塊。 なん...

2025/04/05 191 6 23

貧弱! 貧弱ゥ!

前回に引き続き、猫草のお話です。 猫草大好き、ミコとミラ。 あんなに喜んで食べるんだから、と、猫草の種を撒いてみました。 暦の上では春とはいえ、猫草の成長にはまだ気温が低い時期です。 種を...

2025/03/26 144 5 24

喰い散らかす

うちの三毛みけシスターズは、植物が好きみたい。 ブコナツにお花をお供えすると、私の目を盗んでお花 を咥えようとします。 気がつかないでいると、お花をどこかに咥えて行って、そこでムシャムシャ。 ...

2025/03/09 151 4 28

世界的スノーリゾート

前回、超ローカルな地元スキー場に行った事を書きましたが、今回は世界的なスノーリゾートに行って来ました。 蔵王です! まあ、世界的はちょっと言い過ぎか😅 絶景でした~。 今年は大雪で...

2025/03/01 117 4 27

超ローカル

最強の寒波が押し寄せている今日この頃。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私の地域では、今まで「警報級の大雪」の予報が何度か出ましたが、それほどの積雪はなく安堵していました。 しかし、さすが...

2025/02/09 144 5 26

暖パン履いたら脱げなくなった件

寒い冬は、暖かいジーンズを履いています。 昨年末、それまで履いていた暖かパンツがあちこち擦りきれてしまい、新しく買うことに。 とりあえず、ユニクロへGO!!! いつもならジーンズです...

2025/01/26 160 6 30

自分へのご褒美

迎春 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 穏やかな一年になりますよう、お祈り申し上げます。 ご褒美 心理テストが好きです。 100%信じている、...

2025/01/01 165 12 27

背徳の囁き

近頃、『背徳』という言葉を見かける機会が多い気がします。 『背徳』とは、岩波国語辞典によれば“道徳に反すること” そんな言葉が流行るなんて、世も末じゃのう… だけど、その実“カロリー高め...

2024/12/22 146 2 25

3回め

11月9日は、ブッコさんの3回めの命日。 ブッコさんがいなくなって、もう3年経つんだね。 最近では、ブッコさんを想って涙を流すことはもうめったにありません。 だけど、毎日のように思い出...

2024/11/11 154 4 32

ちょっと嬉しい💓

秋の陽射しが、家の中まで入って来るようになりました。 窓辺のベッドでまったり。三毛みけシスターズ。 きゃわわ(/▽\)♪ んー、でもちょっと困ったぞ。 少しピアノの練習をしたいん...

2024/10/29 160 6 31