
声をかけても無反応。
「おばちゃん、黙ってさっさと行けばいいのに」くらいに思ってたことでしょう。
その証拠に、

撫でようとすると全力で拒否。
まったくこの娘は…🙍
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
これを見ると、GWのカリタ家がどれだけ暇だったかがわかる…かもしれません。
ワタシとダンナさん、今おいしいみたらし団子(みつ団子)を探してまして。
とりあえず現時点でトップ(カリタ家調べ)は静岡県藤枝市にある甘栄堂さんのみつだんご。
買いに行くと焼きたての団子にこれでもかっ!てくらいみつを付けてくれます。
元々住んでた所からもそれなりに距離がありましたが、今は更に遠くなってしまったので、近場でおいしいみたらし団子はないかとネットで調べて駆け巡ったしだいであります。
で、比べてみました。

これ全て和菓子屋さんのみたらし団子です。
※ごまときなこは、みたらし団子③のお店で購入。
個人的にはみつ多め、ちょっと焼き目がついてるタイプが好きなワタシ。
①は焼き目はいい感じですが、いかんせんみつが少ない。
②は焼き目なしの柔らかいおもち、みつもちょっと独特な感じがしました。
③は普通、どちらかと言えばごまの方がおいしくて好みかも。
どれも一長一短あり、結局甘栄堂暫定トップは変わらずでした。
そして連休最終日は、満を持して甘栄堂へ、いざっ!
行ってみたらお休みでした…シクシク😢⤵️⤵️
その足で焼津に行き、大好きなミナミマグロの鉄火丼とサクラエビのかき揚げを食べてきました。


ダンナさんが食べたのはミナミマグロの二色丼(赤身と中トロ)。
かき揚げに山椒をかけて食べるのが最高。
実はこのお店、GW初日にふらっと入って衝撃的においしかったのでまたやってきたわけです。
https://kaigen-502.com/
近くまでお越しの際は是非。
※ワタシはうなぎは苦手なので、うなぎについてはノーコメントです。
ホント、休み中食べてばっかりです。
最近のコメント