タイトルですがピザのトッピングの
話じゃあありません。
ちなみに私はマリノの蜂蜜とチーズの
白雪のピザが好きです。
いや、すぐ脱線するぅー笑
脱線ついでの話ですが
今ラインスタンプ作っていますが、
スタンプメーカーの文字の自由度が
無くて不満です。何か良いアプリとか
知っていたら教えてくださいね。

たとえばこんな感じの背景抜きスタンプ。
ただ、このスタンプをどういう時に
使うかは不明😆 出陣じゃー!
さて、ハーフの話ですが、人間の話です。
少し前にハーフって半分って感じで
差別的な意味合いがあるとかなんとかで
ダブルにしようとか色々ありましたが、
実際ハーフという言葉を使っている日本人は
悪気があるどころかかっこいいイメージで
使っているのでそのまま定着しちゃってますね。
うちの子供達もハーフって言葉使いますし。
ハーフとして生まれたみなさま、どうか
悪い意味にとらずにいてくださいね。

ちなみにクウちゃんは
キジトラ母さんと白お父さん(多分)の
ハーフでございます。
兄弟は黒猫(男の子)、キジトラ(ラナ)。
どんな模様だろうがハーフだろうが
ミックスだろうが猫であれば全て正義で
かわいいのですよね😍
さて、人間は??
次男が数日前驚きの発言をしました。
「母さん、俺ってハーフっぽいの?」
で、私の答えがタイトル。
↓↓
へ?どこが?
そもそも何と何のハーフやの?
「いや、知らんけど ハーフなの?
って色んな人に聞かれるから。」
へー、高校の友達が言うの?
ううん、実は昔からよく言われていた。
昨日もAとB(キャンプ仲間の娘達で
昔から次男を知っている子達)
から言われたと。
そ、そんなおもしろ情報
早よ、言えよー!😆
その翌日私の高校同級生友達とランチに
行く機会があって、そこで
早速新ネタのごとくその話をしたら
「あー、次男くん確かに色白だよね。」
え?意外な反応。
もちろん次男純日本人やけれども
ハーフっぽくみえるなら
なんか知らんけど英語ダメダメだし
余計に恥ずかしい。
「いいじゃん、色白いから北欧系とでも
言っておけば英語圏じゃないし。」
そう言う問題か?😆
それでさ、その話とは別で普段から
みんなが私と次男はそっくりって言うのよ。
だったら私もハーフっぽいよね?😁
と自虐したつもりだった。
「ああ、きゃうちゃんは確かに
20代前半はハーフっぽかったよね。」
へ?どことどこの?
「知らんけどハーフっぽかったよね。」
「うんうん、そうだった。」
で、今は?
「昭和のちっちゃいおばちゃん!」
時代括りかーい!
まあ、本当に昭和のおばちゃん
なんだけれどもさ。
ちなみに次男、生まれた時は
フランケンみたいな顔でした。
ほりの深すぎる赤子で
日本赤ちゃん代表なぺちゃんこ顔の
双子の三男と並べると違和感ありあり。
自分の子なのにマジ怖かった。
成長と共にほりのふかさはなくなり
私に似てきたらしい。
ってことは次男は昭和のおばちゃんなのか?

↑
今日の会社でのおやつ
上司から金沢のお土産。
地震のあった日の前日に行ったので
大丈夫だったそうで。
猫サブレ? 上司さま、グッジョブ👍
おまけ
ラナしゃんの変な形の足。
↓

かぎ針みたい、でもかわいいー。

↑
ラナ様、砂はそこにはありませぬ!
今日も読んでいただき
ありがとうございました。
最近のコメント