なおこんぐ

長崎県 40代 女性

チンチラとペルシャのMIX猫推定13歳を飼ってます。

日記検索

My Cats(1)

}
ちょん子

ちょん子


もっと見る

なおこんぐさんのホーム
ネコジルシ

魔法?の水^^
2009年11月25日(水) 600 / 14

皆様こんにちは~^^/

寒くなってきましたね;

この季節から心配になってくるのが…にゃんずの飲む水の量。

うちのちょん子は、油断すると出る膀胱炎と下部尿路疾患患者でありまして…

只今食事療法食&サプリでなんとか抑えられてます。

このところ~出かけることが多い私が気になるのが…

飲み水があまり減ってないこと;

大も小も順調なようですが…やはり心配。

昨晩は~久しぶりに《魔法の水》を与えてみました。

鳥のササミの茹で汁です^m^

茹で汁の中に少し身もほぐして与えました。





初めは何だこれ?の顔でしたが(初対面でもないのに忘れてる)…飲んでるうちに~

あっ!!と思い出したのか?~すごい勢いでゴクッてます。





時々こちらも確認しながらね^^;

大丈夫ですよ~ちゃんと見てますよ^^





うん!これで元気100倍~!!

『明日からも~頑張れそうな気がする~♪』
あると思います!


こんなにゴクゴク飲んでくれたら~嬉しいのですが…
毎日与えても良いものかわかりませんので、たまにしか与えていません。

この《魔法の水》がこれからの季節~私とちょん子の救いの水となります。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

み~こ
2009/11/25

ムフフ~ウフフ~(^m^) 我が家でも大活躍のササミのゆで汁ちゃ~ん♪
み~ちょもさ、ちょん子さんと一緒で 冬場のシッコ検査では100%引っかかる子なのよん(^^;)
なので~~我が家もココ最近、週に1~2回飲ませてますよ~
サービスでちょっとだけ身をほぐして入れるのも一緒だわ。
ゴックゴク音立てて飲んで、たまにゲホゴホむせてるよ(笑)
そこまで美味しいか~ ミラクル☆ササミ水! ちょん子さんもご満悦の表情だね♪


あとね、多くのご家庭でも使用してるヘルスウォーターって器を買いました。
これを含め、いつでも水が飲めるように4~5箇所に設置してます。(神棚も含む)
今のところ順調だけど…3月の誕生日検診の頃がデンジャラスなのよね~(^^;)

PS:指示通りやってみたけど見れなかった…ショック…(;へ;)

ゲシコビ
2009/11/25

ときどきこちらを確認しながら・・・かんわいい~!!

難しいですよね猫さんは!だってお水良く飲むって喜んでたら腎不全初期症状も同じとかいうし、飲まなきゃ膀胱炎の心配だし~!うちのポテコも最近良く飲みます・・・たしかに腎不全の初期段階だからもありますが、牛乳の強制のませが無くなったから、自分で喉が渇いたら飲むようになったらしい・・・。牛乳を強制的に飲ませる量もビオフェルミンで半分以下になったもので(笑)。
ちょん子ちゃん缶詰は苦手?苦手でなかったらご褒美とかに缶詰をあげるときにお水で薄めてダクダクにしてはどうでしょう?ポテコはこれでかなり飲むようになった経験がありますよ(笑)。

OKさん!
2009/11/25

ほんとだ~。美味しそうに飲んでますね。
ゴクゴクしてると、嬉しくなりますね♪
家も以前はあげてたなあ・・。飽きたのか、急にみんな飲まなくなるんですよ。(笑)
そうそう!顔くっ付けてガン見しててあげると、こっちを確認しつつ
グルグル言いながら、良く食べ良く飲みますね!同じで笑えました・・。

ハッピー
2009/11/25

《魔法の水》はササミの茹で汁のことなのね。
ちょんこちゃんケーキを食べた時の顔もそうだけど、美味しいものを食べる時の、嬉しそうな顔が仔猫みたいで凄く可愛いね。ヽ(^o^)丿

うちはササミをラップに包んでレンジでチンだからお汁は飲ませたことがないわ。
ぬるま湯が好きだから、お湯を沸かしておいて飲ませています。
冬は猫が病気になりやすいから気をつけないとね。^_^

チャムりん
2009/11/25

我が家にも泌尿器形の弱い子がいるので人事ではない話題ですにゃ。
しかし、結石の気のあるマミヤもそして以前膀胱炎になった事のあるチャムも、意外とお水飲むのよね。
だから特別な事はしていません。
お水(ぬるま湯)を何時も飲める様に、居間と私の部屋の用意してあってそれをゴクゴク飲みます。
冬も、北海道のストーブは常夏気分にさせてくれるので意外と温いままたもってるからか、結構飲んでくれるのよ。
そういう意味では、手間の掛からない楽な姉弟です(笑)

ちょん子ちゃんもみ~こさんちのみ~ちょちゃんも、ささみ茹で汁お飲みになってるのね~。
お育ちの違いがはっきり出てる気がする。
我が家の半野良あがりの男爵もどきや、お転婆娘とは格調や雰囲気からして全然違うもんね(爆笑)

グレ
2009/11/25

今の所、家の子達はお水も牛乳の薄めたもので飲んでくれているので助かっています。

ささ身のゆで汁与えたらお水飲まなくなりそうで与えていません。
最終的武器にしておきます^^

なおこんぐ
2009/11/26

み~こさん^^
はい~!少し心配だったので~ササミの茹で汁与えてみました!!
~魔法にかかったように?トリツカレタように?ゴク飲みするよね^^少し安心した♪
姫は、むせる位の食いつきなの?‘。‘;
これは~効果的だね♪~
身の方は~どうしても汁の中から食べれなくて…イラつき気味><~のちょん子…可哀想だから~少し掌に載せて与えたよ。

週に1~2回程度が程良いのかな?
私もその作戦で冬場を乗り切らせるよu u

今回は、この茹で汁大目に作って~ちょん子の分よけて、残りに粉末の昆布とかつおのダシ加えて~醤油少々~乾燥わかめ入れて~煎りゴマをパラリ~でわかめスープ作ったよ^^/
市販のと同じような味がしたので成功かな^^

ヘルスウォーターね…少し考えてみようかな…。


ゲシコビ^^
そうなの~私を確認しながら飲んでた…なんでだろうね?^^

女王快調のようですね♪~
でも女王様が~自らのどの渇きを癒してらっしゃるの?@。@!!
気まぐれかもしれないから~執事~っ!しっかり気をつけてみてあげて下さいね^m^

ちょん子は缶詰食べたがるけど…市販の缶詰はお腹壊しちゃうので食べさせられないんだよu u。
もう、9年ほどあげてないかな?…でも缶詰の音は忘れられないみたいで…私がコーヒー缶持ってても~ついてくる^^;
可哀想だけどね…仕方ない;
病院指定の缶詰も試したことあるけど~値段高い1個250円くらいしたかな…でも、きっと美味しくないの…匂いだけ嗅いで…プイッ…大人買いした私は~その時泣きたくなった…。


OKさん!さん^^
はい~♪効果ありです^^v
~嬉しいです♪~
そっか…レオチャコちゃんは飽きたんだね…その場合の~次なる作戦考えておかなければなりませんね…。
顔くっ付けてガン見しててあげると、こっちを確認しつつ~は、あの大きい方の子ですか?^m^
でも…どうして確認するんだろ?
傍で見てると安心するのかなぁ~?
いつまで経っても~べビなんだよね~。


ハッピーさん^^
そうで~す^^/
《魔法の水》はササミの茹で汁~しかもそれは~冬場には《救いの水》となります♪
美味しいモノ=必死顔が仔猫のように見えてますか?
室内撮影すると~薄暗いので黒目が大きくなってるのでそう見えるんだと思います^^;

でも毎日毎日~ちょん子は仔猫のようで可愛いよ^m^

ハッピー家は、ササミをラップに包んでチン!かぁ~かなりの時間短縮できるね~♪賢い主婦だわ~♪
それでも、にゃんず多いから~きっと大変よね^^;
冬はね…猫飼いの皆様…心配事多くなるよね…気をつけましょう><!!


チャムりんさん^^
ちょん子は、膀胱炎の延長?で結石まで確認されました。
食べたいモノも食べられなくなって…本当に可哀想なことした…って反省してる。
この小さな体が苦しんでる…なんて心痛む…気をつけないといけませんね><。

北国は~そうなんだよね~冬場はきっとこちらより家の中はぽかぽかで~快適なんだ~♪
それでも、やっぱり基本ぬるま湯?
気をつけたいところですね…うんu u

ちゃんと気遣ってくれるお姉ちゃんが居て~
【マミチャムライ】(ははは~略してやった★)は幸せものね~♪

今日から、チャムちゃんも魔法の水飲んで~お転婆改め~お嬢様となるか~?
でもね…その味知ったら~お姉ちゃんは少々面倒なのよ^^;…必要なければ…知らないことに越したこと無い…。
こちらからしたら~美味しい空気いっぱい吸えて~とても贅沢なところにお住まいの、お嬢様お坊ちゃま男爵様よ~羨ましいわよ^^


グレさん^^
ゆめらんちゃん~その後体調どうかな?
お水はちゃんと飲んでくれるのですね~偉いなぁ^^

そうなのよね…魔法の水の味覚えたら…確かに~また欲しがるな…
今日も…《何かお忘れではありませんか?》のお顔で見られました^^;
また忘れた頃にあげます。

ミーシャ
2009/11/26

おはようございます!きっとなおこんぐさんはまだzzzかな?
先週から睡眠障害っぽくて、変な時間に起きて、変な時間に眠くなったりしてて。。。コメント遅くなっちゃった(^^ゞ

わが家も鶏肉のゆで汁大好物です♪うちの子達(高齢の子達)は、内臓に関しては全然問題なく20年近くきてるんだけど、それってすごい事なのかなと思い始めています。
ココちゃんは食い意地が張って、食べ過ぎで吐く時もあるので缶詰にお湯を足して水分で満腹感を持たせてます。
なおこんぐさんもスープにして食して、一石二鳥ですね!さすが~!!

ちょん子ちゃんが使っている容器可愛いですね♪(そこかよ~!)もちろんちょん子ちゃんがすっごくカワユイですよ~♪^^

なおこんぐ
2009/11/26

ミーシャさん^^
あらあら…睡眠障害?
それは辛い><体内時計狂うと体調壊しやすくなるから気をつけないとね!
夜は温かいモノ飲んで~なるべくゴロゴロしましょう♪あんまり頑張りすぎちゃダメよ。
体が資本ですよ^^/

ミーシャところの高齢猫ちゃん~脅威だよ!!
親思いの体で~有難いと感謝しないと~ですよ^^
ミーシャさんのところも魔法の水愛飲してるのですね!これは、効果ありますよね!!
ココちゃん食欲旺盛で何より~だけど…そのうちココちゃんが皆にゃんを抜いて~一番大きくなる可能性も否めないね^^;
大きなココちゃん、まだ想像できませ~ん。

ちょん子の容器可愛い?▲のニワトリです。

りりこ
2009/11/26

魔法のお水♪ たくさん飲んで 病気知らずでね!^^
寒くなると、摂取量がへってしまいがちですものね
ささみの茹で汁なら美味しいものね
ちょん子さんの表情が、ラブリ~♪^0^

チクワまま
2009/11/26

こんばんわ♪
確かに~。最近ウン○が固めですので、前より飲む量が減っていると心配してたところです><!
茹で汁☆いいこと聞きました♪
チクワは赤ちゃんの頃(3週間目)血尿→膀胱炎と診断されましたが、かなり珍しいことのようです。
なので、メディ○スという、下腹部尿路疾患にいいというフードにしています。 つい最近までは。逆に「よく水飲んでるな~^^」と思っていたのに・・・

早速茹で汁作戦、真似させて頂こうかな♪
でも、癖になると困りますね…
おやつも催促を覚えて、お昼休みに帰ると可愛い声で鳴くんですよ;; つい…お魚おせんべいを半身程、ご飯前にあげてしまいます(。-`ω-)

メディファ○の缶詰は最安値で137円ですよ!
ウチの家計からしたら、それでも高いんですが、愛娘が健康で居てくれるなら、痛くも無いです~^m^

ちょんちゃん☆ 自慢のモフ毛に茹で汁着いちゃうよ~ヾ(*´∀`*)ノ゛ 赤ちゃん顔でごくごくのんでるお顔☆可愛いですぅ♪

なおこんぐ
2009/11/27

りりこさん^^
はい~^^/この冬~魔法のお水♪で乗り切ります!!乗り切りたい!!
ササミの茹で汁なら~簡単♪~で、人間様にも遣い勝手あり~ですよね^^

ちょん子をお褒め下さりありがとうございます♪


チクワままさん^^
ササミの茹で汁は~魔法の水なり~☆
試してみてね^^
ベビベビフェイスでゴクゴクよ^m^
少し多めに作って~チクワンの分だけよけてね、あとの残りは~雑炊とかスープ、鍋にすると一石二鳥だよv
癖にね…そうなの…茹で汁あげすぎもどうかと思うので…期待されてもね~知らん顔するしかない^^;

チクワン…そんな小さい頃から膀胱炎?可哀想に;
それは~気をつけてあげないといけませんねu u
ウチのフードは、ロイヤル●ナンのphコントロール1フィッシュテイスト…好き嫌いが激しいちょん子は~いろいろ試したが~かろうじてこれしか召し上がらなかったの;

療法食に缶詰もあるの?知らなかった。
今度探してみよう~お腹壊すかな?^^;
チクワままは、また自分の服我慢して~その缶詰せっせと買うんだね><。素敵よ♪~

yashiko
2009/11/27

「魔法の水」美味しそうですね★ 
うちの子どうなんだろう?尿検査したことないし、
好きな水は、あ~この飲みかけのコップに入った
水なんです。必死に顔を突っ込んでます。
何故人気なのかわかりません。
さらの水は、NGです。口をつけたのがいいようで
今度、予防接種なのでついでに見ていただこうかしら?怖いものね~~~~
もし、悪ければうちも「魔法の水」採用ね!!
そういえば、うちの子らはワイルドだから
鳥モモ肉を略奪することも、、、、、
日頃お上品なクリまで、狙ってるし~~~
鳥の効果はすごいですね。
鳥の茹で汁なら ちょん子様のお肌のための
コラーゲンも補給できて、持病も緩和されて
一石二鳥ですね♪ 占いの次は、
「ビューティちょん子さん」の
講座をお開きになっては?

なおこんぐ
2009/11/27

yashikoさん^^
ビューティちょん子講座?~無理無理~只今かなりのもしゃ毛で毛玉もゴロゴロだからね^^;
yashikoさん家はあ~こ嬢の飲みかけのお水が魔法の水なんですね^^
安心感なんでしょうか?
不思議ですね!!
膀胱炎とか尿石の病気になったら~すぐにわかるよ。
外にゃんの場合は発見難しいかもしれないけど。

トイレに何度も行くのに…ほんの少量しか出てないとか…ちょん子は酷い時血尿が出た。
これには慌てたよ。

気をつけてあげて下さいね^^
そして~この魔法の水も~ぜひお試しアレ~!!
あ~こ嬢味とどちらが勝つでしょうか^m^
ぺったん ぺったん したユーザ
なおこんぐさんの最近の日記

ご無沙汰ってて~すみません^^;

☆ 皆さま~皆にゃん~こにゃにゃちは!! かな~り…ご無沙汰っております…なおこんぐでございますf^^; 時々は携帯からネコジ訪問しておりますが… ゆっくり皆さまの日記にお...

2012/02/14 1019 4 0

2011 ハロウィン♪~なおこんぐ家の場合^m^

☆    いよいよ~今年もやって参りましたねハロウィン♪^m^  一部のマニアの方にお届けするため~        なおこんぐ~頑張りました(笑)  『どなた...

2011/10/27 702 5 0

もう秋~っ@▽@;半年ぶり~でお久しぶりです;

☆    ・・・  ・・・ちょん子です;  袋の上から失礼します…(笑)    ☆皆さ~ん♪皆にゃ~ん♪こんにちは☆  ご無沙汰しております...

2011/10/13 705 6 0

元気です^^;近況報告でございま~す☆

☆  皆さま~皆にゃん~こんにちは!!  すみません…すっかりご無沙汰ななおこんぐです^^;  仕事の方は、少し慣れてきて~お店自体も少し落ち着いてきました。    ...

2011/04/20 778 8 0

お久しぶりぶり~♪なおこんぐ参上☆

♪  良い子のも皆さま~良い子の皆にゃん~♪こんにちは^^/  お久しぶりぶり~♪  1ヶ月程度ご無沙汰しておりまして…  ご心配くださってた方も居てくれてたかと思...

2011/03/23 783 11 0

小さい春見~つけた♪^ー^

☆  はい!皆さん、皆にゃん~こにゃにゃちは^^/  またまた~なおこんぐです^m^  え~っとですね、本日はちょっとした春をお届けに~♪  私...

2011/02/23 713 14 0

2・2・2 ^m^ご近所にゃんのご紹介です♪

♪  はい^^/皆さん、皆にゃん~こんにちは♪  本日、可愛いにゃんこに出逢いましたのでご紹介いたします~    『あらぁ~☆こんにちは^^にゃんちゃん達~初めてよ...

2011/02/21 703 12 0

【子の心知って夢破れたなり~;】

☆  はい!皆さん、皆にゃん~こんにちは^^    バレンタインも済みまして…って  …実は私、このバレンタイン~    チョコの代わりにちょん子へ愛のプレゼントを...

2011/02/17 721 18 0

光との競演^m^

♪  はい~♪ 皆さん、皆にゃん、こんにちは~^ё^ノ゛  なおこんぐ、お時間のあるうちに日記どんどん更新しちゃいますよ~^m^        * ある日の...

2011/02/11 589 10 0