金太先生

宮城県 50代 男性

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4?の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3?との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

日記検索

最近のコメント

近況 猫お留守 金太先生 さん
近況 猫お留守 zinque さん
コロン病院に 金太先生 さん
コロン病院に コタねこちゃん さん
コロン病院に 金太先生 さん
コロン病院に zinque さん
コロン病院に 金太先生 さん
コロン病院に 金太先生 さん
コロン病院に 金太先生 さん
コロン病院に いちごおばさん さん

My Cats(7)

}
フラン

フラン


}
ルピア

ルピア


}
金太先生

金太先生


}
キナ

キナ


}
コロン

コロン


もっと見る

金太先生さんのホーム
ネコジルシ

兄妹もそれぞれ
2023年5月13日(土) 279 / 4



我が家は家族を迎える時は必ずと言っていい程、兄弟や兄妹で迎えています。

先代の金太先生と銭助もそうでしたが、ポンド隊長とフラン姐さん、キナとコロンもそれぞれ兄妹です。






先に迎えたポンド隊長とフラン姐さん。
仔猫の頃は良く一緒に遊び、寝ていましたが、一歳を迎える頃になるとフラン姐さんがポンド隊長を避けるようになりました。

遊んでいると力で勝るポンド隊長がフラン姐さんに勝ってしまうことなどもありましたが、一緒に寝たり遊ぶ相手が飼い主だったりしたから猫同士と言う意識が低いのだと思います。

なので、この兄妹が一緒に寝てる姿は奇跡みたいな光景なのです。




 
先住の兄妹とは真逆なのが、キナとコロン兄妹。
風邪やコクシで迎えた直後から2匹隔離したことも影響してるのかもしれませんが、今でも仲良く兄妹で寝ています。

社会性も先住の兄妹が人の影響下で学んたのに対し、主にポンド隊長が先生になって学んだキナ、コロン兄妹は成猫になっても猫らしさを感じます。





その飼主はスギやハウスダスト、イネ科、と様々なアレルギー持ちです。
猫アレルギーも間違いなくあるのですが、ほぼ毎日抗アレルギー薬飲んで猫達と一緒に寝起きを共にしています(笑)

45 ぺったん 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ zinque zinque ろろ助 ろろ助 じゅんた じゅんた ゲシコビ ゲシコビ ラキシア ラキシア ともママ ともママ Alice* Alice* 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ ももこ5 ももこ5 にゃんたろ- にゃんたろ- にゃん子です。 にゃん子です。 nekonoron nekonoron あめちゃ あめちゃ
ぺったん ぺったん したユーザ

zinque 2023/05/16

ろろ助 2023/05/15

じゅんた 2023/05/15

ゲシコビ 2023/05/15

ラキシア 2023/05/14

ともママ 2023/05/14

Alice* 2023/05/14

ももこ5 2023/05/14

にゃんたろ- 2023/05/14

nekonoron 2023/05/14

あめちゃ 2023/05/14

とんまつ 2023/05/14

T・N 2023/05/13

keshi 2023/05/13

メグミ 2023/05/13

うめまさ 2023/05/13

お祭り小僧 2023/05/13

下僕1号 2023/05/13

でぶちゃん 2023/05/13

猫坊 2023/05/13

ピース&杏 2023/05/13

su-nya 2023/05/13

お祭りくん 2023/05/13

ゴマ子 2023/05/13

ミントノリ 2023/05/13

ねこザイル 2023/05/13

りょみ 2023/05/13

Fみぃ 2023/05/13

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

なんちゃって親父
2020/03/12
ID:5mkixbK4vzM

おはようございます。
バーンスタインは作曲家と言うよりも、指揮者として認識しています。
特に晩年、ニューヨークから離れて、ヨーロッパに活動を移してからの指揮は神がかっていました。
ドイツグラモフォンの録音は全て私の宝物です。

猫とジジと
2020/03/12
ID:scXeaV59sSc

お早うございます、なんちゃって親父さん。


いかにも神経質そうな、角張ったお顔からも~・・・
そんな「ニ・オ・イ」がプンプンですね。
ぺったん ぺったん したユーザ
金太先生さんの最近の日記

近況 猫お留守

4月末にまた一つ歳をとってしまいました。 家内が前週から帰省してサザンのライブに出かけてたこともあり、私は釣仲間と恒例の山菜キャンプに。 私の誕生日に仲間とキャンプ。 数年後、還暦...

2025/05/12 202 2 28

コロン病院に

昨年9月末に発症したコロンの脳神経系の病気。 最初の発症から3ヶ月程無症状で投薬も終わりというところで2回目の発症。 それから週1回のステロイド投与を続け、投薬終了というところで再発...

2025/04/18 278 10 42

桜もいいけど

仙台はこの週末が桜満開で花見のピークです。 職場の近くには花見の期間桟敷席のある公園があり、金曜日にお客様をお連れし楽しんできました。 4月は事業所の移転、閉鎖、人事異動から行政手続...

2025/04/13 154 2 30

50年ぶり花粉症

春の訪れ、桜の開花で世間もざわつきだす季節。 私にとっては早いと2月中旬、東北住まいになってからは3月初旬から始まる地獄の花粉症の季節… 営業のサラリーマン時代は抗ヒスタミン、抗アレ...

2025/04/02 171 4 29

湯治

春分の日、家族サービスでお出掛け。 まだ山々は冬景色で温泉も雪見風呂になりました。 家内からキャンプしながら数日湯治したいというリクエストがありましたが、この地でキャンプとなると雪中...

2025/03/21 178 8 34

お尻上げ族とお米

年明けから、チッコテロが影を潜めた漆黒の貴公子キナくん。 もっぱら、猫部屋のトイレでお尻を上げてスプレーするようなオチッコが定番になりつつあります。 1週間に一度だ...

2025/03/19 151 2 28

茶トラとスモーク😁

枕使いが様になってるポンド隊長。 よく飼い主の腕枕はありますが、ポンド隊長は普通に1人で寝る時も枕を使います。 家内曰く、先代の金太先生も枕使いだったようで、茶トラには枕で寝ると...

2025/03/02 168 7 31

厨房男子 2025年 ① スモークしてみた

日曜日からの三連休最終日は気温も10度を越えて日中は風もなくポカポカ日和。 ポンド隊長もベランダで日向ぼっこ。 ビオトープの水温も10度以上になり、メダカ達が水面に浮いていました。 ...

2025/02/25 167 6 27

厨房男子 2025年 ① さて何

久々の厨房シリーズになってしまいました。 昨年は厨房男子シリーズは一度も日記を書くことなく、約1年強ぶりの再開。 衛生面を言われると何なのですが、我が家はテーブルの上も、キッチン...

2025/02/23 162 4 27

猫の日

確か2022年2月22日や令和2年2月22がスーパー猫の日と言われていたような記憶が。 さておき、今日は全国の猫家ではお祝いの日だったようで。 我が家も焼きササミをふるまったり。 ...

2025/02/22 136 5 29