ネコジルシの皆さんには当たり前のことかもしれませんが、改めてご覧になってはいかがでしょう。

ご覧下さい。
↓
なるほど、ネコに話しかけると。。。
①飼い主との信頼関係が深まる
②異常行動(チッコテロとか)がなくなる
③ネコの表情が柔らかくなる。。。。。その他、良いことばかりなんですね。
うちも近所の人から見たら、あのうちおかしいんじゃないの、と思われるくらい毎日、ネコとお話をしています。
しかも。。。内緒ですが、私はファルセットの赤ちゃん言葉。
他人には見せられません。
たとえば、クロノスは明らかに自分の名前を理解しています。

「ノチュー」って呼ぶと、私の元に駆け寄って来ます。
甘えるんです。

マーベルは名前を。。。憶えているのは確かだと思うんですよね。
でもね、マーベルは、マーベル = おやつあげる、と勘違いしてるかも。

ただね、マーベルは「ゴロン!」を理解しています。
「マーベル、ゴロン!」「ベルッチ、ゴロン!」と言うと、ゴロンゴロン、クネクネします。
これは間違いありません。
そして肉球を「パー」に広げます。

ネコって声帯の問題があるから話せないですよね。
でも、ヒアリングはすごい。
ヒトの言葉を聞く力はあると思います。
そう思いませんか?
皆さんもネコに話しかけていますよね?
(⌒∇⌒) =^_^= (=^・^=)
最近のコメント