
なので、UTubeでシャー猫とお近づきになるための
お勉強。
洗濯ネットに入れて少し無理やりナデナデしていると
だんだん人の手に馴れる、そして急速に仲良しに。
という動画が多かった。
保護猫動画の1つに、
シャーパンチ大暴れの大人保護猫が保護施設に到着。 施設に在籍している😸が心配して保護猫のゲージに
近寄り、優しい声で「にゃー❣️(大丈夫、怖くないよー)」と寄り添う。
この場面の「にゃー❣️」を聞いたかなちゃん、
突然目醒めてタワーの上から「にゃーにゃぁん」
なんてかわいい声なんだろう (*´∀`)。*゚+
そして鳴きながら家中(ΦωΦ)を探し始めた😳
ずっと ずっと 「にゃ~にゃぁん」と。
嬉しくて「猫呼ぶ声」検索して再生してみると、
やっぱりかなちゃんは「にゃ~にゃぁん」と
鳴きながら探してる。
猫に会いたくて…泣いている?!
嬉しさが…だんだん可哀想になってきて。
寂しいんだな…と思うと悲しくなってきた😟
うちに来る前はどんな生活だったのか、
もっと良く聞いておけばよかったな。
たくさん「にゃ~にゃぁん」言ったから
ストレス発散できたかな…?!
お友達(ΦωΦ)必要なんだろうか…?!
最近のコメント