タイトルどおりの「グーニャンパン店」のPART2となります。
よく、スタジオ・ジブリ制作映画、魔女の宅急便に登場する「グーチョキパン店」と思われがちですが、こちらは「グーニャンパン店」です。似て非なる物ですので間違わないようにして下さい。
あちらは「魔女のキキ」が店番やお届をしますが、こちらでは「白猫のセナ」が店番をして「黒猫のジル」がお届け物をします。
色は水性のペンキや水性絵具を使います。
まあ、土台が紙ですので何でも塗れちゃいますけどね。
ちなみにどちらも、庶民の味方(最近は100円じゃないものたくさんあって味方ではなくなりつつありますが・・)○イソーやセリ○などで調達します。
母屋の次に倉庫と倉庫の二階を作ります。

【ベースの色を付けて・・・】
後は屋根を付けます。

【こんな感じになりました】
この頃になるとベース台に本体をくっ付けて・・
赤いオーニングがワンポイントですね。
完成が近づいたって感じですね。

【屋根に色を付けました】
最初ですので、壁も屋根も少し明るめの色にしてます。
この後、経年劣化を表現する汚しを少し入れるのでこれくらい明るめの方が良いんです。
後は、煙突を付けて・・台に道路などを付けます。

【95%完成しました】
「グーニャンパン店」の95%完成です。
後の5%は、どこかにセナちゃんとジルを追加します。
さてさて・・どこに配置しようかな。

【今日も元気だニャンニャン!!】
今日もバリバリに元気・・だそうです。と言うのも現在私は自宅にいなのです。
セナジルママとの離れてニャンズとも会えず<<<ちょっと大げさ(/ω\)
実を言いますと、現在は入院中です。
病名は・・・「胃体部癌」ΣΣ(゚Д゚)
病名は癌って事ですが、癌らしき物と言うのが正確な表現ですね。
3mmくらいのポリープです。
実を言うと、昨年の健康診断の時にも有ったとか(・・?
変化はなくて、経過観察でも問題は無いらしいのですが、健康診断で指摘されたので、今回も経過観察にしてると、来年も指摘されて再検査って事になりますので、この際ですので取ちゃおうって事になりました。
内視鏡(胃カメラ)ですのでチュチャっと3時間後に取ります。
ではでは。。
最近のコメント