いろいろな釣りを経験してきたけどやっぱり釣りは浮き釣りが一番いい!(次に毛鉤ね)
餌をつけて釣れる魚ならなんでもよいという貪欲な釣りスタイル。


小さな小さなクチボソからちょっと大き目なブルーギルまで色々釣れました!って書きたいところだけどこの2種類しか釣れませんでしたwフナとか鯉もいるはずなんですが短い竿使ってたんでちょっと限界感じた…
いとこの子(女)は東京生まれの東京育ちなんだけど、今時の子には珍しく虫も魚も平気な子で、釣りは初めてだって言うのに初めての子と釣りに行っている感じがしないほどにセンスがあったなぁw
魚さわれなーい!!とか言われたら、釣れるたびに針を外してあげなきゃならないし「餌つけられなーい」なんて言われたら毎回餌を付けてあげなきゃならないところなのに、教えてあげたら全部一人で出来る逞しい子w
沢山釣れてご満悦で帰って行ったので接待成功だね☆
預かりにゃんこのご飯の時間があるから夕飯をご一緒することもなくそうそうに帰ってきちゃってごめんね。
あ、セブントライアル決まりました♪
https://neconomics.net/2650/
こうして 大人になってから保護された子 が里子に行けるのが日常になれば私は子猫じゃなくて大人の野良猫を保護して里子に出したいな。今までお外で頑張ってきた子だもんね、これからは毎日2食昼寝付き、家政婦付きの家に住んで欲しいです。
最近のコメント