夜中だけだった、テッペンカケタカも
日中でも鳴くようになりました
久しぶりにキャッチミーイフユーキャンを出してみました
3ニャン大集合

初めてこのキャッチミーイフユーキャンを出した時には
うなたんは怯えて隠れていたのに
いつの間にか、自分の物だよと言わんばかりに
一番乗り

ってか、他の子が手を出すのを許しません(^_^;)

もっちーなんて、勝手にやってちょって感じ

我が家に来て2年近いうなたんですが
最初から大人しい竹輪様や、空気を読んで物事の分別のあるもっちーとは違い
うなたんは、未だに仔猫のような所がある
良く言えば天真爛漫なのだが
悪く言えば何をするか分からない危険な子
それでも、最近は、わたしの所に来てはスリスリする事を覚えた
飼い猫っぽくなって来たので、油断していました
3日の夜、遊んでて
うなたんに目を引っ掻かれました
眼球と目の下部分
普通に遊んでいたにも関わらず
時々、急に攻撃をしてくる事があるのです
目の下は少し出血しただけで、何とも無いけど
眼球が赤くなってて痛い(>_<)💦
すぐに洗って抗菌目薬付けて様子見
やはり、この子は危ない
まだまだ野生児
何をするか分からない所がある
気を付けねばいけませんね
うなたん超甘えん坊で
竹輪様と、いつでもこうしてくっついていたいのに
顔を合わせれば、喧嘩を吹っ掛けるし
応戦する竹輪様も、手加減してあげて大変な気苦労だと思います

竹輪様、君には凄く苦労かけるね
上手に遊んでくれてありがとう
いつも感謝です
さて…
今回は、スルーしておこうと思ったのですが…
ネコジルシ内で不穏な空気を感じます
わたしは誰の味方というわけではありません
ただ、その日記が楽しい出来事や良い考えだなと思えばぺったんしますし
愚痴などでも大変だなと思ったり、同じ思いであればぺったんやコメントも残します
逆に、少しでも違和感があればぺったんしません
日記で自分を主張するのは、SNSですから良いと思うのですが
誰でも読む事の出来る日記でのコミュニケーションの場でもあります
みんな仲良く
場の雰囲気を壊さない
喧嘩をしない
幼稚園児でも、小学生でも分かる事です
ましてや、ここは大人が多い場です
大人な対応出来ませんか
ここを癒しの場としている人は多いはず
みんなで守ろう
ネコジルシの平和!
最近のコメント