み~こ

千葉県 60代 女性

2016年 5月より ネコジルシ活動をお休みします 長らくお世話になりました いつか再開できたらな…なので 今のところ退会は保留にしております .

日記検索

最近のコメント

キッチン改造計画 み~こ さん
キッチン改造計画 み~こ さん
キッチン改造計画 み~こ さん
キッチン改造計画 み~こ さん
キッチン改造計画 ハッピー さん
キッチン改造計画 ゲシコビ さん
キッチン改造計画 カリタ さん
キッチン改造計画 み~こ さん
キッチン改造計画 み~こ さん

My Cats(1)

}
み~ちょ

み~ちょ


もっと見る

み~こさんのホーム
ネコジルシ

特に女性の皆さん、ご一読ください
2009年12月3日(木) 724 / 20

今回の日記はわたくし事です かなり長くなります…


自分の病気や症状をカミングアウトすることによって
少しでも皆さんのお役に立てればと思いお話いたします


もうずっ長いこと体調が悪いことを隠していました


11月中旬、さすがに不安になり馴染みの病院を受診して症状を訴え
通常の血液検査では上がってこないある器官の数値を調べて欲しいと
持ちかけました。
『なんでもないと思うけど調べてみるか~』って感じで主治医も
軽い気持ちで検査に回したところ~


『 甲状腺機能低下症 』の診断が下り…


この病気には陽性と・陰性があり もっと詳しく調べる必要あり…で、
紹介状を書いてもらい専門医を受診してまたまた血液を採取して…

そこで出た正式な病名は 

『 慢性甲状腺炎(橋本病)』と呼ばれるものでした。


まだ自分の病気についてあまり知らなくて勉強不足なのですが
知り得た情報を簡単に書いてみます

■慢性甲状腺炎■ 
新陳代謝に欠かせない甲状腺ホルモンを自己抗体が攻撃してしまい
ホルモンの生成が阻害されてしまう病気だそうです。
人間が生きていくには絶対に必要な甲状腺ホルモンが攻撃により
低下してしまい、数々の身体症状が現れます


ワタシが苦しんだ症状としては・・・
どうすることも出来ないほどの疲労感…朝、早くに目が覚めても
布団から起き上がることが出来ない程の全身打撲のような身体の痛み
耐えられずに鎮痛剤を飲んで一日を過ごす毎日
日中の異常なくらいの眠気、無気力、著しい記憶力の低下…

これら全てが半月以上(もっとかな?)続いていました



甲状腺の病気と聞くと 有名なのが『バセドウ病』だと思います
これは慢性甲状腺炎とは真逆で甲状腺ホルモンが過剰に分泌されてしまい
新陳代謝が活発になり過ぎて いつも全力疾走しているような状態…
心拍数も上がり動悸息切れなどが起こり、体重も減少してしまうとか




若い頃からそれほど体が丈夫な方ではありませんでしたが
思い起こせばこの10年くらい、似たような症状が出ては消え…を
繰り返していて「そろそろ更年期障害が出てもおかしくないしな・・・」と
勝手に思い込んでいました。


慢性甲状腺炎は 4~50代の女性に多い病気だそうです
そして更年期障害と症状が似ているため、勘違いされている方が
とても多いのだそうです


ワタシがいつ、なぜこの病気になったのかは不明です
遺伝的な可能性は低く、体質だろう・・・と
疲れやストレスが悪影響することもある…とのこと


この日記を読んでいただき ご自身も同じような症状があり
もっと詳しくお知りになりたい場合は
  ↓
http://www.hahoo.jp/~koujyousen/hasimoto/p1.htm

または「慢性甲状腺炎 橋本病」で検索すればたくさんのページが
ヒットすると思います
「もしかしたら?」と思うようなら、ぜひ内科を受診して症状を話し
「甲状腺機能の数値を調べて欲しい」と医師に伝えてください



慢性甲状腺炎は特別な病気ではありません

ワタシの場合は投薬治療のギリギリなラインらしいので
今の段階では薬は飲んでいません
ただ、この先も半年~1年に一回は必ず甲状腺数値の変化を見るために
採血は欠かせません…
そして悪くなるようならホルモン充填薬を飲むことになります
元々身体に必要な物質なので副作用はほとんどありません


自分の身に何が起きているのか分からない状態での苦痛から
病名を知り、治療法や生活改善の方法など進むべき道が
分かったお陰か…酷く辛い状態から多少は楽になった気がします。


「病は気から」確かにそう


でもね、一番最初に先生から「思い過ごしじゃないの?」と
軽く言われた時には泣きそうになりましたよ…
だって、本人は耐えられないくらい痛くて辛いから受診してるのに
どうして分かってもらえないんだろう?って


「自分で病気を作らないようにね」…バカにするような態度で
そんな言葉も…。
 
 
 実際、病名が付いたじゃん!!


なんだろうな~医者って…
全ての医師がそんな人ばかりじゃないと思うけど…
もっと患者の身になって親身に話しを聞いて寄り添ってくれる人…
出会えないかな~
なんだか痛がっているワタシが悪いみたいに思えて来てしまい…
とても辛かったです
きっとね、同じような辛い経験をした人、多いんだと思う…
あの上から目線…でも逆らうことも出来ず…すごーく 悔しい!!
 

ワタシが気をつけるべきことはストレスを溜めず ヨードを含む食品を
過剰に取らないこと
ヨードとは海草などに多く含まれる成分です 
日本人は海に囲まれた島国なので、知らずに一日に必要な
摂取量は取れているのだそうです

この病気はヨード分を多く摂取すると甲状腺機能の低下を
招いてしまうそうで…
調味料として便利に使っていた昆布茶は成分が濃いので
絶対に使用してはダメ!と言われました。

健康にいいと思って積極的に摂っていた海藻類ですがワタシの
身体には悪影響を及ぼしてたなんて…

なんだかなぁ~(阿藤海さん風に…)



この検査をする前、もうひとつ疑っていた病気がありました

それは 線維筋痛症と言う、まだあまり知られていない病気です。

■線維筋痛症■について詳しくはこちら
  ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E7%B6%AD%E7%AD%8B%E7%97%9B%E7%97%87


症状欄を見ていただければ分かる通り慢性甲状腺炎(橋本病)に
酷似しています

そして、この病気がワタシの病(橋本病)を併発する場合があるとも
書かれています
やはりこちらも調べておかなければいけないのかもしれません


ただね…線維筋痛症はまだ治療法が確立されていないし
特効薬もないんですって…
だからこの病気も患っていたとしても ワタシの苦痛は続いて
しまうようですね(泣)


ストレスのない生活を続ければ…それができてりゃ~こんなに
苦しんでないってーー!!(笑)

でも、これからは無理して働きに出ようとか、疲れてるけど
アレもやらなければ…こんな事は考えないで、勇気を持って
「今日は辛いから止めておこう!」の暮らしを続けてみます



おかんが元気ないと、み~ちょも心配だよ…(;へ;)

そうだよね~ ゴメンね~…




長くなりましたが最後に・・・


先程、TVで放送していたのですが 今日12月3日は
妻に感謝をするサンクスデーとして認定されているのだそうです

この日記をご覧いただいた 夫の立場やお世話になってる
彼女がいる男子のみなさん♪

「いつもありがとう♪」

この短いたった一言で、どれだ女性が嬉しいか知っていますか?

日頃は言えなくても、今日はそれを言葉に表してみるのには
最高の日ですよ~\(^0^)/

こんな些細なことが、世の女性達の痛みや苦しみをホンの少しでも
癒せるって覚えててくださいね~☆☆



もちろん、TVを観て直ぐにおとんにこの話をしましたとも!

ワタシ「今日は妻を労わる日だってよ~♪」

おとん「ん?妻をいたぶる日?」 

おぃおーーぃ! それ、いつもやってるだろがーー!!(笑)




おとんて…ホントにバカだね~…(--;) 



こんな長い日記、最後まで読んでくださってありがとうございました♪






.
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(20件)

ビス子
2018/06/16
ID:MFb.d2w4SAY

お忙しいですね。
でもみんな元気で良かったです(*^^*)

イラストすごーい上手い!
バターコーヒー味とか気になる〜。
どんなお菓子かわからないけど( ̄▽ ̄)

猫たちの健康管理は飼い主の責任!
人間も猫も健康第一ですよね。

ラジオ出演。
聴いてみたかったなー(^^)

むむとあずのママ
2018/06/16
ID:RQhlpVXqmQw

ママさんありがとう♪

ママさんの日記にもなかなかコメント出来なくてごめんなさいね💦

このお菓子
パッケージにただ『マッセ』としか書いてなくて美味しいお菓子なのに残念で、会社の人達とプロジェクトXチーム?を作り、マッセの売りあげを伸ばす為に頑張っています(笑)

回りにチョコがついてて、柔らかくてバターコーヒー味のクリームが入ってます♪
冷して食べるともっと美味しいお菓子なの

ラジオに流す歌も作ってるんですよ( *´艸`)

鹿角市の『豊太楼』と言うお菓子屋さんです❗
地方発送もしているので良かったら注文してみて下さい(^^)v

宣伝しちゃった(笑)

ラジオは緊張したけど楽しかったです😊
はんずかしくて聞かせられね~(笑)

まろんだいず
2018/06/16
ID:A1hYXh6cmIk

むむとあずのママさん!

こんにちはーー!!!
忙しそうですねー、、
でも、なんだかやりがいが半端ないですね!
おばあちゃんのイラストとっても上手!
お菓子やさんから依頼されるなんて、、すごい👏👏👏
生ラジオにも出てるし、、有名人!!
なんでもできちゃうんですね!!
羨ましいなぁ🎵

むぎちゃんのちょっとした症状ですぐ対応できるのは、すごいです!!
むぎちゃんの一番の獣医さんです!!
薬のことはよく、獣医さんと話して納得した治療、処方をしてもらえるといいですよね。

むぎちゃん、おちついててよかったです。
ゆずちゃん!元気でよかったです!!
ママさん、お忙しいとはおもうけど、、なんか元気でよかったーーー!

むむとあずのママ
2018/06/16
ID:RQhlpVXqmQw

ママ~お久しぶりなの~

エブリディ忙しくて😢
仕事の内容がいろいろあって飽きる事がないけど、なんとかかんとかこなしています‼
仕事から帰ると、むぎゆずがダッシュでお迎えに来てくれて
『寂しいんだろうなあ』って。

以前のお仕事は、お昼に帰って来れたから『かあしゃん何で帰って来ないんだろう?』と思っているかも⁉

今日は久しぶりの土曜休みで、むぎはへばりついてます(笑)
ゆずは一階で野良猫ちゃん来るのをジッ~!!と待ってますよ

お菓子のパッケージ頑張って作りました♪
いろんなイラスト書いたけど、これが1番人気で決りました( 〃▽〃)

葬儀にお菓子のパッケージ、イベント企画に印刷………
凄い職場だけど遣りがいがあるよ

むぎしゃんも今のところ落ち着いてくれてますが、たま~にガフガブお水飲むのよね
そんな日はやっぱり元気がなくて
『お~し!昨日も輸液したけど今日もするよ‼』って。

今、輸液は2日で1回なのだけど、むぎの調子が悪そうなら続けてやってます。
元気が1番だよ~(泣)

ママさんのボス猫さんの日記見てたよ~
お家買ってあげたんだ⁉
ボス猫ちゃん喜んでくれてると思うよ
ボス猫ちゃん良かったね♪

ママ、頼まれてるの忘れてないからね~
もう少し待っててね(^^)v

いつも心配してくれてありがとう❤

keshi
2018/06/16
ID:tRgsHW1ZjQw

むむあずさん‼ お元気そうで、良かったです(*^^*)

お忙しくても、やりがいのある仕事みたいですね(^^)v
イラスト、上手ですね!
そんな特技を、持っていたのですね…(゜〇゜;)
そのお菓子が、店頭に並ぶのですね!
凄いですし、楽しみですね( ̄0 ̄)/

ラジオ迄、出演したのですか?
わたしも、聞いて見たかったです。
むむあずさんの声を(*゜▽゜)_□


むぎちゃんも、ゆずちゃんも元気で、良かったです💕
むぎちゃんの体調管理が、出来るなんて、飼い主さんの、鏡ですね。。。
仕事も、にゃんたちの健康管理も頑張ってね(^_^)/~~

keshi
2018/06/17
ID:tRgsHW1ZjQw

追伸
私の今日の 昼は、辛ラーメン🍜🍥です(*^▽^)/★*☆♪
私も、ハマってま~す🙆

むむとあずのママ
2018/06/17
ID:RQhlpVXqmQw

ママさんありがとうございます🎵

昔から絵を書くのは好きなんです(〃^ー^〃)
勉強は出来ませんでしたが(笑)
ラジオ用の歌とポスターを作ったら完成です。
売上げUP!に繋がるといいなあ~

むぎの腎不全の症状も今のところ落ち着いているみたいで、たまに来る野良猫ちゃんを見て『シャーフッ!』したり、ゆずと追いかけっこして遊んだりしています。
たまに?と思う時もありますが、そんな時は補液増やしたりしてます。

keshiさんもお昼に『辛』だったんですね?私もお昼に食べてました( *´艸`)
辛くて本当に美味しいですよね✨
私は卵入れて煮込んで食べてます♪

今朝はお尻が痛いです(;・∀・)

Kano.
2018/06/16
ID:2DoNNxBctSs

ママさん お久しぶりです♪

毎日忙しそうだけどお元気で良かった〜

ママさんイラストすごいね!
手を後ろに回してるところが何とも言えない
いい味出てます( ˊᵕˋ )
美味しそうだしちょっと検索してみます♪


韓流私もハマりました(o´艸`)
今は時間がないので全然観てないけど
宮も観ましたよ〜
面白かったです♪
私がハマったのはピのフルハウスと
キム・ソナの私の名前はキムサムスン
でした( ˊᵕˋ ;)
古いですよね〜(・∀・;)



むぎしゃん
本当に良く頑張ってる
ママさんも!
私も一喜一憂しながら、もっと勉強して
少しでも長く、穏やかに過ごして欲しいと
ずーっと考えています

長生きしようね(*ˊ˘ˋ*)

むむとあずのママ
2018/06/17
ID:RQhlpVXqmQw

ママさんありがとうございます🎵

このパッケージで売上げがUP!してくれたらと願っています。

ここのお菓子のパッケージ
ご主人がPCでお菓子の名前書いてるだけだったので、みんなで『プロジェクトX』チームを立ち上げました(笑)

他のお菓子も残念なパッケージなのでいろいろ作ってあげたいのですが忙しくて😢

ママさんも韓国ドラマ見てたんですね?
フルハウス、私も見てましたよ~

宮でシンくんが『辛』ラーメン食べてたシーンがあって美味しそうに食べてたので買って食べたらハマってしまいました(笑)
キムサムスン観てみようと思います♪


むぎしゃん、落ち着いてはいるけどたまに調子悪そうにしてる時もあるの
補液増やしたりするとまた落ち着いて遊んだりしています。
今朝は調子良さそう!
今日はちょっとお水ガフガブ飲むから調子悪そうとか…

毎日が心配だけど対処出来るようになってきた気がします。

良くはならないけど、1日でも長生きして貰えるよう、これからも頑張ります。

ママさんも頑張ってね
応援してるからね☺

ねこザイル
2018/06/16
ID:FsNZCHyRS/s

凄いですね、イラスト頼まれるなんて!
しかも上手…♪
あ、いつかサインください。DJとして♪
鹿角方面って、確かもの凄く甘党ではありませんか?
お赤飯もお砂糖で甘かった記憶があります。
ちなみに我が家では、「味どうらくの里」は常備完備ですよ~
さいとうのきりたんぽの出汁とか、味噌屋さんの甘たれも(笑)

その節はありがとうございました。
まきびし、今は保護猫たちの楽しいオモチャになっています(^^)
セミントラも。
あ、セミントラですけど急性腎不全には不可となっていますよね。
それで合わなかったのでしょうか?
今は、ご機嫌で過ごしてくれているようで嬉しいです(^^)v

むむとあずのママ
2018/06/17
ID:RQhlpVXqmQw

ママさんお久しぶりです♪

サインですか?(笑)
並んで下さいね(*≧∀≦*)
頭が悪い分絵を書くのは好きですね~♪
今のお仕事に役立っています。

こちらの方、確かに甘党の方が多いかも
私、甘党じゃないからお赤飯食べるのがキツイです💦
職場もお菓子の差し入れやおやつをもって来てくれて、有り難いのですが間食しない私には更にキツくて体重も2キロ増えました。・゜゜(ノД`)

私も以前、味どうらく使ってましたが今は北海道の歯舞の『昆布つゆ』使っています。
醤油もあって美味しいので、ママさんも一度試してみて下さい(^^)v

セミントラ…
ママさんが言う通り、急性腎不全には不可と書いてますよね
気になってました。
それを飲み続けてたので悪化したり、立て続けに腎不全なったりしてたのでは⁉
って考えてました。

病院には行ってますが、お薬が出る事があれば、横浜の先生に聞いてからにしようと思っています。

ベルたんは落ち着いてますか?
むぎが飲めなかったセミントラを捨てる事なく役立って良かったです♪
ママさんも保護チビにゃんこ達のお世話ご苦労様です。

優しい里親さんが見つかる事を祈ってますね☺

kazukomomo
2018/06/17
ID:0WWfg9xxMGs

こんにちは🎵

お久しぶりです。お互い仕事等バタバタで早寝してますね。

むぎちゃんもゆずくんも、寂しいけどおかぁーちゃん頑張ってるから、お利口さんにしてるね。

お菓子のパッケージも素敵だよ。
ママさん大変だけど、頑張ってるね🎵
仕事も延長に成ったんだね。新しく探すより良いかもだよ。
私も忙しいけど、人間関係が良くて頑張ってるよ。

むむとあずのママ
2018/06/17
ID:RQhlpVXqmQw

和さんお久しぶりです♪
元気かすら?
和さんも忙しそうですね💦

私も仕事が忙しくて、終わって帰ると横になって寝てしまってます。
むぎとゆずに起こされて、やっと夕食の準備してお風呂入ってまた寝てます(笑)
1週間が長くて休みが待ちきれないわ😢

ハンドメイドもバラの手入れも全然出来ないのよね(泣)

むぎとゆずかあしゃんの気持ち分かってくれてるかすら?
。・゜゜(ノД`)

職場はやっぱり人間関係が良くないとね!
大変な時もあるけど助けていただいて何とか頑張ってます。

和さんちのにゃんずはみんにゃ元気かな?
日記みたけどコメント出来なくてごめんね💦
早寝早起きで老人状態なのでコメする暇もなく寝落ちしてます。
和さんも体調に気を付けてお仕事頑張ってくださいね😃

ハッピー
2018/06/18
ID:CZKIt81G9.I

お久しぶりです。
お仕事の延長とかで忙しくなりますね。
嬉しい悲鳴かな☺

むぎちゃんとゆずちゃんの耳ダニが駆除出来て
痒みがとれますように。

パッケージのデザイン素敵✨
手書きのおばあちゃんの絵凄くいいわ~👏
手先も器用で、色んな才能があって羨ましいな~

薔薇見たかったわ🌹
韓国ドラマや中国ドラマに私もはまってるよ。

家も19歳のリーヤが腎臓の数値が上がってきて
セミントラと血圧を下げる薬を飲んでて、まだ点滴は開始してないの。
普通は、セミントラやラプロスの処方と点滴だもんね。
むぎしゃん、いい先生に巡り合って症状が回復して
本当によかったね。

ママさんも忙しいけど、体を大事にして頑張ってね。

むむとあずのママ
2018/06/18
ID:RQhlpVXqmQw

ママさんありがとうございます♪

ご無沙汰しております😊
ママさんもみんにゃもお元気ですか?

日記にも書きましたが、毎日本当に忙しいです💦
忙しいけど、その分むぎの注射代に使えるので頑張ってます!o(`^´*)

子猫ちゃん達隔離してたのになぁ~
むぎしゃんに移ってしまって可哀相な事になってしまい反省(;・∀・)

むぎしゃんには悪いけど…やっぱり助けてあげたいし里親さん見つけてあげたいから

ゆずも家に来てから耳ダニ
むぎに移したなぁ(笑)

おばあちゃんパッケージでお菓子の売り上げUP!出来たらもっと頑張れる気がします❗( *´艸`)

むぎしゃん落ち着いてくれてて本当に嬉しいです♪
あんな状態からよく復活して、お家の中を走り回っている姿を見ると涙が出てきます。

お水、ガフガブ飲む始めると今日は調子悪そうだなって分かるようにもなりました。
お薬はこのまま横浜の先生からと考えています。

1日でも長く生きていてくれるよう、私も頑張らなきゃ‼

ママさんも体調に気を付けて下さいね🍀

シモチャン
2018/06/18
ID:3r10ay.nnpU

こんばんは(^_-)-☆

わぉ~絵の才能があったんですね~!(^^)!
凄いっす!
しかもとっても上手だわ~こりゃ、アルバイト辞めてイラストレーターで売り出した方が良いかもしれませんよ!



薬は効能もあれば副作用もあります。
どのタイミングでどのくらいを処方するかってとっても難しい。
言葉で自分の症状を伝えられる人間ですら、適切な薬や量を処方するのは難しいのにまして、相手は猫ちゃんです。
毎日、接しているママさんじゃないきゃ解らない事ってたくさんありますね。
ゆえに、毎日シッカリ観察してないといけませんね。

とにかく、むぎちゃん元気そうでなりよりです。
きっと腎不全も良くなって腎臓も元通り復活するとセナママともども祈ってます!

むむとあずのママ
2018/06/20
ID:RQhlpVXqmQw

シモチャンさんありがとうございます♪

誉めすぎですよ~(笑)
今は商品券のデザイン作っています!
大変だけど毎日充実していて先輩達に助けて頂いてますよ。
本当は1日も早く、前の会社を訴えたかったのですが、毎日のように息子が来るし、ここに勤めている以上は訴える事が出来ません💦

それでも、勤め先の先輩が、息子が良く来るので話をして余り来させないように言わなきゃ‼と言ってくれました。
最近は慣れてきたのか1日に数回も来るようになったので、ハッキリ言って本当に邪魔です💢

勤め先に来る時間があったら自分の店なんとかしろ‼って感じです。

むぎの事は毎日毎日、神経使って見ています。
水の飲む量で分かるようになりました。
体調が良くない時は、朝からお水ガフガブ飲むんです。
さっき飲んだのにまたぁ~?って。

今日は大丈夫です♪

どの先生にも厳しいと言われたので長くなりそうだけど、横浜の先生と相談しながらむぎの体調管理頑張ります♪

いつも心配して下さってありがとうございます(〃^ー^〃)

ユス
2018/06/19
ID:zxTwm6h.3Ks

今日は‼(^-^)
お仕事とっても忙しそうだけど..充実した毎日を送られているようで⤴(^_^)v
お菓子のパッケージなんて凄いじゃないですか❗❗(^○^)
ニャンズにとっては今までとは時間帯が変わってしまって寂しいかな~ってママさんの心配もわかりますが、大丈夫!!ちゃーんと彼らは適応してくれてますよー(^o^)v
むぎ君の状態も落ち着いているようで安心しました!!
何より信頼出来る先生と出会えたことでママさん自身もホントに心強いですよね‼
気温の変動が激しいので体調を崩さないように気をつけて下さいねー‼

むむとあずのママ
2018/06/20
ID:RQhlpVXqmQw

ママさんありがとうございます♪

お仕事大変だけど本当に遣り甲斐があります( 〃▽〃)
楽しいですね~
お給料も前の倍貰えてるし、むぎの為に使う事が出来ます🎵

むぎもゆずも分かってくれてるかな?
ゆずなんて毎日後追いして鳴くから、なかなかお仕事行けなくて💦
車に乗る時も網戸越しに
『か~あしゃん!か~あしゃん!』って鳴いて後ろ髪引かれる思いで仕事に行ってます(泣)
可愛いくて可愛いくて切なくなります・゜゜(ノД`)

むぎは毎日階段からお見送り(;・ω・)

今回、本当に良い先生に出会えて良かったです!
教えていただいたお陰で、むぎも落ち着いていれて感謝の気持ちで一杯です(泣)

むぎもゆずも元気でいてくれる事が1番!
私も体調管理しながら、この子達を守っていきますね😊

nekonyanko
2018/06/26
ID:hKkK/003o3c

遅くなってごめんニャさ〜い💦💦

毎日忙しく頑張っているんですね
バイトも来年まで延長になって良かったね👍

お菓子のパッケージも、すんご〜く上手⤴️
おばあちゃんの絵なんて 「ほっこり」してお菓子もより一層美味しく見えます✨

しかしなんでも器用に出来るなんて、うらやましいです😄

ゆずちゃん むぎちゃんも元気そうで安心しました。

また元気なニャンズの日記アップしてね❤️
ぺったん ぺったん したユーザ
み~こさんの最近の日記

柴又散策&・・・(長文です)

. ご無沙汰しております GW中にbabynekoさんと柴又界隈の観光をして わが家に遊びに来てもらってました 寅さんがいつも休憩をしていた高木屋の店先で 草団子をパクハ...

2016/05/11 1145 0 9

桜吹雪♪

. 昨日は近所の公園にお花見に行ってきました 遠目に見ると満開だったけど、近づいてみると そろそろ散り際の樹が目立ち・・・ 風も強かったので、桜吹雪を何度か目にしました ...

2016/04/10 725 0 1

バカウケ♪

. 仲良しのbabynekoさんが送ってくれたポストカード… パイレーツ・オブ・アビシニアン          -狙われた干物たち- ギャー――ハハハハ(^▽^)最高...

2016/04/06 790 0 1

ご心配をおかけしました…

. 本日、血液専門外来を受診して来ました まだ院内検査のみの結果で 半分は2週間後に判明しますが  今日時点の結果としては異常なし なぜか脳出血の危険や難病疑惑のあった 血小板...

2016/03/23 1090 0 2

少し休みます・・・

. み~ちょの誕生日を祝ったばかりですが… ワタシ自身の健康面が待ったなしの状態に陥りました 血液の病気です もう、主治医のところでは無理なので 血液専門の医師に紹介状を...

2016/03/19 1080 0 4

9歳になりました

. 本日、み~ちょは9歳の誕生日を迎えましたヽ(^o^)丿 特別なことはしないだろうな…と 爪とぎ段ボに入った写真をケーキのようにデコって 今朝早くにネコ写投稿したのがこちら ...

2016/03/17 625 0 1

お店屋さんごっこ♪

. 今日は楽しいひな祭り♪ ですが 特別なことは何もせずに そろそろ一日が終わってしまいます。 昨年、sallyさんとスタバで食べたシナモンロールが美味しくて… 買に行くのも面倒だ...

2016/03/03 609 0 0

毎年恒例の…♪

. 友引でお天気も良かった昨日、お雛様を出しました 狭い我が家には、分相応の大きさだし 半世紀以上が経過してるけど、大きな劣化もなく ワタシと同い年になってしまった猫娘の健康を祈願して...

2016/02/28 557 0 0

2.22 ハッピーデー♪

. 今日はニャン・ニャン ニャ~ン 猫の日ですね~ いつも首輪は100均で購入していますが 奮発して可愛いのプレゼントしました(*^^*) ベルベットな風合いで素敵チ...

2016/02/22 561 0 0

作ってみました☆

. 先月末から風邪っぴきで どうにも治りが遅く だけども仕事を休むこともできず… 風邪薬を飲んで午前中は元気を装って仕事をしてても 帰ってくれば 37℃前後の微熱が続き~ 平熱が低いので...

2016/02/03 628 0 0