と-こ

大分県 50代 女性

保護猫6歳の︎︎ ♀ 2022.12.25に5歳の♂を亡くしました。 2823.6/2 生後2ヶ月の男の子保護猫をトライアル始めました。

日記検索

最近のコメント

今月で1歳😻 と-こ さん
今月で1歳😻 ハッピー神無月 さん
歯! ゲシコビ さん
歯! みゆと猫'sのママ さん
歯! と-こ さん
歯! と-こ さん
歯! ゲシコビ さん
歯! みゆと猫'sのママ さん

友達(0)

友達がいません。

My Cats(1)

}
スン

スン


もっと見る

と-こさんのホーム
ネコジルシ

トライアル4日目
2023年6月5日(月) 216 / 2

やっと、小皿からお水を飲めるようになりました!先住猫とも一緒に寝たり戯れたり😊
13 ぺったん ポンシマ姉さん ポンシマ姉さん アスー アスー ももこ5 ももこ5 リエアリー リエアリー Fみぃ Fみぃ もんきち2 もんきち2 ハッピー神無月 ハッピー神無月 でぶちゃん でぶちゃん su-nya su-nya ちゃっす ちゃっす あめちゃ あめちゃ ころころころっけ ころころころっけ なんちゃって親父 なんちゃって親父
ぺったん ぺったん したユーザ

アスー 2023/06/05

ももこ5 2023/06/05

リエアリー 2023/06/05

Fみぃ 2023/06/05

もんきち2 2023/06/05

でぶちゃん 2023/06/05

su-nya 2023/06/05

ちゃっす 2023/06/05

あめちゃ 2023/06/05

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(13件)

kotehana
2014/02/04

ただいま、リンが臭い~~ウンチを・・
お客様がいなくてよかった(笑)
我が家は加湿器で除菌剤をまくって感じ
でもウンチは・・とらなきゃ無理~~

kotehana
2014/02/04

あぁ~ウンチの話で肝心なこと
雪~~こちら寒いだけ、私・・固まっていますが雪はまだですね

猫又三郎
2014/02/04

ウンチの臭いはカリカリの種類によるのかと思うのですが・・・、とにかく、臭い!!!(>_<)
ウンチを早く撤去しなきゃと思うのですが、残り香も!!!!
お客さんがいたらビックリでしょうね(笑)
これがどのくらい活躍してくれるか楽しみです(^-^)

ねこザイル
2014/02/04

そちらは雪なんですね!
うちも不思議と5匹が皆、違う臭いなんですよね~
臭いで誰が今ウンチしたのかわかります(笑
また実験結果?教えてくださいね♪

リトルミー
2014/02/04

にほい~~。ん~~。うちもそれぞれ臭いがあります。
肛門腺の具合かも?鼻が利くので 6にゃんのうんPが分る様になってきました(><)

たけだみなみ
2014/02/04

空気清浄器って、本当に効果あるのですかね。
うちにも、プラズマクラスターのエアコンと、
プラズマクラスターの空気清浄器ありますが、
臭い時は臭いです(・_・;)

猫又三郎
2014/02/04

ねこザイルさんへ

同じ餌でも違いがでるんでしょうか??
カリンは少し緩いことが多くて、それで臭いのかな?とも思ったのですが・・・・、サスケがその臭いで興奮して暴れるので、素早く消したいです。(>_<)
今晩、11時頃にするのではないかと思います。(^_^;)


リトルミー さんへ

臭いに違いがありますか!?
カリンの健康チェックのために、いずれサスケと同じ餌にしてみるつもりです。
ちょっと緩いことが多かったので。
でもサスケが脅かすからのような気もします。(^_^;)


たけだみなみ さんへ

エアコンの方の効果はわからないですが、ダイキンの空気清浄機はサスケのトイレの真横に置いてますが、カリンのように臭いが充満しないのをみると効いてる気がします。
それでも、ウンチですから臭いですけどね(^_^;)

カリタ
2014/02/04

雪~!すごーい!
静岡では雪はほとんど見ることはありません。
今日も寒いだけです(笑)

うんP、ホントに臭いですよね(-_-;)
うちはニコの方がうんPが緩いせいか、ドラより臭い気がします。
最近ではワタシたちの食事中にされないよう、ドラニコの食後すぐにトイレ誘導して、させてます。

その空気清浄機は、我が家で言うとこの『ドラニコ散財』ですね♪
猫又三郎さん宅では何散財??
ストレートにサスケカリン散財???

kddgpx
2014/02/04

うちは3ニャンともにゴハンを変えてますが、
臭いは変わらずしますね(--;)
しかもレプンのがピリカよりおっきい(笑)

空気清浄機とは考えもしなかったです。
効果のほど教えてください。

猫又三郎
2014/02/04

カリタ さんへ

早くもウンチしました。
でも、臭いはちょっとだったかな~~~!?
でも思うに、緩い方が臭いですよね。 今日のはあまり緩くなかったのかも・・・!?(^_^;)

ニコちゃんの方が臭いですか・・・。
やっぱり早食いが影響しますか???
相変わらずがっついてるので・・・・。(´・_・`)

やっぱり散財でしょうか・・・。
一応、自分としては持ち運びできるので、玄関の靴箱開けて使ってみたりもできるとか、色々言い訳を考えて購入しました(*^_^*)


kddgpx さんへ

やっぱり臭いですよね。でも気持ち素早く消臭してるような・・・(*^_^*)
うちの主人はカリン贔屓なので、最初から臭くないとか言ってます!

レプンさんの方が大きいですか!! うちのカリンも大きいです。 子猫ってよく食べて、よく出すんでしょうね・・・・・トイレに流してるので詰まるのが怖いです。(ーー;)

セル
2014/02/05

ずっとこっそり見てましたー^^;

かりんちゃんこんなお外にいなくってよかったですねー。

うちも4にゃんこみんな匂いが違いますよー。でも オスの方が臭い気がしますw同じカリカリなんだけど 神経質のこの方が臭いかも!??

うちも今年の冬から 空気清浄機が動いています!^^

みきたん
2014/02/05

うぅ寒い…
サスケさん、降ってくる雪は
気になりますか?
今シーズン、私の地域は雪が
降らなくて、地面に何か変なモノが
埋まってんじゃねーのか?と、
思いたくなるこの頃です。

昔、脱臭機なるものを買ったのですが
効果が有るのか無いのか鈍感な私は
分からないうちに、入ってはアカン所に
トイレの紙砂のポロポロが入って、
スイッチを入れると、ガラゴロガラゴロ
ガラゴロガラゴロ言い出して、使えなく
なった過去が(笑)
空気清浄機の効果、またお聞かせ下さい。

猫又三郎
2014/02/05

セルさんへ

カリンを室内入れるのを早まったかな?とかも思っていたのですが、カリンにとっては良かったような気がします。
私達夫婦は新年始まって、忙しかった時で大変でしたが!(*^_^*)

サスケのウンチについては最初は臭いと思っていましたが、鼻が慣れたのか、前ほど気になりません。
でもダイキンほ方が高かったですし・・・(>_<)

子猫のうちはウンチが乱れやすいし、一日2回くらいはするので臭いがとれないですね。
昨晩は残り香はとれたような気がします・・・


みきたんさんへ

私が思うに1万円以下で購入したものは、壊れるのが早い気がしてます。せめてカリンが大人になって、一日一回のウンチになってくれるまでは、壊れないで欲しいです!
昨晩は残り香をとってくれたみたいなので。

それにしても何かとお金が出ますね・・・大変大変(*_*)
ぺったん ぺったん したユーザ
と-こさんの最近の日記

久しぶりに

今年に入って入院したりして やっと落ち着いた今日この頃💦 退院しておかえりの頭突きが激しかった♡

2025/05/21 95 0 10

変な癖

日向ぼっこする時に、必ずレースのカーテンを身体で包みます👀

2025/01/10 103 0 14

寒波嫌い!!!!

太陽があまり当たらないのに日向ぼっこしようとしてます💦

2025/01/09 104 0 14

明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願いします🐈

2025/01/01 121 2 15

今月で1歳😻

生後2ヶ月で我が家にきて 早いもので、今月で1歳を迎えるハルくん。お顔も黒くなって来てとても愛おしいお顔🐈 先住猫とは仲良くしてたり、バトルしてたり…。ママの膝の上で腰を委ねて赤ちゃんみたい...

2024/03/09 135 2 15

出会えた年

今年は、偶然のタイミングで出会えた「ハルくん」きっと偶然じゃなくで必然だったんでしょうね、あんまりにも先住猫のスンちゃんが寂しくて痩せてしまって。 お空からソル君が(困ったスンちゃんやなぁ〜😮...

2023/12/31 130 0 12

歯!

今月で7ケ月のハルくんの歯ですが。 前に乳歯を獣医で切って貰いましたが、またこの頃鋭くなって来ました。 この歯はすでに永久歯でしょうか? ハルくんは眠たくなるとサイレンニャーをして来て腕をチュッ...

2023/10/05 245 6 3

6ケ月になりました!

あっという間に生後6ヶ月になりました。我が家に来てから子猫用のカリカリにウェットフードを混ぜた物をあげていました。 先住猫はウェットフードが嫌いでカリカリのみです。 でも最近は子猫の方が食べ...

2023/09/23 204 0 12

残しておきたくて

今の先住猫の相棒だった。オスのシャムミックスで臆病で従順で甘え下手だったけど、、。 いつもいつも2人で寄り添ってたね。 仕事でほぼ寝るだけしか居なかった私だったけど癒してくれてありがとう。

2023/07/31 256 0 14

今になって心配事です。

子猫を迎えて1ヶ月半経ちましたが、子猫は先住猫に遊んで欲しいばかりで、飛び掛かりますが、先住猫は飛び掛かられるのが嫌で威嚇しかしなくなりました。「最初は一緒にお昼寝もしていたのに今は近くに来るな!と威...

2023/07/16 386 4 8