はっきり言ってスーパーのオードブルは寄せ集めで冷たくまずーい!!
俺のが最高だぜ🏆えへへだっふんだぁぁ
我が家も年数回、少ないですが集まり事があると頭を悩ませるのが料理となってます😣
何故か、義理の息子はグルメ通で新潟駅近くに居宅がある関係で旨いもんばかり食ってきたらしいのです😣適当な料理はだせないプレッシャーもあったりして😨
それと、そうなんです食べず嫌いが存在し、そのくせ食いしん坊なんですよ(笑)
私のアシストを一切必要としない👿(悪妻)です!
一番簡単な調達方法はスーパーに予約すれば見た目の良いオードブルや刺し身、寿司なんかも調達可能なんですが…
何かパーツを並べていて子供が喜ぶ盛り付けなんですよ🌀♪和風に特別に変更すると8000円(弱みにつけ込む?)位か今年はいくらになるのか?
昨年の秋はこんなん感じで「おもてなし」を、🍺と🍷で楽しいスタートでした
───【クッキングパパ①】───

🔹右下↗️モツも大変でした、三回湯がいて長時間弱火で煮て(5H)我が家はこんにゃくをいれ仕上げで豆腐を入れますニャー♪
オードブルは夫婦してあまり好みません、手作り料理が少ないですし肉系🍗が多い!キツいです😣来客も食べ飽きたせいかオードブルの消費は今一歩なんで、もつ煮込みに流れてるみたいな😅
特に👿さんは好き嫌いが激しいし箸もつけない♀プン↓
私の弁当に肉類は皆無、調理が気持ち悪いんだって!プンプン😠💢
🔘だから自分の好きな料理や、遊びに来る方の好きな食べたい料理を聞いてオードブルを作ろうとした訳です✨
【作業の時間と手間、こんな感じです】
🔘とんまつが作ったんでーす📣~♪
🔘てな訳で、今年1月は手作りオードブルと寿司と刺し身でおもてなし、私が二日間かけ、何とか「見られる食べれる」オードブルの完成です🎊
だからやる時はやるんでーす🥊
────【クッキングパパ②】────

🔘でもほらっ、形になってませんか?初体験でしたよ!一発勝負です💪
🔸上から(時計周りで)
🔹オリーブ豚の角煮をスライスしワサビとマヨを焼いたヤツ
🔹えびとはんべんを7:3でシュウマイに
※角煮スライスは加工し過ぎでNG、そのまま角煮で美味しく食べた方が良かった、焼きすぎて固くて味がツイスト?
エビシュウマイは形はイビツでカッコ悪いが旨いです!こんな顔😨で皆が食ってたよ😱
───【クッキングパパ③】───

🔹上右↗️茸炒め中華風
🔹上左↖️豆腐いりハンバーグチーズ焼き
何れもコ・ス・パ最高でした💪
🔹↓激安のイワシをグリルで焼かなかった為に、ひっくり返したら皮が剥がれましたね
見た目失敗でも味は美味しかったので🙆
腸が大変キモ~で包丁キレない!
───【クッキングパパ紹介👤】───
🔘ネコジ会員さんに2023.12に登録済みの、とんまつです。少しでも多くの人に知って欲しい為にシルエットとで参上しました😓目の前の彼女クケクケ♪と笑うんじゃねぇ~♪
少し気が小さく、少し優しく恥ずかしがり屋
でーす!勝手に自己分析をしているのであります😓
【貴女の元気玉🔵よ~ん、好きな用にどうぞぉ~】

∴∴∴∴∴カッパちゃんです∴∴∴∴∴
🔘河童親子も同様に末永く過ごしてくださいね💦今年は猛暑ですから耐えて下さい。

🔹十日町市(神明水辺河童)石像物8体あり
【ジャブだけではつまんなーい】
最近のコメント