脱走は人災です心して猫を守りましょう!
私も捕獲のプロにも負けないノウハウは持ってるつもりです。が、屋根やブロックではどうにもできません。神出鬼没、時間も決まっていないのでカメラもつけられず、思案に暮れていました。その上カラスに追いやられ・・・・・四面楚歌
困っている時に斜めお向かいの桜ママさんが「うちの隣のベランダに居るよ」と写真を下さいました。

ど真ん中に居ます。6月1日でした。
あ~そこで雨を凌いでたのか?そこの方はへそ曲がり、問い合わせて追い出されたら元も子もない。
桜ママはおびき寄せてご飯置いとくわと言ってくれたので大感激!!感謝!せっせとフードをお渡しして配食して貰いました。桜パパはICUで闘病中、毎日せっせと通われています。早く何とかせねば・・・・
うるるにも「ご飯あげるからおいで」と、行ったら逃げられたと言われたので、「お茶碗見せてここ置いとくよ」と声かけてとお願いしました。其れからは桜ママが洗濯干すときと取り入れる時間に配膳してくれたので時間は何とか定着しました。が、カラスに狙われたので

この様に囲ってくれました。毎日数回ラインで報告を貰いました。
でも、4日には私が寝込んでしまい、どうにもこうにも身動き取れずでした。
11日には猫変態兄ちゃんとも試行錯誤して・・・・外階段の踊り場に配膳場を移動してもらう事にしました。
そして13日、私も前日眩暈をこらえながら作った捕獲器(段ボールで囲った)を置いて貰い、上には黄色の覆い、手すりとかにはカラス避けネットを掛けました。一度は閉まらないようにしました。入ってたのを見たので本チャンで仕掛けました。私も桜ママも夕飯にして・・・・家の中からライトを当てたんですが光が弱く見えませんでした。
そこへ猫変態兄ちゃんが到着、ちょっとライト照らしてと頼んだら何とうるるが・・・・・
兄ちゃんはサブローちゃうか?って言ったけど、よろけながら塀を伝ってピンポンをしました。桜ママに入ってるから上らせてと言って兄ちゃんに上って貰いました。兄ちゃんはシャー言うてると言いながら降ろしてくれて、私は夫を呼んで、ガレージで段ボールを破り仏間に運んでと言いました。
桜ママも「夫の緊急も無いうちで良かったわ」と言って下さいました。私も「次はご主人が良くなる番ですね!」と言いました。有難うございました。
ネットを被せて蚤取りをして、爪切りをして(なぜか?爪は伸びてませんでした、外は削れるんですね?過酷なんだと、1年は切って無いですよ私は触れないから)1本から血出してしまいました。可哀想にごめんね。

これで顛末記は終了です。何か役に立つ事があれば良いのですが・・・・
ただ、諦めない事、諦めたら本猫が元に戻れませんから・・・・今、脱走中の方々、熱い思いで頑張ろう!!
最近のコメント