ネットで色々、調べるも相性が悪いと里親に出した方がいいとか、先住猫がストレスで死んじゃうとか悪い事しか書いてない。でも、自分で保護した責任もあるし、なんと言っても命が救えたからやっぱり自分の家族として一緒に生活したい。時間で解決されるのでしょうか?やっぱり相性が悪いと、一緒に生活は無理でしょうか?ひじきは男の子でやんちゃ坊なので、みかんにお構いなしに寄っていくし、家の中も走り飛び回り、、、

今まで約1ヶ月、一部屋から出れない状態だったので、お家の中を探検するのに大興奮‼️でも、みかん🍊は「こいつなんじゃい💢」って感じ。みかんのストレスを察して、ひじきを部屋に返すと、「やっとゆっくり出来るぜ」感、丸出し

やっぱり先住猫と相性が悪いと、共に生活するのは無理でしょうか?多頭飼い初めてなので何か良い方法があったらアドバイス下さい。
最近のコメント