昨夜のNHK交響楽団の定期公演の放送録画はシベリウスの交響曲第4番 その他でした。
辛口の作品です。
若い時の私だったら絶対に聴かない作品。
だって、退屈だから。
歳をとると肉体的な衰えを確実に感じます。
でもね、心理的(精神的)な到達感も感じるんです。
つまり、退屈を楽しむことが出来る。
最近の私は具象的な音楽よりも抽象的な音楽を聴くことで想像力がかきたれられます。
若い時にシベリウスの第4番を聴くなんて考えられなかった。
しかも。。。感動しちゃうんだから。

ネコもそうかなあ。
イヌは具象的。
ネコは抽象的。

ネコと暮らすには。

想像力が必要です。

ネコには。。。年寄りが似合います。
年寄りには想像力があります。

最近のコメント