梅雨も終盤に入り、各地では豪雨災害が発生していますね。
災害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます
こちら山陰も先日は線状降水帯なるものが出来てしまって、場所によっては若干の被害が出ているようです。
幸いにも我が家の周辺では被害は無かったようです。
ここ近年、梅雨の終わりにはこのような災害が発生してます。
みなさんも充分注意してくださいね。
梅雨はジメジメです。
ニャンズにはこのジメジメを乗り切るにはヘソ天になるしか方法はありません。

【ジル君が見事なヘソ天を見せております。】
梅雨が明けると本格的な夏が来ます。
こんな平和な光景を日々みられる事に感謝しないとダメですね。
ところで、少し間が開いてしまいましたが、今回は前回の続きの「猫屋」です。
前回の形からチョコチョコと色を塗って・・
なんとなく「猫屋」の全貌が見えて来ました。

【紅色をペタペタと・・】
後ろの方もザクっと作って・・
本家の「湯屋」はもっと細かくてちょっと違いますよ。
こちらは「猫屋」ですのでこれくらいで良いのです
次に屋根を付けて、屋根の色の緑をヌリヌリします。

【屋根を付ければそれなりに見えてますね】
屋根を付けると結構な大きさになりました。
飾り棚に・・入りますよ。計算通りです。
最終邸に屋根の上には塔が立つ予定です。
よりいっそう「猫屋」って感じになって来ましたね。

【斜め前からのショットです】
この角度からだと、ググっと「猫屋」ですね。
ほぼ大まかな造りは出来ましたね。
これからは細々した部分を作り込んでゆきます。
まあ、細々と言いましても、ザクザクです。
細かい所は気にしないのが猫リズムです♫
ところで、お友達のカリタさんの真似をしまして私もクイズなるものを出題したいと思います。
お題はこちら(^^)

【この中に猫が隠れています】
正解は・・・次回へ・・つづく・・・・
最近のコメント