むっちゃ涼しい。というか、寒い。
キキが外に出せ!とニャーニャー鳴くので、もういいかー、と私の部屋と倉庫の部屋を開放したら、喜んで探索し、廊下ダッシュを何回もしてました。
そんな感じで最近良くニャーニャー鳴いてアピールなキキ。
散々夜中も暴れ倒して朝の3時頃からニャーニャー。何もないので寝たら4時にニャーニャー。ご飯がなくなってましたが、時間的に無視して、ウンチしてたのを片付けました。
そこで飼主は寝ないと不機嫌になるので再度寝てましたが、6時前にニャーニャーと鳴きまくるので。起きました。
最近は6時前に起こされてますねー。
で、ウエット12グラムほどあげてみたら、更に要求らしきニャーニャー。厭な予感しながら、ちゅーるクランキーで誤魔化そうとしたら、ソッコー吐き戻しされました。
うむー、10グラムちょいでもはき戻すとは想定外。
そもそもニャーニャーの法則性が見当たらないんですよね。吐く時の量もバラバラ。
キキは出し直した(夜の予定の)新しいのウエット食べてご満悦でした。これで夜のウェットはなしだよ、キキ。
でも、吐き戻し、本当に何とかしてやりたいなー。食べ終わった後はキャットタワー最上階で寝ております。
本日は昨晩のキキでお別れてずー。本当に猫って難しいてす。


最近のコメント