昨日入院して、今までの手術歴とか病歴とかのアンケートがあったんですが、ネコジルシでいつのことかがわかるなんてこともあり。
自分の記録としても役に立ってるネコジルシ🤣
昨日のお昼ゴハン↓↓↓

キレイに並んでますが、量は町中の食堂の半分くらい…足りない🥺
午後は麻酔科の診察があったので、その前に麻酔についてお勉強です。

やることないので、ちゃんと読みましたよ~。
麻酔科に行ったら、同じ内容を今度はタブレットで観てくださいと言われました→今までいろんなめんどくさいことがあったんだろうなぁとお察し。
その後の診察は、アンケートに沿って先生がいろいろ確認します。
病棟に戻ったら、今度は眼科の検査と診察。
いつもの検査して診察を受けましたが、ここ1週間くらいで急激に悪くなってるような気がして、そのことを先生に伝えました。
先生が再度検査して、左目のズレが大きすぎるので、矯正の度合いを最大にすることになりました。
ワタシが「そんなことになってるの?困るね~」と言ったら先生は、「困らないの~😀、だってこれでちゃんしたところに戻せるんだから~😀、せっかく手術してもズレてたなんてことになったら嫌だもんね~😀」と言ってました。
どこまでも明るく優しい先生。
診察が終わりしばらくするともう晩ゴハン↓↓↓

最後の晩餐はカレーライス…スパイシーさも塩味もない、マイルドを通り越して薄いカレーでした(水っぽいのではありません)。
一般家庭では出せない味ですよ。
ゴハンのあとはおとさんに電話して、シャワーを浴びて、21時消灯。
「いい大人がこんな時間に眠れるかっ!」と思ってましたが、スマホいじってたら15分くらいで睡魔が襲ってきました。
検査だ何で目を酷使して疲れてたのかも。
次に目が覚めたのは3時10分です。
向かいのベッドのおばあさん?おばさん?は睡眠時無呼吸症候群らしい。
いびきが聞こえるんだけど、ある時突然いびきが止まり静かになります。
いびきが止まってる時間けっこう長い!(時間を測ってナースさんに教えたいくらい)。
こんな時は寝るに限る→再度グースカピー。
4時半にまた目が覚めて、ニュースチェックして、ネコジルシ見て、今ここ。
0時から絶食してて、あと2時間で飲水もできなくなります。
11時から1時間程度の手術、終わって3時間は安静、経過が良ければそこから飲食可能になります。
食べられない飲めないとなると、余計にお腹空くし喉乾くし。
全身麻酔が怖いとか言ってたのに、今や煩悩だらけです。
ワタシがいなくて一番鳴いてそうなドラッチョ、サクッチョ。


明日には帰るからな~、待ってろよ~!
ただし、寄り道してくと思うけど🤭
最近のコメント