
にゃんとなーく顎のラインあたりがプルプルというか、肉付きが良くなって、全体的にちょっとボリュームアップされたような気がして写真をとってみました。
太り過ぎというわけではないけれど、食べ過ぎ注意しないとなぁ、と思う今日この頃です。
連日の暑さをエアコンでしのぎ、キキさんは元気でやっております。
相変わらず吐き戻しが多いですが…

すぐゴロゴロしてしまうキキさん。
ナデナデすると尻尾で反応する面倒くさがり。良く似た飼主と猫でございます。
そうそう、新刊の姫川玲子シリーズのオムニバスの文庫を読んでいたら、久々にストロベリーナイトシリーズが読みたくなって本棚から出してきました。単行本を図書館で借りて文庫は集めてるので、読み直しになるんですが、時々こういう風に色々と見直したくなるんです。
あと亡くなられた竹内結子さんの方のドラマのDVD引っ張り出してきてぼーっと連休最終日から見ております。
本当にうまく出来てますよね。当時出てる作品でドラマで最後に持ってくるならソウルケイジだろうと思っていたら、その通りの構成。
間違いないな、と思ってました。原作の割に少しパンチが足りない気がしましたが、そこは時間的に仕方ないとして…
本田翼さんとかしれっと出てたりして、脚本が黒岩勉さんに、あら〜黒岩さんこれもしてたっけ?(脚本家チェックが好きな人)、となりました。
後から見直すと色々と見つかることがあるんですねー。
最近のコメント