毎日暑いですね。
7月からエアコン2台(27度設定)が24時間稼働中。
6月の電気代は¥4860でしたが、7月分の請求額が恐ろしい事になりそうです。
我が家のメイちゃん。
今まで病院にお世話になることがほとんどなかったのですが、1,2ヶ月前から急に痩せはじめました。
最初はメイちゃん、食欲もありご高齢だから筋力がおちてきたのかしら位に思っていました。
ただ最近水っぽい嘔吐が多くなり、痩せてきたこともあり病院へ。
体重測定(前回より1キロ減の2,9キロ)血液検査とエコーを撮り、後日病院へ。
そして診断が「甲状腺機能亢進症」と「初期の慢性肝臓病」と言われました。
甲状腺機能亢進症はホルモンが出過ぎる病気なので、毎日1回の投薬。
初期の慢性肝臓病は1と2の間なので、肝臓病用の療養食へ切り替え。
療養食は病院からのサンプルを3袋ずつ頂きました。
ロイヤルカナン「早期肝臓サポート「肝臓サポートセレクション」
ヒルズ「肝臓ケアk/d」
ドクターズケア「キドニーケアプラス」
サンプルはないので「ヒルズ肝臓ケアk/dチキン野菜入りシチュー」1缶購入。
甲状腺機能亢進症と初期の慢性肝臓病は関連性があるので、投薬をしながら肝臓の数値が上がらないように血液検査をしながら様子をみることになります。
午前10時に病院へ行き、帰ってきたら12時前。
サンプルの早期肝臓サポートとk/d缶、そして粉薬を混ぜて出してあげると、メイちゃんの目がキラキラと輝かせながらあっという間に完食。
とても美味しかったようで、今までこんなに勢いよく完食したことがないのでビックリしました。
これから長い通院生活となります。
コロタクンも先週日曜日に後ろ右脚を痛め、同時に頭の傾きがあり目がぐるぐると回っている状態となっています。
目が天井ばかり見ている(目が回り気持ちが悪い)のもあり、食欲が暫くなく安静の状態でした。
かなり痛めた脚も良くなってきたと同時に、頭の傾きもほぼ無くなり食欲が戻ってきました。
コロタクンが脚を痛めた場合は、何故か頭も傾く症状が出ます(今回2回目)
先生も原因がわからないみたいです。
人も動物も年齢を重ねると何かしら病状が出てきますね。
私も年末と今年の1月の2ヶ月間、甲状腺ホルモンの低下で通院していました。
市立病院に通院中の時、健康保険証の切り替えの為保険証が手続き中という事を会計時に伝えました。
10割負担はやむを得ないわねと心の中で思っていたところ、会計担当者からは13割負担となりますと言われ、とても衝撃を受けました…
13割負担って初めて聞きました…
これは市立総合病院だから?
どこからこの数字が出てきたのでしょうか…
後日、診察後に会計時に保険証と13割負担の領収書を提出すると返金されました。
その後病院に行く事がないので、会計担当の方に聞くに聞けない…謎です。




最近のコメント