
大好きな鈴ちゃんが
虹の橋を渡ってしまいました。
あまりの喪失感に現実味が湧きません。
草と体液にぐるぐる巻きになって
産まれてきた猫ちゃんを保護して
毎日3時間おきにミルクをあげてました。
鈴ちゃんは、
先天性の関節変形でまだまだ
小さい頃はうんちが出ず
生きていくことが厳しいかも
しれないと言われてました。
何度も病院に通い、成長とともに
うんちが出たときはとても嬉しかった。
足が悪くてもずっとずっと一緒に
2匹揃って幸せになれると信じてました。
誕生日花から付けたすずちゃん、らんくん
2匹で鈴蘭でもう一度幸せになるという
願いを込めてつけた名前
一緒に保護した別の2匹は
足の鬱血で壊死し、私の手の中で
息を引き取りました
2匹は絶対死なせたくない
そう思って育ててきた先日
鈴ちゃんに拡張型心筋症が見つかり
先天性で病状が悪いと診断されました。
泣いて打ちひしがれ
お薬を試し、闘病しましたが
わずか1週間で虹の橋を渡りました。
私も蘭くんも静かな部屋で
悲しみに打ちひしがれています。
蘭くんは鈴ちゃんの遺体を毛繕いし
鈴ちゃんのお気に入りの場所を
行ったりきたりしては鳴いて探します。
1度も1匹でお留守番したこともありません。
元気もなくぐったりしています。
ご飯もあまり食べず、おそらくペットロスに
陥っていると思います。

即ではないですが、様子を見て
保護猫ちゃんを迎えたいと思います。
鈴ちゃんは唯一無二の存在でしかなく
もう動画でしか声も走る姿も見れないですが
まだ難しいですが、現実を受け入れて
頑張りたいと思います。
最近のコメント