13日からお盆休みに入る動物病院
何とか今日!と意気込んで
昨日は朝から密かにちゃーこを観察 |- ' )
とりあえず午前中に買い物だけ済ませとこうと
帰ったらおしっこ玉が2個...(*﹏*๑)

夕方になっても
ちゃーこがおしっこをする気配がなく
時間だけが過ぎて...(. . `)
病院までの時間を考えて
18時過ぎには家を出たい!

諦めかけた18時過ぎ
やっとトイレに♪
砂を高速カキカキ
体勢を整えたちゃーこのお尻ら辺に
以前猫友さんに教えて頂いていた
ウロキャッチャーをそぉっと( ՞ 💧ᴗ ̫ ᴗ՞)
こっちを向いてしていたちゃーこ
目が合った( ˙˙"٥)
ドキドキしながら見ると
スポンジ部分にしっかり採れてました*.(*´͈ ˘ `͈*).*
めっちゃ嬉しくて(;ᴗ;)
即効病院へ車を走らせました
前回とは違う先生で
結果
キラキラした物はないと
前回の診察で見えていたなら出た可能性も
ただ潜血がありました
尿ケアのサンプルを頂いて
9月にエコー検査をしましょう
と言う事になりました
潜血が見られる猫ちゃんは多く
その原因と言うのははっきり言えないそうですが...
ちゃーこの3にゃんの中の位置と言うのは
最後に家に来たのもあるのか
性格もあるのか
1番年上なのに1番下にいます(・・`)

私には少し気を許してくれていますが
息子が近付くとダッシュで逃げます(・ᴗ・`; )
ストレス...
これが原因のひとつなのは拭えません
ちゃーこ ごめんな
家に連れて来た事は
ちゃーこにストレスしか与えなかったのかと
やるせなくなった...(> <。)
でもお外は危険だらけやで
暑くて寒くて大変やで
ちゃーこを撫でる

イオンとは仲良し( ´꒳`*)人(*´꒳` )
サラン
帰って来てくれてるのかな...
サランが同じ世界にもう居ない事を
私がちゃんと受け入れていないので
サランが傍に居てくれてるだろう瞬間を
感じる事が出来ないのかな...
サラン
ずーっと愛してるよ

病気と闘っている子が居ます
お外で一生懸命生きている子達にも
元気玉を送って頂きたいです🍀
最近のコメント