https://tendocity-museum.jp/ex/%E3%81%AF%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%BF%E3%81%8A%E5%B1%95%E3%80%80%EF%BC%8D%E6%99%82%E3%82%92%E5%88%BB%E3%82%80%E3%81%84%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%A1%EF%BC%8D/
本当に動き出しそうな彫刻、可愛らしい動物達が、実際に見れるなんて、楽しみです。
うちにも、石の彫刻があります。うちの、猫神様です。

京都のイサ工房の、諌本眞一さんの作品だそうです。
庭にある水鉢

近所の鳥さん達の憩いの場になってます。メジロさん達、ガビチョウさん達、シジュウカラさん達、ススメさん達は、常連になってますが、これは、眞一さんの息子さんの竜一さんの作品と聞いています。
亀さんが浮き彫りになってて、可愛いですね。
はしもとみおさんの作品、売ってくださいなんて言ったら、諌本さんのも高価でしたが、桁が違うんでしょうね。あんな彫刻に囲まれて生活出来たら、幸せだろうなぁ
最近のコメント