猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
猫組画像
東北にゃんこ座談会♪
1,686
東北が好きだ!
雪にまみれたい!
旦那が東北出身だ!
いやいや私が東北出身だ!
雪と同化してる白にゃんこが見える!
むしろ東北に住んでる!
実家が東北だ!
そんな東北在住&東北に縁のあるネコジルシユーザー集まれ!みんなで熱く語りませんか?
投稿一覧(32件)
アル姉 さん No.43
2018年04月20日 22時09分 ID:aKMMDbqRmLE
みなさまはじめまして〜
元々秋田県出身で、埼玉県に出稼ぎにいき、そこで愛猫と出会い、愛猫と共に秋田県に戻ってきました。寒い地域ですがもふもふな彼には丁度いいようですw
最近もふげの彼に妹を迎えたいと思い準備中です!保護猫ちゃんから迎えたいと思ってます〜
よろしくお願いします(/・ω・)/にゃー!
コメント43の画像
しばちゅん さん No.42
2018年03月20日 00時47分 ID:h5ffdv98Nqg
初めまして。参加させていただきました。
よろしくお願いします。
zinque さん No.41
2017年12月13日 13時18分 ID:x6NUAz/PsUg
https://dot.asahi.com/wa/2017042100009.html

猫島として有名な宮城県沖に浮かぶ人口54人の小さな島が、旧統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)の関連団体の進出を巡って大揺れです。
太陽神 さん No.40
2017年02月01日 17時27分 ID:Jj3mbV3WIO6
初めまして。
宮城県在住の太陽神です。

ハチワレ♂、キジ白♀と暮らしています。
ハチワレは膀胱炎と結石症のため、通院加療中です🙀
なかなか体に合うフードが見つからず困ってます…

日々勉強です。
先輩方には色々ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
コメント40の画像
コロチン さん No.36
2014年11月13日 10時25分
初めまして。

平成24年2月5日に東京都青梅市から秋田県鹿角市に移住し2年半ちょっとが経ちました。
東京に暮らして34年、出身地は福岡県福岡市で学校卒業するまで20年住んでいました。
故郷を遠く離れ東北のこの地に終の棲家を求めてやって来ました。

東北は楽しいです。お祭り、温泉、観光列車、etc・・・
東北在住の皆さん、よろしくお願いします。

写真は札幌出身のさとみちゃんです。
東京在住時に札幌から里親募集で引き取りました。
コメント36の画像
zinque さん No.35
2014年07月17日 12時32分
はじめまして
宮城県の仙南です。
最近、5匹になりました。
よろしくお願いします。
コメント35の画像
monkey さん No.34
2010年01月03日 22時50分
はじめまして。
同時に、新年おめでとうございます!

お仲間に、入れてください。
ちづ さん No.32
2008年11月15日 20時16分
皆さんこんにちは。 
 
>なんこさん
ありがとうございます。
宮城県は、雪は降りますが積もるのはあんまり・・。
微妙ですかね・・・。
なんこ さん No.31
2008年11月08日 22時51分
北海道の旭川では積雪10センチということですが、青森にも本格的な降雪がそろそろ…
猫たちも丸まって動かなくなってきました。

>>ちづさん
はじめまして!宮城県も北から南に気候の差がありそうですね。
ちづさんとこも雪は降るんでしょうか?
ちづ さん No.30
2008年10月16日 20時21分
はじめまして。宮城県に住む、ちづです。

はじめての猫組なのでよろしくお願いします。
なんこ さん No.29
2008年09月28日 21時13分
はじめまして!青森在住(日本海側)です。

2008年最初の投稿になるようですが、どうぞ宜しくお願いします。
一瞬の秋が過ぎたら、冬ですね。
スタッドレスタイヤの準備をしなくては…
スバル さん No.27
2007年10月23日 15時42分
お?僕以来の書き込みですね^^

すいさん

初めまして^^
メインクーン二匹ですか~。
長毛種でフワフワして感触が気持ちよさそうですね^^


KCOさん

初めまして^^
ネコ写などで拝見したことありますよ~^^

KCOさんのお家は大所帯ですね。
賑やかで楽しそうですね^^

さて、ペットショップの話ですが…。
僕も妹さんのような道を歩もうとしている一人です。
(将来はネコカフェを経営しようと思ってます。)
正直僕はそこまで深く考えたことがないので、賛成派か反対派かというと、どちらでもありません。
命を売るなど…という考え方の人もいますが、ペットショップによって新しい出会いをする人もいます。
なので、おっしゃるとおり、メリットもデメリットもあります。

現在は動物愛護法の改正により、ペットを買う時に身分証明(ちゃんと終生育てられるだけの財力がなどがあるかどうかなど…)を義務付けています。そこらへんはペットショップで働いてる妹さんのほうが詳しいでしょう。

動物のことを第一に思っている妹さんは、僕は素晴らしいと思いますよ^^
コメント27の画像
KCO さん No.26
2007年10月16日 11時24分
はじめまして。
A県A市在住のKCOです。
ニャン子大好きです。
我が家は大家族で食費も掃除も大変です。

なんか気になったのですが・・・
皆さんペットショップ反対派ですか??

実は私の妹は私が猫を飼ったことにより猫大好きになって、ペットにかかわる仕事がしたくなって現在ペットショップに勤めています。

毎日ペットの事を考え、彼氏も作らずペットに燃えています・・・(作らず??作れず?)

私が妹のすごいと思うところは
決して可愛い~って言うだけの人には販売したくないってポリシーです。
動物を飼うってメリットも勿論ありますが
デメリットもあると思います。
飼うにあたりその辺の気持ちが欠けてる人には一切勧めないというところです。
かわいそうなのは動物達ですしね。
商売なのに・・・って姉が心配するくらいです。
でもホント買われて行った子達を見送る妹の目はウルウルです。
それを見て私もウルウルです・・・><
コメント26の画像
すい さん No.25
2007年10月14日 16時46分
はじめましてm(_ _)m
青森出身、秋田経由で現在宮城にいます。

メインクーン2匹といっしょに住んでますよ~♪
よろしくお願いしまっす!
コメント25の画像
スバル さん No.24
2007年02月01日 23時33分
こんばんわ~。新入りのスバルと申します。東北の南の県に住んでます。有名なのは磐○山と言えば分かるでしょうか…(笑)うちにも黒猫がいます。
これからよろしくお願いしますm(_ _)m
コメント24の画像
猫乃宮ネリ さん No.21
2006年08月21日 11時26分
みなさま、お久し振りです~
猫さんたちは、夏バテしてませんか?

>pinkさん
ホムペ見て頂けたんですね~ありがとうございます。
これからも写真やイラスト、それから出来れば
4コマ漫画や粘土猫や手芸作品の写真なんかも
載せて行こうと思っていますので
また覘いてみて下さいね♪♪

皆様も、まだまだ残暑が続くと思いますので
お体にお気をつけて猫さんたちと
毎日楽しく暮らしてくださいね~\(~o~)/!!
コメント21の画像
pink さん No.20
2006年08月18日 14時16分
お久しぶりです^^


>ねこバスさん
ユニバースってお店の名前だったのですね。
北東北では・・・うちの方はあてはまらないですね^^;
ピンクのことも褒めていただいてありがとうございます~!!
私も親バカ極まりないのでそう言っていただけると嬉しいです。
タイガーちゃんも綺麗な子ですね~^^


>猫乃宮ネリさん
初めまして^^宮城県!お隣ですね♪
ホムペの方も拝見させていただきましたよー^^
可愛いにゃんこがいっぱい居るんですね。
お洋服も似合っててステキです。
コメント20の画像
はるむ さん No.19
2006年08月01日 01時42分
>猫乃宮ネリさん

これからよろしくです^^

わからないこととかみんな教えてくれると思うので気兼ねなく聞いてください☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
猫乃宮ネリ さん No.18
2006年07月31日 04時21分
初めまして!!生まれも育ちも宮城県の新参者でございます★最近14年一緒に暮らしてきた愛猫を亡くし
ちょっと凹んでおります・・・。
他にも3匹いますが、誰が欠けても辛いです・・・。
楽天の方にブログページを持ってたりするので宜しければ覘いてみてくださいね♪♪
コメント18の画像
ねこバス さん No.17
2006年07月28日 17時27分
pinkさん、初めまして^ ^
ユニバースは北東北を中心に出店しているスーパーです(^_^;)

ピンクちゃん、いつ見ても美猫さんですね(≧∀≦)
かわいらしいお目目で見られたら、メロメロですにゃん。私、ピンクちゃんの密かなファンでございます^ ^

ペットショップ、そうですね。法の改正で、少しずつでもいい方向に向かって行っていることを祈っています。

私も、タイガーがいるので、ペットショップ、行きたいとは思わないですね^ ^
やっぱり我が子が一番ですよね^ ^(すみませんm(__)m親バカなもので(^_^;))
pink さん No.16
2006年07月22日 14時03分
こんにちは^^
久しぶりに来てみたら、みなさんA県の方ばかり??
しかもユニバースって何??って感じなのですが(^_^;)

>はるむさん
F県でも、私が住んでる所はかなりM県寄りの所なので、その裏磐梯とやらはあまり行ったことがありません(~_~;)
でもよくCM流れてるので(笑)行った気持ちにはなりますが(^_^;)

>ねこバスさん
初めまして(^^♪
ペットショップによる命の売買・・・確かにおっしゃるとおりですね。でも今は動物のための法律も新しく改正されたし、かといって絶対安全とまではいかないけど、いい飼い主さんに出会える確率は上がってるんじゃないかと思います。

私もペットショップはここ数年行ってませんね~(近くにないので^_^;)ピンクがいるから特に行きたいとも思いませんが・・・。。
コメント16の画像
はるむ さん No.15
2006年07月19日 18時42分
>みんな

俺も命を売り物にはしてほしくない派ですのぅ

でも見に行って癒してもらおう的な感じで割り切って行ってしまえば不快な思いはしなくてすみますよ

俺の場合インコとか熱帯魚はたまたハムスターまで見て帰って来てしまいますからなぁwww

本当の意味で動物バカですよwww
ねこバス さん No.13
2006年07月17日 18時25分
こんにちは♪
私はペットショップは基本的に行きません。ホームセンターなどにいる仔猫たちは見たりもしますが、それはキャットフードのコーナーの近くにあるから、見てしまう、というところが本音ですね。
確かに、その子たちはかわいいですが・・・。その先を考えてしまって、見ていられなくなります。
いい飼い主さんに出会えるといいですが・・・。
それに、命の売り買いも全面反対とまではいきませんが、反対派ですので。

ご飯は、今はヒルズのカリカリをあげていますが、猫のために、変えようと検討中です。健康で長生きしてもらいたいですからね^ ^
はるむ さん No.11
2006年07月10日 16時53分
皆さんいかがお過ごしでしょうかww

はるむです

皆さんペットショップとかホームセンターとかいった時に何を見たりしてるのかのぅ?

っというわけで

雑談でもしちゃいましょうwww

うちのにゃんこたちは「猫元気」食ってますww

猫じゃらしがほしい今日この頃ですたいww
はるむ さん No.9
2006年07月07日 09時18分
>ねこバスさん

おぉ~なんかユニバース比率高いですなぁww

これからもよろしくですよ~

見てる人も多くなってきてるみたいなので気兼ねせずにどんどん入ってきてください^^
ねこバス さん No.8
2006年07月07日 00時24分
こんにちは~♪
ユニバース、毎週買い物行ってますんで(^_^;)
「ララララララ~・・・夢がいっぱいユニバ~ス♪」と歌まで歌えますから~(^_^;)
よろしくお願いしますm(__)m
はるむ さん No.7
2006年07月06日 10時21分
>とっちーさん

おっきいとらにゃんこですね^^

ユニバースはA県では超がつく有名店ですねぇww

これからもよろしくお願いします!
とっちー さん No.6
2006年07月05日 23時18分
はるむさん、お誘い頂きありがとうございます♪
早速遊びに来ました!!
某ユニバース超知ってます(笑)
しかもかなりお世話になってますよ☆

皆様よろしくお願いしますね~♪
コメント6の画像
はるむ さん No.5
2006年07月05日 16時28分
>らのかさん

よろしくお願いします~^^

東北でA県といったらりんご・青森・ブロッコリーですよww

俺は某イカの町に程近いH町ですぉww

>キャッツクロウさん

おぉユニバースご存知で!!

となると地区が限られてきますなぁww

これからよろしくです~

>pinkさん

F県ですか~^^

某裏磐梯が有名どころですねww

俺はバス釣りにも良く行くのでそちらの方ではお世話になってます

これからもよろしくお願いしますね~^^

さて今日の「みちばたにゃんこ」は大蛇駅近くで散歩してた時に撮った茶トラにゃんこです

警戒心バリバリでまくってますよ~www
コメント5の画像
pink さん No.4
2006年07月05日 14時40分
初めまして。

東北最南端のF県在住です。
やんちゃなシャムMix飼ってます。
よろしくお願いします♪
コメント4の画像
前へ 1 2 次へ

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

    三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲り受けて5ヶ月経ちましたが、未だに触れず警戒されております。 以下、現在の状態です。 ・絶対に触れない距離では、へそ天ゴロゴロする時がある ・猫ちゃんのご飯準備をしている時だけ近づいきて、ニャーニャー催促 ・日によっては、ちゅーるを指から食べる事もある ・夜寝るとき限定だが、同じベッドで横になっても逃げない(猫用のホットカーペット有) ・猫が起きている時は、私が少し動くだけでも警戒する ・基本的に寝室から出てこない ・おもちゃを動かしても警戒してほとんど手を出さない(目で追う事はある) 保護猫カフェの方からケージは嫌がるから要らないと言われ、最初から寝室に放し飼い状態でした。 家に来た当初は、夜鳴き・布団に粗相・夜中に暴れまわる・一定距離近づくとシャー・ご飯を食べない等あったので、そこから比べると大分慣れてはきたのだと思っております。 基本的に毎日同じルーティン(ご飯の時間など)で過ごすようにして、猫が近くで何かしていても無視(空気になる)、おやつは猫から近づいてきた時だけあげて、挨拶などの声かけをする時は出来るだけ高い声で話しかけるようにしています。 爪切りやブラッシングはもちろん出来ませんが、それよりも私が家にいる時は私を警戒してリラックス出来ていないような気がしてしまい、申し訳ない気持ちになります。また申し訳ない気持ちから、家にいる時はペットカメラで猫の様子を伺いながら、あまり警戒させないよう物音などに注意して過ごすようになってしまいました。 ものすごくビビり猫ちゃんなので、グイグイいかずに時間が解決してくれるはず・・・と思って過ごしておりますが、人慣れの為にもっと何かしたほうがいいのでしょうか。 また、2匹目をお迎えする事でお互いにいい方向に進む可能性もあるのでしょうか? (1LDKの一人暮らしのため、2匹だと若干狭い気はしておりますが・・・) 皆さんのご意見を頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

    Kao@サラ
    Kao@サラ - 11時間前
  • 受付中
    回答

    0

    肉球の血管

    最近、以前より肉球の血管が目立つようになった気がします。 調べると体のどこかに血栓ができてる場合にも起こりやすいとありました。 ビックリするほど目立つ訳ではないのですが、気にし過ぎでしょうか?

    つねぼん
    つねぼん - 2025/02/17
  • 受付中
    回答

    2

    青山葬祭

    ここで、猫の火葬してもらおうと、思っているのですが、こくは、火葬のあと猫はどうなるのでしょうか? 共同墓地とかに入れて貰えるのでしょうか?

    にゃんこら
    にゃんこら - 2025/02/15
  • 受付中
    回答

    3

    保護しようか悩んでいます

    現在、お世話している野良猫さんがいます。 一度怪我をして治療し保護しましたが、リターンした子です。シニア猫でかなり臆病な子で人馴れはしていません。丸々とした男の子です。 悩んでいる理由は、家に老猫で身体が弱く持病がある18歳の子がいます。あと家族(夫)に賛成とまではいかないと言われたことです。 一番気にしてるのは先住猫への影響です。免疫が弱いので心配なのと、三毛猫特有の性格です。笑 戸が閉まってる部屋に行けないと諦めずにずっと鳴いてるくらい頑固な子です。病院の時は家→病院→帰宅までの1、2時間ずっと鳴いてます。人間の様子が違うとご飯も食べなかったり… 普段行けてた部屋に行けない事や、鳴き声など存在を感じストレスが酷くならないか気になります。 賃貸なので部屋数が少なく、保護後は4畳くらいの部屋で過ごすことになります。日当たりは正午から夕方まで。 長年自由だった猫ちゃんがいきなり世界が狭くなってストレスはどうなのでしょうか?考えるとかわいそうになったり。 ストレス解消に、玄関に続く階段の登り降りもいいのかな?と思ったりしてます。 あとは男の子なのでマーキング、賃貸なのでやはりそこは心配になります…怪我で保護した時はケージの中でしっかりオシッコとうんちはできてましたが、環境に慣れ始めた時にマーキングするかなと。。。 不安になっており色々と書きましたが、寒さも夏は暑さも厳しいのでどうにか保護できたらとは思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

    ねここねこね
    ねここねこね - 2025/02/13
  • 受付中
    回答

    1

    家電におしっこをかけられた場合

    一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしまって、その時、高熱が出てしんどく、そんなに念入りにふけなくて回復した際にもう一度拭いて電源をいれても流れる温風からおしっこの臭い。  軽くお湯を含めた布で拭いてもあまり変わらず、どうすれば臭いが取れるでしょうか?  ちなみにかけられた家電はミニセラミックヒーターです。写真を載せておきます。

    ネコナマコ
    ネコナマコ - 2025/02/13
  • 受付中
    回答

    5

    人慣れしていない猫について

    保護主さんから譲渡していただき、まもなく4ヶ月になる猫がいます。見学をさせていただいたときは触らせてくれたのですが、トライアルから我が家にきてから、全く触れることができず悩んでおります。ご飯はゲージの中で食べますし、猫じゃらしで一緒に遊んではくれます。ただ、近くには来ないです。 もちろん抱っこもできないので、ワクチンも打てておりません。保護主さんからは慣れてからワクチンと去勢をと言われましたが、病院に電話すると本来は2ヶ月から打たないといけないですと言われ、どうしたらよかったのか、、、。 ここ1ヶ月一生懸命接してきましたが、誰にも相談できず 辛くなってしまい、こちらに相談させていただきました。

    あやまま1018
    あやまま1018 - 2025/02/12
  • 受付中
    回答

    2

    ダブルキャリアの外猫

    質問させてください。 外猫がダブルキャリアで 貧血と、お口の病気、脚の怪我(治療はした)、 食欲が全くありません。 病院にて エルーラ、アミノケア、セミントラ、リンパクトデリタブを処方してもらいましたが嫌がります。 個人で鉄タブ、リジン、ペットの知恵、を与えましたがダメでした。 ちゅーるも1 日1 本食べるかどうかです。 ただ、賢くて暖かい寝床からトイレまで歩いてちゃんとしてくれます。 もうやってあげられることはないでしょうか?

    DAMAURUMN
    DAMAURUMN - 2025/02/06

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30
  • さいたま市 ロシアンブルーの迷子猫を探しています

    1/21 18時頃、自宅から直線距離で1kmほどの場所(さいたま市浦和区本太一丁目付近)で迷子になりました。 見かけた方や保護された方はご連絡ください🙇

    ウラワ
    ウラワ - 2025/01/27
  • 迷子 探しています 黒白ハチワレ

    神戸市垂水区泉ヶ丘3丁目 1/3からいなくなりました。保護されたらご連絡よろしくお願い申し上げます。

    トミトモ
    トミトモ - 2025/01/27
  • 茶白のちゃあくんを探しています

    岐阜県美濃加茂市森山町の自宅から 2024/12/18に玄関から飛び出してしまい 行方不明になっています。 9月に引っ越して来たばかりで、土地勘は無いと思います。 とても人懐っこい性格です。 長毛で、とくにシッポはふさふさです。 見かけたり、保護された方は ご連絡ください?

    h.yukon
    h.yukon - 2025/01/11
  • 猫の脱走

    昨年12/21の23時頃、飼い猫が脱走してしまい、まだ見つかっていません。 自宅の裏は山になっていて、最後に見かけたのはその山の斜面にいるところでした。 猫が山や森に隠れるとしたらどのようなところに隠れるのでしょうか。 ずっと探しています。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 飼い猫発見

    今日、家の裏の給湯器の隙間に 大きな石があると思って覗いたら 背中を向けて丸まってる飼い猫を 見つけました こんなに近くにいたのに 呼びかけには返答してくれませんでした 完全な家猫なので遠くに行かなかったのでしょうか それとも旅に出て匂いで戻ってこれたのか わかりませんが見つかって良かったです 尿がついた猫砂と自分の匂いがついた靴下 、靴を家のまわりにおきまくりました 迷子猫ちゃん達が見つかりますように

    来04
    来04 - 2025/01/01

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る