
今日も仲の良いフリをする2匹ですw
寄り添うのは!一瞬!の関係なので、プロレスが始まる前に慌ててスマホのカメラを起動させる日々。
平和が一番ですね✨
さて、先日楽しみにしていた漫画の発売日でした!
まず1冊目。

『手のひらねこ』
猫というか猫型妖精?とのお話になります。
もー、ふわふわ可愛い。めちゃめちゃ可愛い。
掲載誌である月刊バンチをAmazonの読み放題で読んでいて(鹿楓堂よついろ日和と応天の門めあて)見つけた漫画で、発売をすごく楽しみにしていました!
表紙も可愛くてにやにやします。

『マグメル深海水族館』
これは1巻の書影になりますが、9巻が発売されました。
電車一本で行けちゃう深海ことマグメル深海水族館、光の当たらない世界で生きる魚たちに接する飼育員見習いの航太郎丸君のお話になります。
猫は出てこないのですがw、これもAmazonの読み放題で見つけてから大好きな漫画。読んだ後、速攻で全巻購入しましたw
生き物の不思議さと、人の心の深さに触れるお話です。
と、楽しみにしていた漫画が発売されて嬉しかった。コタローとぶんたが元気で嬉しい毎日なのですが。
Q&A、がんばって書いたんだけどなぁ…。
朝起きたら質問ごと消えていたので、運営が消されたのかご本人が取り下げられたのか。
結局回答で投げかけたものには何も返ってこなかったなーとしょんぼりです。
昨夜はたったあれだけの文章に1時間以上かけたのに!とw
途中2匹にパソコンの前に居座られても負けずに書いたのに!と。
少しでも届いて欲しかったし、嵐に構うのも嵐という言葉があるのであれが最後と思って書いたのになー。と。
しょんぼりしょんぼりです。
あと、まぁ届かないんだろう、とも思っていましたが。
猫ちゃんを保護されている方のお気持ちや、苦い経験が条件の厳しさにつながるのはネコジルシの日記を拝見していてよくわかることです。
猫を幸せにする為に保護しておられる訳ですし、譲渡先で不幸になってしまったらどうしようもないですもんね。
ただ今のままなら行き先が決まらない子も多いんだろうなぁ…とも思います。
折り合いというか、システムというか。難しい問題ですよね。
私は保護活動はしていませんが、募金や寄付をしたりはしています。でも、それだけ。やらないよりはいいだろうっていう程度なのですが。
猫は自分が寂しいから迎える…という気持ちもわかりますが、個人的にはそれだけではいけないと思っていて。
相手は寂しさを埋める道具じゃなくて、大切に慈しみたい命です。
猫にも感情があるし、人間の勝手で扱っていい生き物なんていませんもんね。
一緒に幸せを模索する相手だと思います。
私は自信のない人間なので「俺が幸せにしてやる!」と言い切れず、「どうしたら幸せって思ってくれる?」と常に考えて実行してるという感じ。
毎日猫に正解を教えてもらっています。

「わかっているならもっとなでろ」
とコタローも申しておりますw

「ぶんたもなでていいですよ?」
君はどちらかというとごはんの方が幸せなんだろうねぇ…w
他者には敬意を、猫には愛着を。
持って接していけるといいですよね。
最近のコメント