
土曜日に設置しました脱走防止柵です。
キキさんは10歳だし、そんなに動き回らないだろうかから、アイリスオーヤマさんの子供の柵でいいかー、とつけたんですが…
設置後2日後にケージの上に華麗にジャンプして乗って、人間のクッションで寛ぐキキさんを見ました。
えーと、そのケージ、1メートル以上あって、登れないと思ってたのに登れたのね。
柵が意味ないかと思いきや、まぁそんなに用もなければ柵越はしない、という面倒くさがりな飼主と同じ習性がわかり、そのままの至ってます。
キキさん的には柵よりご飯のほうが大事らしく、遅く帰っては柵越しにニャーニャー怒られております。
で、流石に人間のクッションにばかり行かれても困るので、キャットタワーを窓際へ移動させました。残暑は続いてますが、流石に真夏の暑さほどではないので、よく寛いでおられます。


地べたよりハンモックのほうがいいのね、と勝手に判断。
ちなみに今のご飯はウエット中心に小分けでお出ししておりまして、最近は吐いてません。調子がいいのかなぁ?
吐かずにすむと、大変助かります。
そうそう、私、先日に従姉妹が当てた先行上映でポアロのベネチアの亡霊見てきました。
先行上映なので、お写真のオプション付でございます。

オリエント急行も見たのでナイルだけ見てないんですが、ケネス・ブラナーのポアロもなかなか渋い感じで良かったです。
私にしては珍しく途中で犯人がわかったという…
訳文が嫌いでアガサ・クリスティもコナン・ドイルも読んでないんですが、わかる時はわかりますね。ちょっと嬉しかったです。
最近のコメント