![](/img/diary_image/user_116247/detail/diary_293671_1.jpg?h=cd0c16f3e7d02717b7d6d1bdae95e1c9)
去年保護して一度は譲渡したけどFIP発症して出戻ったトム君改めてポム君。
もう末期だったので知り合いのボランティアさんが協力してくれてそちらで見てもらい寛解したポム君。
ヘルペスの涙目は完全にはなりきらないと獣医さんいわれて残ってるくらいとたまーにキャットタワーとか高いとこから着地する時にふらっとするときがあるくらいで通院もなく元気で甘えん坊ポム君❗️
猫友のボラさんとこでみてくれてるけど、里子に出すのにやはり理解がある人でないと心配で積極的に里親募集できてません、、
しかしボラさんにも保護キャパが、、、今はポム君健康だから里子にでてくれたら心配してる他の外の子を保護できるからと相談ありました。うちもゆきそら卒業してもまた元飼い猫の保護がいる子が外に待機中、、。
保護活動してる方でFIP寛解させた経験ある方❗️FIP寛解して健康になった子って普通に里親募集してますか❓
もしくはfip寛解した子の里親になったかたいらっしゃっいますか❓
経験談や気をつけてること、FIPだったこの里親募集についてのご意見などあれば聞かせてくれるとうれしいです。
最近のコメント