迷子猫を預かったのの経緯を書きとめておこうと思います。
おばちゃんだからすぐ記憶曖昧になるんで備忘録も兼ね。
(個人情報配慮のため情報ぼやかしてるとこあります)
-------ここから始まる--------
9月19日火曜日、小学校前を通りかかったらお隣の建物前に佇んでる子猫がいる。
ええええええええええええええええええええええええええええええ!!!っておののいていたら
通りかかりの保護者が「どうも、低学年の子が登校する時ついて来ちゃったって言ってましたよ」って話してて
ええええええええええええええええええええええええええええええ!!!ってなってる間に保護者消えw。
どっどどうしようーーーってなってたら、
子猫がどーしたのーってやってくるではありませんか
え?え?とりあえず確保?なんかあったっけ?って車のドアを開けて探してたら
猫も車の中に入って なんだなんだオレも探してやろうか?て
いやお前さんのことなんだよ。
そしてなぜか車の中にあるピクニックバスケットw(細々した雑貨入れにしてた)。
えーと猫保護したら何するんだっけ?で検索したら
「警察に連絡」
生まれて半世紀初めて警察に電話したわ。
とりまそのまま小学校前にいるわけにもいかんので職場に移動。
ちょうど留守番係で一人勤務の日でよかった。

てことで職場に警察がきてくれた。
もっと塩かと思ったけど結構親身に話聞いてくれたものの、
「このまま警察であずかれますけど、保健所に連れて行く前に数日車庫で保管になるんですよー」て
なん・・・です・・・と・・・
こんなちびっこいのが車庫で一晩二晩???。
いやいやそれ危なくない???。
うーん、うちにも猫いるけどー、介護老人もいるのよー、
うーんうーんうーん。
て悩んでる間も、猫尻尾上げてお愛想まくり。
・・・わかりましたお預かりします。
と折れる猫下僕体質。

一応警察でも飼い主情報探してくれる、保健所にも連絡してれると約束してもらって
拾得物件の書類書いて預かり書もらって解散。
そうか動物は法律上物なんでお財布拾ったのと同じ扱いなのね
そして3ヶ月たったら自分のものに・・・・できるかああああああ!!!。
一応警察さんは可能なら里親探しもしてもいいすよーって言ってた。
え?いいの?後で飼い主現れて面倒なことにならない?。
まぁ拾得物の書類あるんでその時は警察に間に立ってもらおう。
とりあえず、猫の健康チェックー
話はそれからだ。
と思ったら、動物病院休みの日だったーーーー
(まず猫の世話第一ですすめましたので話題と投稿にタイムラグがあります。これは9月19日のお話です)
最近のコメント